Secret Box of OZ

日々の雑感、備忘録と猫たちのこと、家族のことなど…
猫は黒猫とロシアンブルー、白黒ぶちの3匹の保護猫...

≪お知らせ≫

協力してください!
みんなで分け合えば、できること。
みんなで分け合えば、できること。
(オリジナルバナーはこちらから→

エコな車の運転について、こちらにフォルクスワーゲンのオススメする
エコドライブのテクニックについてを記載しました。
 →フォルクスワーゲンの考える環境保護 1

味おこしスタッフ・商品提供メーカーさんより味なブロガーに選ばれました♪→
 商品は「マルホン 胡麻油セット」です。記事はこちら
ちょい食べカレーのアイデアレシピとして載せていただきました♪→
「たべるの丸美屋くらぶ2011」のメンバーに選んでいただきました♪
NIKKEI×サンプル百貨店日経deコミュニケーションに参加しました。
常春キャベツ×レシピブログ 店頭配布用のレシピリーフレットに掲載して頂きました♪
カラリオミーで作る『年賀状楽習塾2012』に行って来ました♪→
レシピブログさんで⇒2014年5月⇒2018年となりました♪
AWAKEさんから「最優秀ピックアップテーマ賞」に選んで頂きました♪
「みんなのきょうの料理」の「キッコーマン生しょうゆレシピコンテスト」
 『キッコーマン賞』を受賞しました♪
日新製糖(株)公認レシピブロガー☆レシピブログ☆こらそんの美味しい台所
 2013年度・2014年度と活動させていただきました♪
 「かぼすシロップ」「クルミの砂糖がけ」の2つのレシピ記事には沢山のアクセスを頂きました。
   ありがとうございました。
ミルリン れん乳アンバサダー》になりました!
一般社団法人おにぎり協会オニギリスト、一般社団法人 日本アイスマニア協会認定アイスマニアです。

急に涼しくなって

2020-09-13 |  家事を楽しむ♪(雑貨・家電など)
9月に入っても暑さは続く、という話はあったものの、
ここ2晩ほどは日中雨が降ったりと雲が厚かったためなのか
さほど気温が上がらずに、さっき部屋の外に出たら
廊下の温度とリビングの温度が一緒!
久しぶりにエアコンを切りました。

もちろん、ちょっと作業をしたら汗が出るんですけど
じっとしている分には、ちょっと風があればいいかな、と言う感じ。



でも、平日の日中は窓を開けて風を通そうとすると、
北側の大きな道路でずっと工事中で、
さらにここのところは舗装工事をしているので
地面を平らにならす機械を使い、
ドドドドドドドドドガガガガガガガとやっているので、
猫たちにとってもストレスになるし、
やっぱり部屋を閉め切りにせざるを得ないので空調が必要。

雨が降っても、我が家には軒がないので(特にリビングのある3階)
窓が閉め切りになり、空調が必要です。

ところで、涼しくなってきたので、忘れていた問題を思い出しました。
ウォシュレットです。
勝手に水を放出することがあり、
その後、何度も勝手にお尻を洗ってくれようとするので
コンセントから電源コードを抜いてしまったあのウォシュレットです。
座るとヒヤッとします(笑)

エアコンの取り付けに来てくれた設備工事の人にも
ちらりとこんなことがあって~と聞いたときにも
それは絶対修理必須、と言われたりしたので、
今度折を見て修理に来てもらうしかないかなぁ。
最初に家を建てたときについていたのはINAXで、
温水タンクが割れたりとイマイチだったので
TOTOにしてもらったんだけど、
どれも一長一短っていうことなのかな。

住宅設備って、本当に使いやすくて長持ちするものを見つけるのは
とても難しいですね。
時間的にも、それからタイミング的にも…
家を建てて20年くらいたって、つくづく思います。
今、もし建て直すとしても、
何を選べばいいか正解が見つけられない気がします。



ランキングに参加しています。
お手数ですがポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村

人気ブログランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村

Secret Box of OZ - にほんブログ村
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のおやつ♪ ファミリーマート「ムーミン もちっとチーズ」

2020-09-13 |  ケーキやお菓子とドリンク
いつぞやのおやつ。たぶん南アルプスの天然水のキャンペーンの頃かな。
ファミマってスイーツが美味しいのよね。
それも「また食べたい」っていう気持ちになるものが多いわ~。
ただし、家からちょっと距離があるから、
イマイチタイミングよく買いに行けないのよね。


公式サイトによると焼き印は4種類あるらしく、
ムーミンとミーとスナフキンとニョロニョロ。


今回はミーでした。ムーミンも大好き。
子供の頃に摺りこまれた何かがあるんだろうなぁ。
北欧の童話を読む限りではトロールとかトロルとか、
自分的には妖精よりは怖い化物的なイメージがあるんですが、
実はムーミンもトロールの一種。ムーミントロールと…そうなのか…。
でもあのアニメで摺りこまれたポテポテと歩く姿とか、
のほほ~~~んとした喋り方とか、ま、妖精としてもいいかぁ、って感じ。
あのアニメがおどろおどろしく作られてなくてよかった。


中にはぎっしりとチーズクリームが入っていて、
また食べたい!と思うので、
車も帰ってきたことだし、またファミマまで遠征しましょうかね~。

アニメと言えば、今日は久しぶりに名探偵コナンを見ました!



犯人を見つけて、問い詰めているところ。



いろいろよくネタを思いつくなぁ~と思いながら見ちゃいました。
(だって20代半ばの娘が子どものころからやっていたし)

最近は地上波をあまり見ませんが、
今はゴールデンタイムにあまりアニメを放送していないとか。
娘が子どもの頃は、夕食が午後7時ごろからでしたので、
行儀は悪いのかもしれませんがテレビを話題にしながら
おしゃべりしながら食卓を囲みました。
月曜は日テレ、火曜はどこ、とスケジュールが決まっていましたよね。
金曜日はドラえもんで…。懐かしい…
今の子どもたちはどんなテレビ番組を見ているのかしら。
それともYouTubeだったりするのかしら…



ランキングに参加しています。
お手数ですがポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村

人気ブログランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村

Secret Box of OZ - にほんブログ村
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のおやつ♪ 台湾土産のドライマンゴー / 簡単チャーハン

2020-09-13 |  おうちごはん
書類の下から発見したドライマンゴー。



このときは、



ドコモ口座問題発覚、作ったことがないとか、
紐づけしてない銀行口座がある人が被害にあっている、と聞き、
新聞でどこの銀行なのか確認しちゃいました。

子どもの学校の引き落としの為にとか学校の指定とか、
地元の地銀で口座を作ることもあると思うので
すっかり忘れた口座もあったりしそう。

みなさん大丈夫だったでしょうか?
ちなみに娘は慌てて通帳持ってATMで記帳していましたが、
全然大丈夫だったようです。

そうそう、ドライマンゴーですが、
私はしっかりドライのシャキシャキする感じのが好き。



好みにどんぴしゃりのドライマンゴーでした。
台湾もなかなか旅行に行けないですね。
本当は弟が台湾で仕事をしている間に
台湾旅行を、とパスポートも用意していたのですが、
弟の台湾の仕事も一区切りついて帰国し、
このままだと両親は行けないままになってしまいそうです。
元気なうちにどこかへ連れて行ってあげられればいいのですが。



今日の夕飯は炊飯器に残っていたごはんでチャーハン。
冷蔵庫の中にスギヨの匠のカニカマがあったので、
卵とカニカマと、試しに買ってみた業務スーパーの焼き豚チャーハンの素。
簡単に済ませてしまいました。

明日は娘が休暇をとっているので朝はのんびりですが、
私は両親を病院に送っていきます。
車が週末に戻ってきていてよかった♪


ランキングに参加しています。
お手数ですがポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村

人気ブログランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村

Secret Box of OZ - にほんブログ村


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする