Secret Box of OZ

日々の雑感、備忘録と猫たちのこと、家族のことなど…
猫は黒猫とロシアンブルー、白黒ぶちの3匹の保護猫...

≪お知らせ≫

協力してください!
みんなで分け合えば、できること。
みんなで分け合えば、できること。
(オリジナルバナーはこちらから→

エコな車の運転について、こちらにフォルクスワーゲンのオススメする
エコドライブのテクニックについてを記載しました。
 →フォルクスワーゲンの考える環境保護 1

味おこしスタッフ・商品提供メーカーさんより味なブロガーに選ばれました♪→
 商品は「マルホン 胡麻油セット」です。記事はこちら
ちょい食べカレーのアイデアレシピとして載せていただきました♪→
「たべるの丸美屋くらぶ2011」のメンバーに選んでいただきました♪
NIKKEI×サンプル百貨店日経deコミュニケーションに参加しました。
常春キャベツ×レシピブログ 店頭配布用のレシピリーフレットに掲載して頂きました♪
カラリオミーで作る『年賀状楽習塾2012』に行って来ました♪→
レシピブログさんで⇒2014年5月⇒2018年となりました♪
AWAKEさんから「最優秀ピックアップテーマ賞」に選んで頂きました♪
「みんなのきょうの料理」の「キッコーマン生しょうゆレシピコンテスト」
 『キッコーマン賞』を受賞しました♪
日新製糖(株)公認レシピブロガー☆レシピブログ☆こらそんの美味しい台所
 2013年度・2014年度と活動させていただきました♪
 「かぼすシロップ」「クルミの砂糖がけ」の2つのレシピ記事には沢山のアクセスを頂きました。
   ありがとうございました。
ミルリン れん乳アンバサダー》になりました!
一般社団法人おにぎり協会オニギリスト、一般社団法人 日本アイスマニア協会認定アイスマニアです。

エアコンなしのお昼寝

2020-09-17 |  *猫(小梅&さくら&桃之介)と外猫*
日中もそこそこ風があれば過ごしやすい気温になったので、
今日は南と北の窓を開け、その向きで風を通しています。
夜は少し風が強くなってきたので、南側の窓を閉めました。
(少しだけ開けているとぴゅ~っと音がしてしまうので)
その代わり南側の別の窓を開けています。

集中して色々片付け、気が付くともうすぐ夕飯の支度くらいの時間に。
やっとリビングのテーブルでひと休みしていると、



それに合わせてわざわざひと休みする猫ず。
桃之介は最近のお気に入りの爪とぎマンションの中で寝ていたみたいですが、
さくらと小梅はこの写真を撮るちょっと前まで、
左右対称に寝ていました。

それにしてもさくらは我が家に来たときはもっとスリム、というか
すぐにおなかを壊してしまうために太れなかったようなのですが、
今は食べることに興味も出てモフモフを差し引いても大きくなったよね。
(人間の食べ物は匂いは嗅ぎに来ますが食べません)
小梅はなんでもトライしてしまうので、逆に匂いも嗅がせません。
お刺身も食べるものと食べないものがありますが、
猫にあげるのはよくない生魚もあるそうなので、要注意、です。

これから秋~冬に向かうとさくらはさらにモフモフになるので
定期的にラキサトーンあげないと、また毛玉トラブルになっちゃうかも。
人間同様、だんだん年齢が上がると、
猫も同じように健康管理がとても大事になるんですね。




ランキングに参加しています。
1日1回、ポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 猫ブログへ


PVアクセスランキング にほんブログ村

Secret Box of OZ - にほんブログ村
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のおやつ♪ 北海道に行った気分で(2) / 洗濯機危うし!

2020-09-17 |  ケーキやお菓子とドリンク
北海道フェアとかで必ずと言っていいほど売られているのが…



この「札幌スープカリーせんべい カリカリまだある?」

現地のスープカリーは結構スパイスが効いて辛め。
その味をうまく表現しているなーと思うのですよ。



ついついあとを引き、止まらなくなって一袋食べきっちゃう…
ゴロゴロとたっぷり入った大きく切ったお野菜や、
ホロホロと骨からすぐ外れるようなチキンレッグとか、
なかなか家で作るには大変なスープカリーですけど…

今日の日中は、雨が降るんだか降らないんだか、みたいな天気でしたが、
少し風があるので、毛布モードで、まずはラグ、
次は汚れが落ち切ってなかった冬用のホットカーペットカバー、と
2回も洗い、3回目はタオルケットとかを洗っていたら
まさかの洗濯機にエラー表示!!!
洗濯機、おまえもか!と焦りましたが、
調べてみたら蓋のロック異常の表示だったので、
電源入れ直しで事なきを得ました…。
2012年に型落ちで購入した(正確には弟が購入してくれた)洗濯機で、
故障してもパーツはない(製造終了から7年間)ので、
次は新しい洗濯機買わないと~ですかね。
7㎏くらい洗ってくれるのがいいなぁ。

そのほかにも、今日はちょっと力仕事。
明日は午後からボランティア。
本当は今日の夕方からやろうと思っていたことがあったのですが
あまりにも集中して色々片付けたので疲れてしまい、
現在、やる気スイッチがオフになったままです。
仕方ない、午前中は早めに起きて準備しないと~です。


明日は今日より少し気温が高いみたいですが、
今日みたいに少し風があれば過ごしやすいですね。
気温はあまり高くならなくなりましたが、
少し動けば汗もかなり出ますし、
まだまだすいぶんや塩分補給には気を抜いてはダメですね。
みなさまも気を付けてくださいね。


ランキングに参加しています。
お手数ですがポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村

人気ブログランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村

Secret Box of OZ - にほんブログ村




Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする