Secret Box of OZ

日々の雑感、備忘録と猫たちのこと、家族のことなど…
猫は黒猫とロシアンブルー、白黒ぶちの3匹の保護猫...

≪お知らせ≫

協力してください!
みんなで分け合えば、できること。
みんなで分け合えば、できること。
(オリジナルバナーはこちらから→

エコな車の運転について、こちらにフォルクスワーゲンのオススメする
エコドライブのテクニックについてを記載しました。
 →フォルクスワーゲンの考える環境保護 1

味おこしスタッフ・商品提供メーカーさんより味なブロガーに選ばれました♪→
 商品は「マルホン 胡麻油セット」です。記事はこちら
ちょい食べカレーのアイデアレシピとして載せていただきました♪→
「たべるの丸美屋くらぶ2011」のメンバーに選んでいただきました♪
NIKKEI×サンプル百貨店日経deコミュニケーションに参加しました。
常春キャベツ×レシピブログ 店頭配布用のレシピリーフレットに掲載して頂きました♪
カラリオミーで作る『年賀状楽習塾2012』に行って来ました♪→
レシピブログさんで⇒2014年5月⇒2018年となりました♪
AWAKEさんから「最優秀ピックアップテーマ賞」に選んで頂きました♪
「みんなのきょうの料理」の「キッコーマン生しょうゆレシピコンテスト」
 『キッコーマン賞』を受賞しました♪
日新製糖(株)公認レシピブロガー☆レシピブログ☆こらそんの美味しい台所
 2013年度・2014年度と活動させていただきました♪
 「かぼすシロップ」「クルミの砂糖がけ」の2つのレシピ記事には沢山のアクセスを頂きました。
   ありがとうございました。
ミルリン れん乳アンバサダー》になりました!
一般社団法人おにぎり協会オニギリスト、一般社団法人 日本アイスマニア協会認定アイスマニアです。

マンホールカードなどを少し整理

2021-04-26 |  マンホール・マンホールカード

しばらく忙しさにかまけて、わさわさとまとめて置いていたら、整理できていないマンホールカードが溜まってしまいました。一応アプリには持っているものは登録してあるのですが、カードフォルダが足りない...
また買ってこないと...

猫たちが寝てから整理し始めたらあっという間にこんな時間になってしまいました。

昨日、第14弾のマンホールカード配布が開始され、三浦市、相模原市、日高市、青梅市に行ってカードのみいただいてきました。


相模原市は市立の博物館があるのです。土器や宇宙や...いろいろ展示があり、展示の最後にアンケートを書いてカード配布。


入ってすぐにはマンホールの展示もあり、あとから撮影した写真を見ると


結構面白いのですよ。


クイズとか、


今回新しく設置されたデザインマンホールのことも詳しく。
またゆっくり行って、外の展示も含めてじっくりと見たいです。
ちなみに、目の前はJAXAがあります。


日高市は巾着田の管理事務所で配布。初日だけドライブスルーの配布もされていました。


事務所には展示蓋もありました。本当に川がこんな風に蛇行しているんですよ。自販機も曼殊沙華(彼岸花)に包まれています。

そして、そういえば、ロゲットカードも専用のアルバムを買ったのでした。


横浜市、数種類配っているのですが、引き籠ってたからちっとも集めてない...。


プロモーションでアルバムについてきた富士山と、


やはりプロモーションで頂いた東京タワーと、渋川でGETしたへそ地蔵のみ。まだ3枚です。

機会があったら、特に横浜は集めましょうかね~。


どのファイルにどこのマンホールカードを入れようかとか、あっちこっち移したりしていたらあっという間に時間が経ちました。2時間くらいカード整理やってたかしら。

第14弾は配布延期になっているところも多いので、増え方はきっとゆっくりでしょうね。
実は、昨日、青梅市は都内なので配布していないと思ったのですが、昨日Twitterを見たら配布していて受け取っている方がいるのを知り、急遽、日高市から青梅市へ異動したのでした。明日から配布中止になるそうです。2日間配布してくださって有難かったです。


明日、母の通院の合間にカードフォルダを買いに行こうかな。


ランキングに参加しています。
お手数ですがポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村

人気ブログランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村

Secret Box of OZ - にほんブログ村
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする