Secret Box of OZ

日々の雑感、備忘録と猫たちのこと、家族のことなど…
猫は黒猫とロシアンブルー、白黒ぶちの3匹の保護猫...

≪お知らせ≫

協力してください!
みんなで分け合えば、できること。
みんなで分け合えば、できること。
(オリジナルバナーはこちらから→

エコな車の運転について、こちらにフォルクスワーゲンのオススメする
エコドライブのテクニックについてを記載しました。
 →フォルクスワーゲンの考える環境保護 1

味おこしスタッフ・商品提供メーカーさんより味なブロガーに選ばれました♪→
 商品は「マルホン 胡麻油セット」です。記事はこちら
ちょい食べカレーのアイデアレシピとして載せていただきました♪→
「たべるの丸美屋くらぶ2011」のメンバーに選んでいただきました♪
NIKKEI×サンプル百貨店日経deコミュニケーションに参加しました。
常春キャベツ×レシピブログ 店頭配布用のレシピリーフレットに掲載して頂きました♪
カラリオミーで作る『年賀状楽習塾2012』に行って来ました♪→
レシピブログさんで⇒2014年5月⇒2018年となりました♪
AWAKEさんから「最優秀ピックアップテーマ賞」に選んで頂きました♪
「みんなのきょうの料理」の「キッコーマン生しょうゆレシピコンテスト」
 『キッコーマン賞』を受賞しました♪
日新製糖(株)公認レシピブロガー☆レシピブログ☆こらそんの美味しい台所
 2013年度・2014年度と活動させていただきました♪
 「かぼすシロップ」「クルミの砂糖がけ」の2つのレシピ記事には沢山のアクセスを頂きました。
   ありがとうございました。
ミルリン れん乳アンバサダー》になりました!
一般社団法人おにぎり協会オニギリスト、一般社団法人 日本アイスマニア協会認定アイスマニアです。

【モラタメ・モラ】森永 絹とうふ/絹とうふしっかり(森永乳業)

2021-04-30 | ★お料理や食べものの話★
先日、モラタメさんのモラえるで「森永 絹とうふ/絹とうふしっかり」各3丁をいただきました♪


まだ子どもが小さい頃、牛乳の宅配をとっていまして、定期的に購入の案内や、それから試食を頂いたりしていました。パッケージももっとシンプルだったように記憶しています。



その頃も、お豆腐を常温で置いておけるって便利だなぁ、と思っていましたが、配達してもらっていましたから、いつでも頼める、とか、あと、まだまだ母も元気で、毎日のように元気に買い物に行っていたころでしたから、なんとなく頼まないうちにいつしか我が家も実家も牛乳をとらなくなったのでした。
でも定期的に郵便局では森永のお豆腐の申込書を見かけることができます。


このお豆腐、充填時の無菌状態により長期保存ができるのですが、パッケージにもどうやら秘密があるようです。6層構造だから厚手になり、コーンのパッケージなどのように手でちぎって開けることができないのですね。

我が家は冷ややっこの鰹節は猫たちのターゲットになりますので…ちょっとキケン。やっぱり一番食べる豆腐メニューと言えば…


麻婆豆腐です。どちらのお豆腐で作っても美味しかったですが、私はなめらかツルンのお豆腐で作る方が好みかな。角がくずれて小さいかけらにも味が絡んで…っていうのが好き、ということが今回食べ比べをして発見できました。
お豆腐ステーキとか揚げ出し豆腐とかは断然「しっかり」の方なんですけどね。

母にも森永とうふの話をしたら、やっぱり調子が悪くて買い物などに出られないときにお豆腐があると味噌汁だけでなく、おかずにすることもできるので買っておきたい、という話になりました。1つずつまだ残っているので、一度使ってもらってから、申し込もうかな。

ちなみに、先日ご近所の郵便局のATMの横に


こんなチラシを発見。期間限定にはなるようですが、もし気になる方がおられたら、チェックしてみて下さいね。

私でもたまに当たります( *´艸`)
 ↓


ランキングに参加しています。
お手数ですがポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村

人気ブログランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村

Secret Box of OZ - にほんブログ村
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

捕獲?確保?

2021-04-30 |  *猫(小梅&さくら&桃之介)と外猫*
もうね、この一言に尽きます。

ウチの子かわいい♪

だって、たとえ6㎏あったって、


全幅の信頼を置いてこうやって見つめてくれる…あや?ちょっと不機嫌?
でも、目ヤニがついてたって、トイレの後に盛大に猫砂を飛ばしていたりしても、ため息は出るけれども、やっぱりウチの子カワイイ♪


立派な猫バカでございます( ´艸`)


ワハハ

娘と、どちらが可愛い写真を撮れたか自慢したり、
いかに自分の間近でお昼寝させようか競ったり(笑)


ま、ステイホームで出かけることが減ったので
余計、ディープに猫バカになっちゃうわけですね。

みなさんのお家はどうでしょうか?
孫が可愛い、子どもが可愛い、犬が可愛い、等々…
長く接するようになったからこそ、
嫌なところもいいところも、かわいいところも
いっぱい発見するようになりますね(^_-)-☆



ランキングに参加しています。
1日1回、ポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 猫ブログへ


PVアクセスランキング にほんブログ村

Secret Box of OZ - にほんブログ村
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みずみずしい熊本からの春野菜で…

2021-04-30 |  おうちごはん
先日、JAグループ熊本さんからお野菜のセットが届きました。
最近は県境を越えないようにしているので、というか色々なことが(打ち合わせ等も含めて)オンラインでできてしまうので、無理に県境を越える必要がなくなってしまい、出掛ける口実もないわ~。

最近九州にはたくさんデザインマンホールが設置されたけど行けないのさっ!てことで、その気持ちをJAグループ熊本さんからいただいたお野菜セット使って昇華したいな(*´艸`) 

まずは新鮮なうちにアスパラガスからいただきましょう♪


ジャーマンポテト風に、少量のコンソメと塩と粗挽きコショウと、それから隠し味にちょっとお醤油で仕上げました。アスパラガスは色が悪くならないよう、また、もともとみずみずしくて柔らかいので、さっと茹でで炒めるのがいいかなと思い、先にさっと茹でておきました。



次の日の朝ごはんにはちょっと残った分に、それから、スクランブルエッグにマヨネーズと塩コショウで味を付けて、パンまつりの厚切りパンに切れ込みを入れてポケットみたいにして、サンドイッチを。
パンは軽くトーストしてあります。こうするとポケットにしやすいの。

付け合わせのプチトマトは同じく熊本産。色が濃くて甘くて、やっぱり九州や熊本は日照時間が長いのかな。
個人的にはさっと茹でたアスパラガスに、マヨネーズや胡麻ドレッシングをチョンとつけてかぶりつくのがシンプルに好きなんですけど、こういうメニューにするのも、また目先が変わり、アスパラの美味しさが引き立っていいですね。


紹介が遅くなりましたが、こちらがお野菜セットの、長茄子やアスパラガス、トマトとプチトマト。


くまモンもPR頑張ってます!
どの野菜にもリーフレットがあると思いませんでした(笑)
くまモンがいっぱい。^^

茄子は九州特有の長茄子です。主人の実家から送られてくる長茄子よりもずっと立派で、なんだか普通の茄子をそのまま引き延ばしたみたいで立派!
でも、みずみずしくて柔らかくて、種が切り口に目立ちません。


じっくりと火を通すとトロっと口の中でとろけます。


ポークステーキの付け合わせにしたら、ポークステーキの肉汁を吸ってウマ~イ♪





くどいくらいに協調しちゃうけど、熊本の長茄子、ウマ~イ( *´艸`)
熊本の春野菜、アスパラも茄子もトマトもプチトマトも美味しいよ!


ちなみに今日、長さが50センチくらいある長茄子をイトーヨーカドーで発見!買って帰ったら母がめっちゃ喜んでいました♪我が家分もあるので、どうやって食べようか思案中。でも50センチそのままの長さじゃ、お鍋に入らないしねぇ…(笑)


※JAグループ熊本さまよりお野菜セットを頂いております。


ランキングに参加しています。
お手数ですがポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村

人気ブログランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村

Secret Box of OZ - にほんブログ村
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする