今日は東京カルチャーカルチャーで恒例の文具祭りでした!🐾
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/5f/6804980fe3e7b93bd3a72358fddef879.jpg?1554298853)
今日はご都合がつかなかっただいたひかるさんの代わりに
堤信子さんか登場。
いつもとはまた雰囲気がちょっと違った文具祭りに。
私は文具の話のほかに、マンホールの話もあるらしいというので
二重の期待(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/65/99c058a77567807fe57a0f6848319aa7.jpg?1554299074)
私も集めているマンホールカード!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/47/bd67e508d2f87b137a2961ba966cc261.jpg?1554299078)
その魅力や文具とデザインマンホールとのコラボなどを駆け足で…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/89/b6777965ac700cbc95f34177515a4557.jpg?1554299082)
ステッカーや
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/c6/09e8b3a4f14c6fc8978ae37e834b1ac3.jpg?1554299712)
ボールペンなども。(お土産にもいただきました!)
マンホールは、基本鋳物で、その鋳物のペンケースなども
登壇してくださった山田さんの前職の会社では作っているんだそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/e0/b21fbd50ea0fee9ff412f8f398ae0d8f.jpg?1554299965)
ペン置きなども。
「ヒノラボ」で検索すると出てくるそうですよ。
その他、今回は各社プレゼンをじっくりお話を聞くことができて
楽しかったのでした。
そのほか、できたてホヤホヤな製品の話などもあったので、
それはまた改めて。