Secret Box of OZ

日々の雑感、備忘録と猫たちのこと、家族のことなど…
猫は黒猫とロシアンブルー、白黒ぶちの3匹の保護猫...

≪お知らせ≫

協力してください!
みんなで分け合えば、できること。
みんなで分け合えば、できること。
(オリジナルバナーはこちらから→

エコな車の運転について、こちらにフォルクスワーゲンのオススメする
エコドライブのテクニックについてを記載しました。
 →フォルクスワーゲンの考える環境保護 1

味おこしスタッフ・商品提供メーカーさんより味なブロガーに選ばれました♪→
 商品は「マルホン 胡麻油セット」です。記事はこちら
ちょい食べカレーのアイデアレシピとして載せていただきました♪→
「たべるの丸美屋くらぶ2011」のメンバーに選んでいただきました♪
NIKKEI×サンプル百貨店日経deコミュニケーションに参加しました。
常春キャベツ×レシピブログ 店頭配布用のレシピリーフレットに掲載して頂きました♪
カラリオミーで作る『年賀状楽習塾2012』に行って来ました♪→
レシピブログさんで⇒2014年5月⇒2018年となりました♪
AWAKEさんから「最優秀ピックアップテーマ賞」に選んで頂きました♪
「みんなのきょうの料理」の「キッコーマン生しょうゆレシピコンテスト」
 『キッコーマン賞』を受賞しました♪
日新製糖(株)公認レシピブロガー☆レシピブログ☆こらそんの美味しい台所
 2013年度・2014年度と活動させていただきました♪
 「かぼすシロップ」「クルミの砂糖がけ」の2つのレシピ記事には沢山のアクセスを頂きました。
   ありがとうございました。
ミルリン れん乳アンバサダー》になりました!
一般社団法人おにぎり協会オニギリスト、一般社団法人 日本アイスマニア協会認定アイスマニアです。

「松コース」でお店の得意料理を堪能!@スペイン坂 鳥幸(六本木一丁目)

2018-02-24 |  お土産・食べ歩き・COSTCOなど
美味しい焼鳥にハマってしまいました!
食べログとかぐるなびにはないコースがなかなか良いよ~と言う情報に
六本木一丁目にある「スペイン坂 鳥幸」に行ってきました。



アークヒルズのスペイン坂に面したお店は
お店に入ってみると奥行きがあることを知ります。
(でもアークヒルズの中からはお店に入れないんですよ~)



カウンター席の奥にはほかのお客さまがいらしたので
手前側だけをパチリ。
なかなかいい感じでしょ?

さてこの日は「レモンサワー」からスタート。



スッキリした酸味が食欲増進の役目も果たしてくれます。

最初に来たのは「白湯スープ」。
これ、お通し代わりなんだそうです。



胃にじんわりと暖かさが伝わります。
特に寒い日にはいいですねぇ。



前菜の盛り合わせ。
トマト、ほうれん草のお浸し、クリームチーズ豆腐、
せせりの昆布締めと特製味噌、白いレバームースの5種。
和のお店だけど盛り付けには洋風なものもあり、
食材も洋のものを上手に採り入れています。



「農場直送 リーフサラダ」
ピンクペッパーの載ったベビーリーフのサラダです。



「鴨肉のロースト」
たっぷりの大根おろしがついているので、カイワレ大根や茗荷とともに
鴨肉のローストで巻いていただくとさっぱりといただけます。



ここでドリンクは「梅酒のソーダ割り」にチェンジ。
ソーダで割ってさっぱり路線を。



そしてお料理は串物に。
「さび焼き」に「ぎんなん」
ふっくらしっとりなさび焼きに黄金色のぎんなん!



「せせり」と「ハラミ」
せせりもハラミも弾力がある部位ですが、
ハラミはさらに膜っぽい噛みごたえが好みです。



箸休めに「ぬか漬け」と



「月見おろし」の練り梅バージョン。
出汁をお酢で割ったものをかけてあるので
さっぱりとした後味です。



「しいたけ」
たっぷりと汁がたまっているしいたけ!石川県産だそうです。
この汁、しいたけの出汁が出ているものなのですごく美味しいんです。
焼いているけどこぼれんばかりの汁だく!
こんなの見たことない!!



「おたふく」
食道のところだそうです。食感が面白い!
赤いのはかんずりで、その辛みでおたふくの脂がさっぱりといただけます。



「モッツアレラの溜まり醤油漬け」
色もしっかりとついていて、味が濃そうですが、
ちっともそんなことがないこの不思議。
これ、ご飯に載せても食が進みそうです!

こちらのお店は日本を代表するソムリエ大越基裕氏セレクトのワインもいただけるとのこと。
でもちょっとハードル高かったので、「ハウスワイン(白)」を。



そしてその「ハウスワイン」は「特上レバー」に合わせるためでした。
あれ?私一つ食べちゃったのかな?



スッキリした白ワインに濃厚な特上レバーがよく合います。



〆は小ポーションの「親子丼」に。
「冷麺」か「親子丼」かを選べます。
親子丼、ぱっか~ん♪



黄身の一部がまだとろりんな具合の親子丼は
ちょっと汁だく系なのですが、ごはんに上手く汁が吸われて
美味しかったです。



スープと



お新香付き。
どちらもごはんがすすむ付け合わせです。



最後に「奥久慈玉子の自家製プリン」



パリッとした表面のカラメリゼを割ると
濃厚でクリーミーな卵黄を想像できるプリンでした。


店内は個室とカウンターがあるので、
一緒に行く人数や間柄で選べていいですね。
本当は隠しておきたい(私にとって)隠れ家のようなお店です。



スペイン坂 鳥幸スペイン坂 鳥幸ジャンル:六本木焼き鳥ワイン個室アクセス:地下鉄南北線六本木一丁目駅 3番出口 徒歩2分住所:〒107-6001 東京都港区赤坂1-12-32 アーク森ビル1F(地図)ネット予約:スペイン坂 鳥幸のコース一覧周辺のお店:ぐるなびぐるなび 六本木×焼き鳥情報掲載日:2018年2月24日


ランキングに参加しています。
1日1回、ポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へにほんブログ村

人気ブログランキング


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シェアスイーツだったのにシェアしなかった! ~セブンイレブン「2層仕立ての桜のドゥーブルフロマージュ」~

2018-02-23 | ★アンバサダー など★
多分ほぼ100%くらいの確率で
プレミアムフライデーは定例会で19時~ミーティングなので、
プレミアム感は全くなし...

唯一の楽しみかも、と言えるのは
プレミアムフライデーを冠にしたコンビニスイーツかも...



今月のスイーツには「春色」なんてついてました。

2層仕立ての桜のドゥーブルフロマージュ




2層になっています。
(スマホ写真の露出がアンダー気味だ)



シェアスイーツだというのをすっかり忘れて



桜の花びら模様、かわいいな~なんて思いながら



ザックリとスプーンですくって
モリモリ食べちゃった...

ま、今日は結構頑張ったし、お昼も食べ損ねてるからいいでしょ。
でも606kcalだったわぁ...

このシェアスイーツシリーズはプレミアムフライデーを挟んだ
木曜~土曜にしか入荷しないんですって。
セブンイレブンのスタッフさんが、
「なかなか美味しいので、ひとりで食べちゃう人多いらしいです」
って言っていた意味が分かったような気がします。

ほかにもセブンイレブンのめっけもんあるかしら♪
にほんブログ村テーマ セブンイレブン~☆~イイ気分!へ
セブンイレブン~☆~イイ気分!


ランキングに参加しています。
1日1回、ポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村


人気ブログランキング

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

KALDI(カルディ)の猫の日バッグが二つ!?

2018-02-23 |  家族のこと
昨日は猫の日でしたね。
KALDIでも猫の日バッグを売り出していて、
買えた人、買えなかった人...といろいろ。


私は昨日購入できましたが、
朝、3階から2階へ降りていくと途中にKALDIの袋が...



あけてみると猫の日バッグが入っていたので、



置いてくれたのは母だと思ったので話を聞いてみると
髪の毛を切りに行ったりしたついでにショッピングセンターに行くと
KALDIのお店の前に人だかりがしていたとのこと。

で、見てみると猫の日バッグが売っていて、
上大岡で売り切れで買えなかった人が移動して買いに来ていたりしたので
これは!と思ったそう。

足が悪かったりとかするのにわざわざ買ってきてくれたので、
もう買って持っている、とは一言も口に出さず、
御礼だけ言って、貰っちゃいました。

お母さん、ありがとう♪

ジャンナッツの紅茶も二つになって嬉しいな♪


今日は先ほどまで住宅メーカーから委託された業者さんが
吊戸棚のビスを増し打ちに来ていました。
震災の際に外れそうになってしまった吊戸棚があったんですって。

そしてこれから車検の見積もりに行かなくちゃ!
今日はなかなか分刻み(まではいかないけど)のスケジュールなのです。

さ、猫はケージでお留守番ですよ~。^^



ランキングに参加しています。
1日1回、ポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村


人気ブログランキング

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コストコで買った巨大なキットカット!

2018-02-22 |  お土産・食べ歩き・COSTCOなど
涼しい廊下にコストコで買ったチョコレートを置いてあったりするのですが、
そうすると寒くなると廊下に出る頻度が減るので忘れちゃいがち...

実はコストコでこんなもの買っていました。



キットカット♪

大きさ感がありませんが無理に比べるなら



こんな感じです。



中には4種類入っていまして



あけてみると結構ぎっしり!



袋はこんな感じのデザインで、
食べたことないのは「フォーカフェ」くらいかな。

でも、どれも美味しいわぁ。
キットカットはコストコで買っても変わらないのよね。

コストコのリンツのリンドールはスイス産じゃない、という話もあって、
今度確かめてこなくっちゃ!なんて思っていたりします。


ランキングに参加しています。
1日1回、ポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村


人気ブログランキング


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

KALDI(カルディ)の猫の日バッグ♪

2018-02-22 | ★好きなもの・趣味★
カルディから、2月22日の猫の日に、ジャンナッツの紅茶などの入ったオリジナルバッグが販売されるのですが、
今年も頑張って早起きして近くのKALDIに行ってきました♪





店舗ではひとり3つまで、
オンラインショップではひとり1つまで購入できます。

今年はオンラインショップは3つの時間帯に分けて注文を受けるそうですよ。



残るは17時!ですね。

今年は駐車場側に並んでしまい...



開店2分前にドアが開くも
向こう側に並んでいる人がどのくらいいるのか気になりました!



おぉ、結構並んでる...
でも、ちゃんと買えましたよ♪



バッグはそんなに大きくはありません。
近所のお買い物にお財布とか車のキーとか
ちょこちょこっと入れていくのにいい感じ。



表側は猫たっぷり!



裏側は



🐾足跡がちょこっと。

でも思うのですが、KALDIのバッグはプリントがしっかりしていますよね。



中にはちょうど駐車券とかを入れておきやすいくらいのサイズの
ポケットがありました。



かわいい缶に入った芳醇な味と香りの
「ラッキーキャッツデーセイロン」のティーバッグ



紅茶味のガナッシュを包んだ口どけなめらかな「リーフ型ミルクチョコレート」
さくさく食感の「マカダミアクッキー」



ネコのイラストが描かれたジャンナッツの
「オリジナルカレンダー」と「オリジナル付箋」

お茶の時間が楽しみです♪

ちなみに私が行ったお店では1時間ほどで入荷分が売れてしまったようです。
店舗によって入荷数は違うみたいなので、欲しいみなさんが買えますように♪


購入して帰宅したら...
帰ってきた私よりもガスファンヒーターの方が人気でした(爆)
みぞれが降るような寒い一日。
みなさまお風邪を召されませんように!🐈



ランキングに参加しています。
1日1回、ポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村


人気ブログランキング



Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロート製薬株式会社「メンソレータム リフレア デオドラントクリーム」がリニューアル♪

2018-02-21 |  コスメ・ヘルスケア関連
まだまだ寒い時期だけど、
やたら暖かい暖房の効いた電車の中とか
オフィスとか...
あと、気温が低いからと歩いたら、止まった途端に汗、とか...
そして暖かい空気を逃がさないような服の着方をしているから、
汗の引かないこと...

そんな時に蒸れちゃうと
夏じゃないけど汗のにおいが気になったりしませんか?
そろそろ年齢も年齢だから余計気になっちゃうんですよね。

そんなにおいを予防するとき、どうしてますか?
私は制汗剤を使います。



ロート製薬株式会社
メンソレータム リフレア デオドラントクリーム」が
2月16日にリニューアル!



約1週間分のサンプルをいただき、お試しさせていただきました。

特に脇のにおいが気になる方にとっては結構な死活問題だと思うのですが
「リフレア」シリーズは、気になるワキのニオイを
根本からしっかり抑えることにこだわっているそうなんですよ。



ベンザルコニウム塩化物とイソプロピルメチルフェノールという
Wの殺菌有効成分を汗・水に強い高密着処方でしっかりと汗の気になるところに密着させて
ニオイの原因菌を24時間も強力殺菌してケアしてくれるのだとか!



「メンソレータム リフレア デオドラントクリーム」は、
さらっとした使用感のクリームタイプなんです。



薄くよく広がり、塗ってしまうと色は分かりません。



また、汗も抑えてくれるのと、高密着なので
乾燥しがちな季節にも摩擦などで落ちにくいからいいかも。

夕方、いや、夜遅くなっても、しっとりとした
クリームを塗ったすぐ後と同じとまではいかないけれど密着しているのが分かり、
まだしっかりと制汗効果があるのが分かり、においも抑えられてて安心。

私がいただいたサンプルはジャーに入っていましたが、
手を汚さずに直接ワキに塗れるドーム型チューブと、
たっぷり使えるジャータイプの2種類がありますよ。

多分朝塗ると1日もつので、途中で塗りなおす必要はないため
持ち歩きは不要な気がしますが、
旅行などにはドーム型チューブが便利かもしれませんね。

製品についてもっと知りたい方はこちらをご覧くださいね。

メンソレータム リフレア デオドラントクリーム 製品ページはこちら


ロート製薬様に商品をいただきました




ランキングに参加しています。
1日1回、ポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へにほんブログ村

人気ブログランキング





Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福寿草

2018-02-21 |  地域のこと
今日もちょっと寒かったですね。
都内では夜に雪がちらつくかも、なんてテレビでやっていたので
まだ春は遠いのかしら...



でも、地域のケアセンターでは
福寿草の鉢植えが飾ってありました。

ほんとに小さな葉っぱなのね。
花がほとんど、って感じ。


育てるのは難しいかしら?


ランキングに参加しています。
1日1回、ポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村


人気ブログランキング

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

H29年度ふるさと納税 第8弾 山形県河北町 平成29年山形県河北町産『はえぬき』20kg(5kg×4袋)【JAさがえ西村山】

2018-02-20 |  ふるさと納税
次のお米を買うか悩んでいたら、
やっとお米を出荷しましたとメールをもらったので買わずに待ちました。
次の日には届いたけど、凄いタイミングですね!



この5kgのお米が4袋、段ボール箱に入って届きました。
私、やっとのことで階段の途中まで持って上がったんですが、
クロネコヤマトの配達の女性は私より小柄なのに、
軽々と2階の玄関まで持って上がってきてくださいました。すごい!



お米の粒がそろっていて、粒ぞろい。
早速今日の夕ご飯から使っています。



袋の裏にはお米の保管の仕方などのほかに、
河北町のPRも。



紅花の咲く季節に行ってみたいなぁ~。


毎回その土地土地のPR文もじっくり読んでしまいます。
みなさんはどんなところにふるさと納税しているのかしら...

にほんブログ村テーマ ふるさと納税へ
ふるさと納税

にほんブログ村テーマ ふるさと納税の特産品へ
ふるさと納税の特産品


ランキングに参加しています。
1日1回、ポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村


人気ブログランキング

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【今日のアイス】雪見だいふく 安納芋の大学芋 厚もち仕立て

2018-02-20 |  アイス・今日のアイス
今日は日差しが暖かい日でしたね。
今日のおやつはこれにしました♪



もち好きだから、厚もち仕立て、ってところに惹かれました♪



今回の色は黄色いから文字の見辛いこと…
これはいつも残念。デザインは可愛らしいのに目立たない。



今回のアイスが安納芋をイメージして黄色いからなのか
厚もち仕立てでも色が透けますね。

中は黒ごま入りのシロップ入りなんですが、



パッケージだとゴールデンって感じの明るい色なんですが、
食べてみると黒っぽくて、あれ?黒蜜入りだっけ?と
ちょっと不安に…

味はメディアが言うほどは大学芋じゃないけど、
アイスは芋感出ていました。
スイートポテトにバニラアイス添えた感じ。

で、厚もち仕立て、ですが、ちょっと薄いところもあり~な感じでした。
チヤンチャン♪




ランキングに参加しています。
1日1回、ポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワーママのコミュニティアプリ「ままのわ」の「ライブ相談」

2018-02-19 |  デジモノとスマホとカメラとゲーム
ワーママのコミュニティアプリ「ままのわ」、



NTTレゾナントから出ているアプリで、
同じシチュエーションのママが分かりやすく、
ちょっと愚痴ってみたり、相談してみたり、
共感を求めてみたり...とか、



さまざまな使い方ができるアプリ。
エヌ・ティー・ティレゾナント様のプロモーションの一環で
ままのわ」を利用しています。

なんと!dポイントもたまっちゃうキャンペーンも開催中。



【100ハート獲得キャンペーン】
dアカウントでエントリーして、他のコミュニティー会員の方から
月間で100ハートを獲得された方にdポイントを100ポイントプレゼント

【はじめてのハートタップ】
指定のキャンペーンコードでエントリーし、気になる投稿やコメントに
ハートをタップしてくれた方に、dポイントを10ポイントプレゼント

あんまり頑張りすぎない程度に、でも、
言葉はあまりしっくりこないけどしっかり自分に役に立つことを拾えると思うの。

プッシュ通知もあるから、キャンペーンも逃さないし、
「ライブ相談」のチャンスも逃しませんよ♪

特集のところには「ライブ相談」のスレッドが。



メグたんが可愛い♪



よしっ!「ライフオーガナイザー」の太田先生の時に質問しよう!と決めておりました♪



用事が終わってアプリを開いてみると、
あら、私が聞きたかったこと、既に質問されているわぁ...



なんか、私、年々お片付けが下手になるようで、それが悩み。
やりたいこともやらなくちゃいけない事も沢山あって、
お家でするようなお仕事もいただくようになり、資料も増えます。

すると「ライフオーガナイザー」の太田先生は



こうお返事を返しています。
そうか、1日1捨て、なら私もできます!
ちょっと気持ちが軽くなりました。
専門家の言葉ってこういう効果もあるのですね。
その日から1日1捨て、小さいものからですが、始めています。



同じように子どもを持ちながら働くワーママのコミュニティ「ままのわ
気になったらDLしてコミュニティを覗いてみてね。^^

-----------------------
▼App store
http://ur0.pw/I3Kq

▼Google Play
http://ur0.pw/I3Kt
-----------------------




ランキングに参加しています。
1日1回、ポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へにほんブログ村

人気ブログランキング

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする