Secret Box of OZ

日々の雑感、備忘録と猫たちのこと、家族のことなど…
猫は黒猫とロシアンブルー、白黒ぶちの3匹の保護猫...

≪お知らせ≫

協力してください!
みんなで分け合えば、できること。
みんなで分け合えば、できること。
(オリジナルバナーはこちらから→

エコな車の運転について、こちらにフォルクスワーゲンのオススメする
エコドライブのテクニックについてを記載しました。
 →フォルクスワーゲンの考える環境保護 1

味おこしスタッフ・商品提供メーカーさんより味なブロガーに選ばれました♪→
 商品は「マルホン 胡麻油セット」です。記事はこちら
ちょい食べカレーのアイデアレシピとして載せていただきました♪→
「たべるの丸美屋くらぶ2011」のメンバーに選んでいただきました♪
NIKKEI×サンプル百貨店日経deコミュニケーションに参加しました。
常春キャベツ×レシピブログ 店頭配布用のレシピリーフレットに掲載して頂きました♪
カラリオミーで作る『年賀状楽習塾2012』に行って来ました♪→
レシピブログさんで⇒2014年5月⇒2018年となりました♪
AWAKEさんから「最優秀ピックアップテーマ賞」に選んで頂きました♪
「みんなのきょうの料理」の「キッコーマン生しょうゆレシピコンテスト」
 『キッコーマン賞』を受賞しました♪
日新製糖(株)公認レシピブロガー☆レシピブログ☆こらそんの美味しい台所
 2013年度・2014年度と活動させていただきました♪
 「かぼすシロップ」「クルミの砂糖がけ」の2つのレシピ記事には沢山のアクセスを頂きました。
   ありがとうございました。
ミルリン れん乳アンバサダー》になりました!
一般社団法人おにぎり協会オニギリスト、一般社団法人 日本アイスマニア協会認定アイスマニアです。

【小梅・さくら・桃之介通信】桃之介の去勢手術

2018-02-16 |  *猫(小梅&さくら&桃之介)と外猫*
我が家の3匹はすべて保護猫。
小梅は10か月の頃、さくらは1歳半になってから我が家に来たので、
既に避妊手術は澄んでいて、それからは体重管理に気を付けながら
我が家で過ごしています。

だから飼ってから手術を受けることになるのは初めて。
今日は手術を受ける桃之介は昨夜9時以降絶食なので、
ちょっとだけ早めに寝てもらいました。

朝9時半ごろまで無理やり朝ごはんの時間を遅くして、
その朝ごはんの時間には桃之介は主人の部屋に移動。
小梅とさくらの朝ごはんをあげたら、
桃之介をキャリーに入れて病院にGO!

いつもの先生はお休みの日だったので、
院長先生にお預けして、帰宅。



名探偵ポワロを見ながら、



さくらと海老のけりぐるみで遊びながら
午後4時を待ちます。
(午後4時は午後の診察の開始時間です)



4時になって電話を入れると
麻酔から覚めてますよ~とのことだったので、
お迎えに。

とったブツも見せてもらい、確認。
説明も受けて、3針縫っているので来週抜糸~
明日から抗生物質もごはんのあとに飲んで~などと説明を受け
帰宅しました。
費用は18000円ほどでした。


そして、帰宅すると...なぜか小梅のハウスに...



あれ?



いたいた!



覗いたら出て来ました。
小梅やさくらにお尻というか、タマタマのあったところを
しきりと嗅がれていましたが、そのあとさくらは
ものすごくシャーシャーと威嚇するので困ってしまいました。



早めから自分のハウスに入り、おやすみおやつも食べずに眠っています。
明日はもっと元気になるかな?


ひとまず無事に手術が終わってホッとしています。


これからは更に太りやすくもなると思うので、
大人のえさに移行する時期でもあるし、きちんと体重管理もしなくては。
ちょうど1歳くらいの頃の体重を目安に管理するといいそう。
ちょうど成長期のえさも終わる頃。
小梅やさくらの体重管理同様、頑張りましょう♪



ランキングに参加しています。
1日1回、ポチっと押して応援していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 猫ブログへにほんブログ村

人気ブログランキングへ



1クリック1円で猫のために寄付をしてくれるペット専用のランキングサイトです。
モバペ|ペット人気ブログランキングモバペ|ペット人気ブログランキング
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤い帽子さんの「赤い帽子 レッド」

2018-02-15 | ★お料理や食べものの話★
昨日はバレンタインデーに合わせたかのように
赤い帽子さんのFacebookキャンペーンで当選した
赤い帽子 レッド」が届きました。



まだ勿体なくて開けていないのですが、
16種類59個も入っているそうで、




クッキーの写真だけでもめっちゃテンション上がります!
さて、このクッキー、職場に持って行くべきか、
一人こっそり食べるべきか、それとも家族で分けるべきか...

悩むところです...



ところで、ギフトボックスは、このレッドのほかにも
何種類もあって、お渡し先の人数などで選ぶのに選びやすそうです。
あと、職場などだとみんなでお茶の時間がとれなさそうなところでは
個包装してあるものが便利なんですよね。

お遣い物にもよさそうです。



赤い帽子さん、ありがとうございました。



ランキングに参加しています。
1日1回、ポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村


人気ブログランキング

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【小梅・さくら・桃之介通信】明日は手術

2018-02-15 |  *猫(小梅&さくら&桃之介)と外猫*
今日は夜9時までに寝る前のおやつまで済ませた桃之介。



明日は手術です。
その前に記念に撮っておこうかな、なんて思ったのですが
案外難しい...





明日の朝は起きたらお水を回収。
(先生は7時までOKと言ったので)

桃之介は主人のお部屋に移動です。
そして小梅とさくらは朝ごはん。


桃之介はごはん大魔神なので(要は食欲旺盛)
どうやってご飯ちょうだい攻撃をかわすかが問題なのです~。



ランキングに参加しています。
1日1回、ポチっと押して応援していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 猫ブログへにほんブログ村

人気ブログランキングへ



1クリック1円で猫のために寄付をしてくれるペット専用のランキングサイトです。
モバペ|ペット人気ブログランキングモバペ|ペット人気ブログランキング
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっとここでもルマンドアイスが食べられるようになりました!

2018-02-15 |  アイス・今日のアイス
昨日は近所のセブンのアイスの冷凍庫で
カゴが空っぽだったのですが、
今日はそのカゴの中にルマンドアイスが詰まっていました!



今日はお弁当を配る日だったので、
そのあとでセブンに立ち寄ってGETしてきましたよ!



でも、1個が200円越えなので、
クオカードとかもらった時にご褒美で買う感じですかねぇ~。



中はこんな感じで4つに分けられて
その1個1個の中にルマンドが1本ずつ入っています。



はむっ!



ルマンド自体はチョココーティングされているので、
パリッとした食感。
へ~、こういう感じなのね~と納得。

娘と半分こでいただきました。

ご褒美アイス、って感じかしら。




ランキングに参加しています。
1日1回、ポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村


人気ブログランキング

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バレンタインデー&お誕生日

2018-02-14 |  ケーキやお菓子とドリンク
今日2月14日はバレンタインデー。
前もって買っておこうと思っていたけど
なかなか思うように時間が取れず、
結局今日チョコレートを購入。
娘も今日購入して、主人に渡したのでした。
私はもう一つ購入して父にも...



それと、数日前に誕生日だった主人に
やっぱり節目だから...とケーキも。

「3人家族にケーキが4個?」と主人がチェックしていたけれど、
まぁいいじゃないか(笑)

3種類購入して何が残るかわからなくて。
結局この2つが残ったの。

あとでゆっくり食べよう、と思っているけど
そんな時間はあるのかな?





ランキングに参加しています。
1日1回、ポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村


人気ブログランキング





Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【小梅・さくら・桃之介通信】新しいスマホで撮ったにゃんずたち

2018-02-14 |  *猫(小梅&さくら&桃之介)と外猫*
やっとスマホ(HUAWEI P10)の設定が終わったら、
やっぱり撮るのは小梅やさくらや桃之介。



なが~く伸びてもお日様から離れられない桃之介。



小梅とさくらはファンヒーターの前から離れられず
取っ組み合いの小休止をパチリ。

そして桃之介をもう1枚。



そろそろ眠くなってきて
このまま目をつぶってしまいそうになって必死に耐えていました。


もうすぐ桃之介は去勢手術。
本人よりも私の方が落ち着かなくて
本当は展示会に行く予定も多分無理...

ドキドキドキドキ....



ランキングに参加しています。
1日1回、ポチっと押して応援していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 猫ブログへにほんブログ村

人気ブログランキングへ



1クリック1円で猫のために寄付をしてくれるペット専用のランキングサイトです。
モバペ|ペット人気ブログランキングモバペ|ペット人気ブログランキング
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

HUAWEI P10をとりあえず使えるところまで設定完了

2018-02-13 |  デジモノとスマホとカメラとゲーム
SIMフリーのスマホを設定するのは結構面倒ですね~。
特に最近、目が悪くなってて小さい文字が見えない!
案外時間がかかりまして、結局LINEのトーク履歴やらも含めて
ほぼ移動し終わったのが午前4時ごろでしたわ...

初の手帳型ケース



ポケットにはsuicaが入れられます。



でも、入れない気がするけど...

そしてこちらの機種、



カメラがデュアルカメラ、



レンズはLeicaです。

いいニュアンスの写真が撮れますよ。
まだあまりいじれてないですが...


ランキングに参加しています。
1日1回、ポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村


人気ブログランキング


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サラリーマンで一杯!品川駅近の秘伝手羽先唐揚げと本格焼き鳥専門店@鳥心 品川港南口店(品川)

2018-02-13 |  お土産・食べ歩き・COSTCOなど
品川駅の港南口側、最近はここで
ちょっと飲んでいこうか、ということも。



サラリーマンで賑わう中、先日の五反田と同じ「鳥心」の名前に
お疲れさん!と飲んできました。

エレベーターを降りると



「鳥心」です。



私たちはテーブル席だったけど、
お座敷もあるみたい。
オフィス街になったエリアなので、
会社の宴会とかにも対応できないとね♪

この日はお昼を食べ損ねていたし、超ハラペコでした!

もう早速飲んじゃおう!



「巨峰カルピスサワー」
この日はお腹空いてたからか甘い方の飲み物選んでました。



お通しは「ぷりぷり鶏皮ポン酢」
プリッとした厚めの鶏皮がたっぷり入っていました。
食べたいなと思っていた鶏皮ポン酢がお通しで来てしまったので、
あとは普通に食べたいものを...



「秘伝!手羽先の唐揚げ(甘口)」
辛口と甘口とタレが2種類あるそうなのですが、私、甘口好き。
多分、揚げたてはカリッとした皮だったと思うのだけど、
その皮がいい塩梅にタレを吸って、ジューシーな肉の部分と楽しめて
手羽先の唐揚げ、美味しいわぁ。



「手羽餃子」
手羽の皮の中に餃子のタネが入っています。
これを考えつくってすごいなぁ、といつも思います。
結構中にたっぷり種が入っているのですよ。



「赤い梅酒のソーダ割り」
この日はなんだか甘目ばっかり飲みたくなって続いてますね。



手羽だけじゃなくしっかり串焼きも!
「つくね串」「皮串」「レバー串」を。



「鶏そぼろのとんぺい焼き」
とんぺい焼きも珍しいなと思ったけど、それが鶏そぼろとは
鶏料理のお店らしいな~。
小さなはがしもかわいらしい一品でした。



「餅豚巻き串」
これ、餅を豚肉で巻いてあって、
タレも染みててめっちゃ美味しい!
今度またここに来たら忘れずに頼まなくちゃ!



〆はこの日は「鶏雑炊」
ほんわかするような鶏の出汁が効いた雑炊で、
芯から温まってお店を後にしました。


グループ客が出たな~と思ったらすぐ新しいお客さんが入ってくる...
なかなかの繁盛店ですね。
とりあえず行くと決めたら電話で予約を。
気の置けない相手との飲み会とかがおすすめかな。
美味しいものが食べられるからきっと話も弾みますよ。^^



本格串焼き専門店 鳥心 品川港南口店本格串焼き専門店 鳥心 品川港南口店ジャンル:品川駅近,居酒屋,個室アクセス:JR品川駅 港南口 徒歩4分住所:〒108-0075 東京都港区港南2-4-18 ルネッサンスビル3F(地図)姉妹店:プライベート個室×肉バル 29〇 KITCHEN 梅田大阪駅前店 | 手羽先唐揚げ 本格焼き鳥専門店 鳥心(とりしん)札幌駅前店ネット予約:本格串焼き専門店 鳥心 品川港南口店のコース一覧周辺のお店:ぐるなびぐるなび 品川×居酒屋情報掲載日:2018年2月13日



ランキングに参加しています。
1日1回、ポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へにほんブログ村

人気ブログランキング




Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

希少部位の焼き鳥、ちょうちんの輝きに魅了される!@五反田 鳥心(五反田)

2018-02-12 |  お土産・食べ歩き・COSTCOなど
子どもの頃から焼き鳥が好きなんです。
レバーだって食べられます。
鶏皮だって大好き♪
焼き鳥屋さんって聞いたら喜んで行っちゃう(*^^)v

五反田に美味しい焼鳥屋さんが出来た、と聞き、
五反田 鳥心」へ行ってきました。^^



外観は落ち着いた感じで、赤ちょうちんのイメージではありません。
希少部位を楽しめるお店なんですって!



店内はカウンターと



テーブル席。



カウンターでしっぽり飲みながら、でもいいし、
グループだったらテーブル席がおすすめかな。



おしぼりが可愛いカゴに入ってくるんですよ。
なかなかのツボ。

お通しは自家製のお新香と



月見おろしには黄身ではなく



練り梅が載っています。これ、どちらも結構お口直しにいい感じ。
いつの間にか食べ切ってしまっていました。
お新香は漬かり過ぎず、でもいい歯ごたえ。

ドリンクはひとまず焼き鳥に泡を合わせてみることにしました。



銘柄は「スマロッカ カヴァ」をグラスで。
こちらのお店、ワインにもこだわって、
ソムリエさんが焼き鳥に合うワインを選んでいるとか。

まずは友人のおすすめで「さびやき」から。



ふっくらとしたやわらかい火入れの「さびやき」は
なるほど、そのわさびとのハーモニーがなかなか。
ツンと抜けるわさびの風味もいいですね!

そして、大好きな「鶏皮」



丁寧に下ごしらえされた鶏皮は余分な脂が除かれて、
カリッとしたところとそうでない部分の歯応えが好み。
実はあとでお代わりしちゃいましたよ。

初めて食べた「ちょうちん」



あまりにも初めてで珍しくてあっちからこっちからと
写真を撮ってみました。



鶏が産卵する前の状態のきんかんという卵になる状態のものと、
卵巣と卵管がくっついたひもという部位がくっついた状態で提供されると「ちょうちん」となるそうで
これ、一羽から1串分しかとれないものです。



この卵黄部分、黄身だけですが濃厚。
この濃い~黄身を絡めながらいただくと、
卵管部分などがクニュッとした歯ごたえもあってま~美味しいこと!
きんかんを口に含んで噛んだ時のプチッと口に広がる濃厚な味もハマります!



ドリンクは「知多ハイボール」
お気に入りの知多は次に頼むレバーにもよく合いました。

次は「特上レバー」



立派なレバーが絶妙な火入れで登場!



ねっとりした口当たりの濃厚なレバーはハイボールにもよく合いますね!
選択は正解だったわ♪

このあとは「ぎんなん」をいただき、



ドリンクは「あらごし梅酒」をソーダ割りで。



この果肉入りの梅酒は大好き。^^

〆は「親子丼」



蓋を開けるの、ドキドキしちゃいますよ!



パッカ~ン♪
真ん中の黄身の色が濃いこと!



このやわやわ具合の卵は「八ヶ岳玉子」だそうで、
八ヶ岳南麓の地下水と冷涼な空気の中でのびのびと育った鶏の卵なんだそうです。
食べ切らないかも~なんて言っていたのに食べ切った私。

さすがにプリンまでは入らずで、
プリンリベンジしたいなと思っています!

居酒屋焼鳥屋さんのワイワイ感はないけど
落ち着いた雰囲気でお店のスタッフさんがすごくよく気が付くので居心地もよいお店。
お気に入りの焼き鳥屋さんが一軒増えました♪


五反田 鳥心
五反田 鳥心
ジャンル:五反田焼き鳥ワイン宴会
アクセス:都営浅草線五反田駅 A2番出口 徒歩2分
住所:〒141-0031 東京都品川区西五反田2-6-12 1F(地図
ネット予約:五反田 鳥心のコース一覧
周辺のお店:ぐるなびぐるなび 五反田×焼き鳥
情報掲載日:2018年2月12日


ランキングに参加しています。
1日1回、ポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村


人気ブログランキング

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三連休はあっという間 / HUAWEI P10

2018-02-12 |  デジモノとスマホとカメラとゲーム
3連休、ゆっくりのんびりできると思ったんですが、
総会資料はなかなか会計の計算が合わず、
確認してみたら一番おおもとの会費収入が間違っていたという...

ギリギリまで資料に追われていたので、
すっかり積み残しが沢山できてしまい、
そのうちの一つが...



スマホの機種変。

私のXperia XZですが、SONYタイマー、というか...
立ち上げてもいないアプリが勝手に立ち上がっていたり
設定画面が開いていたり...

VAIOは何台か使って、
熱暴走が始まるとアイコンが変わっちゃったり、なんてことも何度も経験して
なんだかそれをふと思い出したりする感じ。

電源が落ちたり、画面が固まったり、
ど~して~って状態が頻繁に起こるようになり、
ちょっと耐えられないので、機種変。
でも、何をどう移動すればいいんだっけ?なんて状態で、
でも、それをググる暇もあまりなく、



マイクロSDやケースもすべて揃ったというのに
まだ踏み出せない...

せっかく食べに行った美味しい焼鳥屋さんの記事も書きたいし、
今日のポケモンGOのチルット入れ食い状態も書きたいし...
雪のニュースにもビックリしてるし、
いろいろやることが雪のように降り積もってますね...


一つ一つ、すすめていきますか...


ランキングに参加しています。
1日1回、ポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村


人気ブログランキング


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする