パワー・トゥ・ザ・ピープル!!アーカイブ

東京都の元「藤田先生を応援する会」有志によるブログ(2004年11月~2022年6月)のアーカイブ+αです。

1/10集会に寄せて弁護士さんの感想

2005年01月11日 | 日の丸・君が代関連ニュース
2005年01月10日(月) 学校に自由の風を! 日比谷公会堂大集会 学校に自由の風を! の運動体が主催する、「変えよう! 強制の教育」の大集会。2000用意したプログラムが、ほぼなくなったという盛況。日比谷公会堂の一階はぎっしり人で埋まり、2階席もほぼ満席。私は、2階席の最後尾、最上段で舞台を見下ろした。これなら、都議選で3悪人らを落とせそうにも思うのだが…。 今日は右翼がやって来るという事 . . . 本文を読む
コメント

◆立ち読み『藤田勝久未刊の大作?』7

2005年01月11日 | 藤田の部屋
出版目指して、夜を日に継いで目下執筆中の労作を、当ブログ来訪者にこっそりお目にかけて、ご意見をたまわろうという趣向。そのかわり、出版されたら、必ず買ってね。 ★サンデー毎日の続き                              これを全部守らないと「処分」が待っている  都教委が昨年10月の「通達」で示した「日の丸・君が代」の取り扱いについての「実施指針」 1 国旗の掲揚について . . . 本文を読む
コメント

卒業生の保護者から

2005年01月11日 | 板橋高校卒業式
  板橋高校卒業生と保護者の皆様にお願い!!                                     板校保護者 私の子供は何年か前に板橋高校を卒業しました。私も子供が一年生の時にある相談事があって担任の元教員を訪ねたことがあります。校内は生徒たちものびのびとしていて比較的自由な雰囲気でした。茶髪の女子生徒も多いようでしたが、私が尋ねると、どの生徒も親切に先生の部屋を案内して . . . 本文を読む
コメント

◆立ち読み『藤田勝久未刊の大作?』6

2005年01月11日 | 藤田の部屋
出版目指して、夜を日に継いで目下執筆中の労作を、当ブログ来訪者にこっそりお目にかけて、ご意見をたまわろうという趣向。そのかわり、出版されたら、必ず買ってね。 ★保護者に配布した 「サンデー毎日」、2004、3、7号の記事 「 東京都教委が強いる「寒々とした光景」   いよいよ卒業式 「日の丸・君が代」押し付け反対で教職員10人戒告  写真二葉、都教委に直談判した父母たちの会見(2月18日)   . . . 本文を読む
コメント