★ 東京「君が代」裁判(1次)・第10回最終口頭弁論 傍聴者の声【2008.12.25】
教師として、人間として譲ることのできない思いを訴えました!
「報告集会」 《撮影:平田 泉》
【最終意見陳述の順番と内容】
①星野直之 原告(処分時・保谷高校/原告団および被処分者の会・共同代表)
…原告の思いと「10・23通達」による教育現場の荒廃について
②尾山 宏 弁護士 . . . 本文を読む
◆ キヤノン 求人票 労組加入を制限
厚労省指示で削除
大分キヤノン(大分県国東市)が人員削減に伴いハローワークで公開した期間従業員の求人票に、労組加入禁止とも受け取れる記載があり、厚生労働省の指示で削除されたことが26日、分かった。
大分労働局によると、求人票は同社の依頼でハローワーク別府(同県別府市)が作成、1日から公開された。期間従業員について「労働組合は加入対象となりません」 . . . 本文を読む
<転送歓迎>(重複ご容赦)
・「都教委包囲首都圏ネットワーク」・「千葉高教組」・「新芽ML」の渡部です。
昨日、東京「君が代」裁判(東京の高校・障害児学校の被処分者173名が原告)の報告を流しましたが、判決日を書くのを忘れました。
判決日は2009年3月26日(木)です。この日は、例年都教委の定例会にあたり、卒業式の処分が出される日だそうです。
また、昨日、大阪・新勤評反対訴訟(教職員評 . . . 本文を読む