パワー・トゥ・ザ・ピープル!!アーカイブ

東京都の元「藤田先生を応援する会」有志によるブログ(2004年11月~2022年6月)のアーカイブ+αです。

2009年「2・8総決起集会」へ(9)

2008年12月28日 | 日の丸・君が代関連ニュース
<転送歓迎>(重複ご容赦)
・「都教委包囲首都圏ネットワーク」・「千葉高教組」・「新芽ML」の渡部です。

 昨日、東京「君が代」裁判(東京の高校・障害児学校の被処分者173名が原告)の報告を流しましたが、判決日を書くのを忘れました。
 判決日は2009年3月26日(木)です。この日は、例年都教委の定例会にあたり、卒業式の処分が出される日だそうです。

 また、昨日、大阪・新勤評反対訴訟(教職員評価育成システムと評価結果の給与反映の不当性を憲法と教育基本法に問う裁判)の判決が、大阪地裁であり、被告・大阪府の主張を引き写したような判決で、原告側の全面敗訴となりました。
 原告はすぐに、「新勤評反対訴訟12・25不当判決を認めることはできない来年をよい年にするためにさらに闘いを続けよう」という声明を発表、控訴することを決めました。
 大阪の原告の皆さん、闘いを続けることが、全国の闘う仲間に対しどれだけ大きな励ましを与えるか分かりません。闘いの火を燃やし続けてください。

 本日(12月26日)は東京で、
 ≪懲戒処分も分限処分も停職も許さない
  12・26都庁前One Day アクション第2弾≫

 が、朝から晩まで行われました。
 (延べ300人(実数170人)の参加)

 木枯らし吹きすさぶ中での行動でしたが、多くの発言と、歌える教員や歌える市民の多くの歌などで、大変盛り上がりました。
 その中なら一つだけ紹介します。それは、「津軽海峡冬景色」の替え歌で『麻生内閣冬景色』というものでした。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 『麻生内閣冬景色』

 アメリカ発の 金融危機が 起きた時から
 政権維持は やぶの中
 期待された 経済対策 何もできずに
 支持率だけが 落ちていく
 私はやめぬ 替われる人いない
 まんが オタク 漢字読めぬ 何が悪いか
 ああ 麻生内閣冬景色

 ごらんあれも 二世議員 できが悪いと
 多くの人が 指をさす
 思いつきで 補正予算 出してみたけど
 身内に けちをつけられる
 解散しない 私はつづけたい
 公明までが 政権ゆする やめろとばかりに
 ああ 麻生政権冬景色

 さよならしない 私はつづけたい
 やっとなった 首相だもの やめてたまるか
 ああ 麻生政権冬景色


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 寒さを笑いで吹き飛ばしてくれました。
 全国の仲間の皆さん!
 全国各地の忘年会や新年会などでも歌ってみてはどうでしょうか。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
     2009年『2・8総決起集会』
<日 時> 2009年2月8日(日)、12:30開場、13:00~16:00
<場 所> 全電通会館(東京・神田駿河台3-6)
        JR御茶ノ水駅(聖橋側)徒歩5分
<資料代> 500円
<内 容> 詳しくはこれから検討しますが、
      以下の三つの柱になる予定です。
        ①「7・15分限対応指針通知」撤回の闘い
        ②「10・23通知」撤回、「日の丸・君が代」強制反対の闘い
        ③改悪教育基本法の実働化反対の闘い
   なお、私たちは全国各地の闘いも視野に入れた集会にしたい
   と考えておりますので、全国からの発言も期待しています。


****************************************
「都教委包囲首都圏ネットワーク」のブログのアドレス
  http://kenken.cscblog.jp/
「千葉高教組『日の丸・君が代』対策委員会」のホームページ
 http://homepage3.nifty.com/hinokimi/

コメント    この記事についてブログを書く
« 2009年「2・8総決起集... | トップ | CANON また違法・脱法ま... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日の丸・君が代関連ニュース」カテゴリの最新記事