<アムネスティ日本支部声明>
■ 森英介法務大臣への公開書簡
アムネスティ・インターナショナル日本は、在留資格のない子どもとその家族に対する退去強制に関して、2月27日付けで以下の書簡を森英介法務大臣に送付しました。
法務大臣 森 英介 殿
拝啓 貴下ますますご清祥のこととお慶び申し上げます。
アムネスティ・インターナショナル日本は、日本政府に対し、在留資格のない子どもとその家族に対 . . . 本文を読む
入管「次は全員収容する」
★ 国連人権理事会が日本政府に情報提供を要請
強制退去を命ぜられているカルデロン一家は、27日に東京入管に出頭した。幸いにも家族の収容は無かった。この日司法記者クラブで会見を行った一家と弁護士からは、国際社会の明確な関与があるが、それを無視するような動きを日本政府が見せていることが明らかにされた。(村上力)
弁護士の渡邉彰悟氏は、国連人権理事会に情報提供を行った . . . 本文を読む
<転送歓迎>(重複ご容赦)・「都教委包囲首都圏ネットワーク」・「千葉高教組」・「新芽ML」の渡部です。
政界は泥仕合の様相を見せてきましたが、所詮、同じ穴の○です。
私たち一般ピープルは、具体的な闘いの中で一貫して政治的力量を強化し、その力で「日の丸・君が代」を強制する勢力を倒しましょう。(他力本願ではなく自力更生で)
本日(3月6日)、ビラまきの協力者から以下のような報告が入りました。
・ . . . 本文を読む
◆ 歴史偽造主義勢力と闘う裁判傍聴&署名ご協力、お礼!
こんばんは。犯罪都教委&3悪都議と断固、闘う増田です! これはBCCでお送りしています。重複、長文、ご容赦を。
私は、扶桑社歴史教科書&侵略否定妄言都議への批判を中学生に教えたことで都教委による超!? 不当免職処分を受け、この「取り消し要求」裁判を闘ってきました。
昨日は3年にわたる、その裁判の結審の日でした。お忙しいところ、傍聴者 . . . 本文を読む