パワー・トゥ・ザ・ピープル!!アーカイブ

東京都の元「藤田先生を応援する会」有志によるブログ(2004年11月~2022年6月)のアーカイブ+αです。

アベを倒そう!(221)<広島県教委への要請書>

2017年03月03日 | 日の丸・君が代関連ニュース
<転送歓迎>(重複ご容赦)・「都教委包囲首都圏ネットワーク」、・「新芽ML」、・「ひのきみ全国ネット」、・「戦争をさせない杉並1000人委員会」の渡部です。  ▲ 広島では戦後、「平和教育」、「民主教育」が盛んでした。  しかし、1998年文部省により「是正指導」というものが行われ、卒・入学式の「国旗掲揚・国歌斉唱」,「職員会議の運営」など、それまでの「平和教育」「民主教育」が悉く潰されて行きまし . . . 本文を読む
コメント

2月28日、東京都学校ユニオンの都教委糾弾ビラまき

2017年03月03日 | 暴走する都教委
皆様  こんにちは。増田です。これはBCCでお知らせしています。重複・長文、ご容赦を!  昨2月28日早朝、月末恒例、東京都学校ユニオンの都教委糾弾ビラまきを行いました。その内容をご紹介します。  **********************************   都教委開催講演会,「次世代リーダー」   都立高校生に「軍事貢献できる国を実現をしてほしい」?  ★ 元NHKワシントン支局長が . . . 本文を読む
コメント

マイナスからのスタートを強いられる若者たち:奨学金利用大学生

2017年03月03日 | 格差社会
 ◆ 大学生の貧困 (東京新聞【本音のコラム】) 斎藤美奈子(文芸評論家)  今日から三月。卒業と旅立ちの季節である。でも、ご存じだろうか。  アルバイトをしながらやっと大学を出たのに、出たと同時に数百万円の借金を背負わされる。そんなマイナスからのスタートを強いられる若者たちが急増していることを。  Aさんは片道三時間以上かけて通学している。部屋を借りる経済的なゆとりがないためだ。サークルは断念し . . . 本文を読む
コメント

アベを倒そう!(220)<大阪の卒業式ビラまき続報>

2017年03月03日 | 日の丸・君が代関連ニュース
<転送歓迎>(重複ご容赦)・「都教委包囲首都圏ネットワーク」、・「新芽ML」、・「ひのきみ全国ネット」、・「戦争をさせない杉並1000人委員会」の渡部です。  ▲ 大阪の卒業式ビラまきが精力的に行われています。  そして、最初の報告にあるように、なんかほのぼのとしています。  大阪は、東京のように、管理職が「生徒には撒かないでください」とか、「警察を呼びます」などとは言わないようです。  やはり、 . . . 本文を読む
コメント