goo blog サービス終了のお知らせ 

パワー・トゥ・ザ・ピープル!!アーカイブ

東京都の元「藤田先生を応援する会」有志によるブログ(2004年11月~2022年6月)のアーカイブ+αです。

処分撤回を求めて(525)

2021年08月20日 | 日の丸・君が代関連ニュース
 東京・全国の仲間の皆さんへ。
 (転送・転載・拡散歓迎。一部BCCで配信。重複はご容赦を。一部報道関係者にも送信。)
 被処分者の会・東京「君が代」裁判原告団の近藤徹です。

  =学校に自由と人権を!10・24集会への賛同・参加を!=
 ◆ 今年も行います! 「学校に自由と人権を!10・24集会」


 命令と処分の東京の権力的教育行政の抜本的転換をめざし、東京の10・23通達関連裁判原告団・元原告団が大同団結して、「学校に自由と人権を!10月集会」が毎年行なわれてきました。今年は10月24日に、新型コロナ感染拡大を考慮し広い会場(定員420名)の全電通会館ホールで開催します。実行委員会は様々な困難を乗り越え集会を成功させるため全力を挙げています。
 おそらく10月24日前には総選挙が行なわれ、政治情勢に変化が予想される中、メイン講演を中野晃一さん(上智大学教授)にお願いし、快く引き受けていただきました。
 ご存知の通り、中野さんは行動する学者で、市民と野党の共闘で政治を変えるため、市民連合、立憲デモクラシーの会などで活躍しています。ライブ「あなたに話しかけるのが希望」ではよしだよしこさん、広瀬波子さんが歌い、演奏してくれます。
 東京地裁で処分取り消しの闘いが始まった東京「君が代」裁判五次訴訟原告団からの特別報告もあります。
 是非集会を成功させるため、賛同と参加を心より訴えます。(チラシPDFを送付しますので、参考にしてください。)
  ―「日の丸・君が代」強制反対!10・23通達撤回!―
 ★ 学校に自由と人権を!10・24集会
   憲法を変えさせない! 誰も戦場に送らせない!


 ◆ 日時 10月24日(日)13時15分・開場 13時30分・開会
 ◆ 場所 全電通会館大ホール(通常定員420名)
   (行き方)JRお茶の水駅聖橋出口・千代田線新御茶ノ水駅・都営新宿線小川町駅徒歩5分
 ◆ 主催 学校に自由と人権を!10・24集会実行委員会(10・23通達関連裁判訴訟団・元訴訟団/10団体)

 <主な内容>
 ■ 講演:中野 晃一(政治学者・上智大学教授)
   「戦後の誓いとしての日本国憲法―自由と人権のためにー」

 ■ ライブ「あなたに話しかけるのが希望」
   よしだよしこさん(ヴォーカル・ギター)
   広瀬波子さん(サックス・アイリッシュホイッスル)

 ■ 特別報告:東京「君が代」裁判五次訴訟原告団

 *当日資料代 500円
 *賛同団体(1口1000円)・個人(1口500円)を募りますので、是非賛同をお願いします。
 ■ 振込先 郵便振替 【口座番号】00120-5-599413
   【加入者名】「日の君」10月集会実行委員会

************
「日の丸・君が代」不当処分撤回を求める被処分者の会
東京「君が代」裁判原告団
事務局長 近藤 徹
     携帯:09053278318
事務所:飯田橋共同事務所
    〒102-0071 千代田区富士見1-7-8 第5日東ビル501号
被処分者の会HP↓(8月11日更新。下の青のアドレスをクリック・アクセス可)
http://www7a.biglobe.ne.jp/~hishobunshanokai/
10・23通達・同実施指針、10・24集会チラシ掲載、訴状、都教委要請・回答、判決文・裁判一覧表等各種資料入手可能。
************

コメント    この記事についてブログを書く
« 東京パラの学校連携観戦、臨... | トップ | 明けない夜はない(71)<「打... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日の丸・君が代関連ニュース」カテゴリの最新記事