<転送歓迎>(重複ご容赦)
「教育基本法の改悪をとめよう!全国連絡会」、並びに「都教委包囲首都圏ネットワーク」の渡部(千葉高教組)です。
「3・31全国集会」と「国会デモ」を前に、東京では「処分」の動きが急です。
卒業式不起立者は数十名に達する模様。
また、杉並区で教科書報告書の「校長の指示による書き換え」を告発した教員に対しても「守秘義務違反」(?!)として、処分を求める動きが出ている。
さらに、4月の入学式に向けても、すでに、多くの都立高校の校長が、「個別職務命令書」を出しているようです。
要するに、「処分」、「処分」、力づくで言うことを聞かそうというわけです。
しかし、2000年以上も前の中国の『呂氏春秋』という書には次のようなことが述べられています。
「昔、古い時代の亡国の主は、すべての過ちは他人にあるとした。
そこで毎日人を処罰して止むことがなく、ついに滅亡に至りながら
みずからの過ちを悟ることがなかった。」
この言葉をそのまま都教委に進呈したいものです。
私たちには、当初不足していた宣伝カーも提供して下さるところが出、当初予定していなかった「荒馬座」さんより、デモ出しの太鼓をやってくださるというありがたい申し出もありました。(もちろんやって頂くことになりました)
「新聞意見広告」も多くの方々の協力で赤字にはなりませんでした。
集会への賛同金も集まっています。
全国各地では、「3・31全国集会」に連帯する1000ヶ所行動も取り組まれています。
私たちの連帯の輪は、度重なる処分や弾圧にもかかわらず、
ギクシャクしながらも、確実に大きくなりつつあります。
東京では桜が咲き始めました。
全国の仲間の皆さん!
「3・31全国集会」に多数お集まり下さい。
━━━━━━━ 国会へ行こう ━━━━━━━━━━
教育基本法・憲法の改悪をとめよう!
3.31全国集会 および国会デモ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日 時:2006年3月31日(金)
場 所:東京・日比谷野外音楽堂
17時~ 開場
17時半~ プレイベント
18時~ 開会
発言;大内裕和(松山大学)
小森陽一(東京大学)
高橋哲哉(東京大学)
三宅晶子(千葉大学)
各地から
国会議員から
今後へ向けて
19時~ 国会へデモパレード
(20時頃終了予定)
主 催:教育基本法の改悪をとめよう!全国連絡会
◇ホームページ(最近の報道も見れます)
http://www.kyokiren.net
◇全国連絡会とは?
http://www.kyokiren.net/_info/
◇ひとりからでも行動できます!
http://www.kyokiren.net/_action/
◇昨年12月3日にも全国集会をやりました
http://www.kyokiren.net/_action/1000/1203.php
問合せ:info@kyokiren.net
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
<教育基本法の改悪をとめよう!全国連絡会>
ホームページ http://www.kyokiren.net
〒113-0033
東京都文京区本郷5-19-6 坪井法律事務所内
Tel&Fax 03-3812-5510
(平日午後2時~5時半以外は留守電の場合あり)
メール info@kyokiren.net
<都教委包囲首都圏ネットワーク>
ホームページURL :
http://www1.ttcn.ne.jp/~ita
「教育基本法の改悪をとめよう!全国連絡会」、並びに「都教委包囲首都圏ネットワーク」の渡部(千葉高教組)です。
「3・31全国集会」と「国会デモ」を前に、東京では「処分」の動きが急です。
卒業式不起立者は数十名に達する模様。
また、杉並区で教科書報告書の「校長の指示による書き換え」を告発した教員に対しても「守秘義務違反」(?!)として、処分を求める動きが出ている。
さらに、4月の入学式に向けても、すでに、多くの都立高校の校長が、「個別職務命令書」を出しているようです。
要するに、「処分」、「処分」、力づくで言うことを聞かそうというわけです。
しかし、2000年以上も前の中国の『呂氏春秋』という書には次のようなことが述べられています。
「昔、古い時代の亡国の主は、すべての過ちは他人にあるとした。
そこで毎日人を処罰して止むことがなく、ついに滅亡に至りながら
みずからの過ちを悟ることがなかった。」
この言葉をそのまま都教委に進呈したいものです。
私たちには、当初不足していた宣伝カーも提供して下さるところが出、当初予定していなかった「荒馬座」さんより、デモ出しの太鼓をやってくださるというありがたい申し出もありました。(もちろんやって頂くことになりました)
「新聞意見広告」も多くの方々の協力で赤字にはなりませんでした。
集会への賛同金も集まっています。
全国各地では、「3・31全国集会」に連帯する1000ヶ所行動も取り組まれています。
私たちの連帯の輪は、度重なる処分や弾圧にもかかわらず、
ギクシャクしながらも、確実に大きくなりつつあります。
東京では桜が咲き始めました。
全国の仲間の皆さん!
「3・31全国集会」に多数お集まり下さい。
━━━━━━━ 国会へ行こう ━━━━━━━━━━
教育基本法・憲法の改悪をとめよう!
3.31全国集会 および国会デモ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日 時:2006年3月31日(金)
場 所:東京・日比谷野外音楽堂
17時~ 開場
17時半~ プレイベント
18時~ 開会
発言;大内裕和(松山大学)
小森陽一(東京大学)
高橋哲哉(東京大学)
三宅晶子(千葉大学)
各地から
国会議員から
今後へ向けて
19時~ 国会へデモパレード
(20時頃終了予定)
主 催:教育基本法の改悪をとめよう!全国連絡会
◇ホームページ(最近の報道も見れます)
http://www.kyokiren.net
◇全国連絡会とは?
http://www.kyokiren.net/_info/
◇ひとりからでも行動できます!
http://www.kyokiren.net/_action/
◇昨年12月3日にも全国集会をやりました
http://www.kyokiren.net/_action/1000/1203.php
問合せ:info@kyokiren.net
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
<教育基本法の改悪をとめよう!全国連絡会>
ホームページ http://www.kyokiren.net
〒113-0033
東京都文京区本郷5-19-6 坪井法律事務所内
Tel&Fax 03-3812-5510
(平日午後2時~5時半以外は留守電の場合あり)
メール info@kyokiren.net
<都教委包囲首都圏ネットワーク>
ホームページURL :
http://www1.ttcn.ne.jp/~ita
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます