goo blog サービス終了のお知らせ 

パワー・トゥ・ザ・ピープル!!アーカイブ

東京都の元「藤田先生を応援する会」有志によるブログ(2004年11月~2022年6月)のアーカイブ+αです。

アベを倒そう!(380)<安倍政権は末期症状、入学式ビラまき>

2018年04月14日 | 日の丸・君が代関連ニュース
<転送歓迎>(重複ご容赦)・「都教委包囲首都圏ネットワーク」、・「新芽ML」、・「ひのきみ全国ネット」、・「戦争をさせない杉並1000人委員会」の渡部です。
 いよいよ、▲ 安倍政権は期末期症状に入ったようだ。
 安倍は正面突破をもくろんでいるらしいが、たとえ正面突破をしてももはや失われた信頼は取り戻せないだろう。
 昨日(4月12日)に開かれた自民党の各派閥の例会では、批判や苦言が噴出している。
 アベを取り巻く状況は日に日に悪化している。
 そうした中、明日は「4・14国会前大行動」が開かれる。
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 日時:4月14日(土)14:00~
 場所:国会議事堂正門前
 《安倍政権は退陣を!あたりまえの政治を市民の手で!0414国会前大行動(#国会前大集合)》
 主催:戦争させない・9条壊すな!総がかり行動実行委員会/未来のための公共/Stand For Truth
 協賛:安保法制の廃止と立憲主義の回復を求める市民連合/安倍9条改憲NO!全国市民アクション

 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 このところ私用で留守にしましたので、報告が遅れましたが、▲ 入学式ビラまきの報告(東京)(大阪)です。
 (大阪)の <夕陽丘高校>では、次のようなことがあったようです。
 ---------------------------
 途中出てきた、4人組の男子生徒に、「君が代のことについて書いているから読んで」と言って渡すと、「こいつカラオケで歌うねん」などと言っていました。
 スポーツイベントで若手歌手が君が代を独唱したりするのを見て、かっこいいと思う生徒たちもいるようですから、あながち、冗談とも言えないのかもしれません。
 ----------------------------

 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 (東京)(いずれも「授業したのに処分」の福嶋さんからです)
 <4月7日(土)昭和高校>
 7時55分 ̄9時45分 400枚弱
 教育を考える多摩西部市民の会として3名で

 到着すると30代くらいかな、女性がティッシュを一人で、50代と思われる男性がきちっとセットしてあるチラシを配布している。
 ともに塾・予備校のようです。
 新入生は受け取りはよい。
 そのうちに若い女性2名がきてビニールの手提げ袋を配布する。

 こちらは一人は正門に(生徒の出入りは少ない)まわる。
 通用門は4組6名で、少々にぎやか。
 新入生の登校が多くなってきた頃に「配らないでください」との連呼が耳元で、
 「ちょっと待ってください」と少しの間無視して配布。

 登校が一段落したときに「どのような方でしょうか」
 「副校長です」
 「ああ、変わったんですね」との会話をする。
 その後はこれといったことは言わずに帰って行った。

 保護者の受け取りはきわめて悪い。
 三分の一がいいところか。
 でも土曜なので両親そろっても多く、枚数は稼げているのかな。

 ビニール袋の2人が早く終わる。次はティッシュの女性。
 塾の男性と我々は保護者もだいたい終わったかな、
 という頃までがんばる。

 通用門は持ってきた330枚くらいをすべて配布。
 正門も約70枚を8枚残すのみ。
 9日の福生高校用を増刷することになった。

 <4月9日(月)福生高校>
 7時50分~9時45分 約400枚
 教育を考える多摩西部市民の会として3名で。

 生徒が来ない。在校生も通らなければ新入生もこない。
 正門には「入学式」の看板、屋上に日の丸がぶら下がっている。

 やっと8時30分になって母親と新入生がくる。
 保護者も新入生も9時集合とのこと。
 それにしても遅い。8時40分くらいから保護者と新入生が来るようになる。
 50分から9時10分くらいまでがピークか。

 「入学式」の看板と一緒に写真を撮る親子が多く、一時は8mくらいの列になる。
 自動車が余り通らない道を固まりで来られると3人で対応しても間に合わない。
 9時20分くらいにはほとんど来なくなる。

 それにしても在校生と思われる生徒は全く来ませんでした。
 登校禁止にしているのかな?

 新入生が来る前におだやかな副校長か
 遠慮がちに「2枚いただけますか。いつもと同じですがよろしくお願いします。」
 「分かっています。」との会話。
 予備校関係も全く現れず。

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 (大阪)
 <4月9日>
 <夕陽丘高校>

 Uです。Yさんと共に入学式に向けてビラの配布を行いました。

 多くの生徒が保護者と共にやってきて、入学式という看板の前に長い列をつくって、記念写真を撮っていました。
 校門の中にはクラブの生徒が並んで、新入生が門に入るたびに、ラッパや歓声で出迎えていました。
 恒例の行事なのでしょう。

 途中、若い女性教員が校門の近くで撒くのはやめて下さいと、言いに来ましたが、
 「安全には配慮してやります。敷地には入りませんから」というと、それ以上は何も言いませんでした。
 途中出てきた、4人組の男子生徒に、「君が代のことについて書いているから読んで」と言って渡すと、
 「こいつカラオケで歌うねん」などと言っていました。
 スポーツイベントで若手歌手が君が代を独唱したりするのを見てかっこいいと思う生徒たちもいるようですから、あながち、冗談とも言えないのかもしれません。
 受け取りは全般的にはいい方ではあったかと思いますが、
 入学おめでとうございますと言って配っているのに、
 拒絶する人が少し目立つような気もしました。

 1時間強で役250枚配布しました。

 <豊島高校>
 今日、豊島高校の入学式で、4人でビラ配布を行いました。
 正門と裏門はかなり離れていて、私は裏門でしたが、240枚でした。
 正門も入れるとたぶん、350~400枚ぐらい配布できたのではないかと思います。
 学校側からは何の注意も制止もなく、新入生と保護者の受け取りもよかったです。 Y
 2 個の添付ファイル(割愛します)

 ------------------------
 その外、以下の学校でもビラまきが行われました。
 <9日枚方市では、牧野・枚方・なぎさ各高校の入学式でビラを配布。
  牧野・枚方では各3名で各440枚、なぎさでは2名で300枚を配布しました。>
 また、次のような報告も入っています。
 今春卒業式でも、少なくとも3名の「不起立」があり、
 うち2回目の「不起立」とされたMさんへの事情聴取への立ち合い要求・抗議行動〔4/12(木)13時府庁別館1階集合〕が予定されています。
 --------------------------

 --------------------------
 「講演会のお知らせ」
 <日 時> 4月17日(火)19:00~
 <場 所> セシオン杉並・ホール(定員578名)
 <講演者> 前川喜平さん(前文科省事務次官)
 <演 題>「憲法とわたし」
 <資料代> 700円
 <主 催> 前川喜平さん講演会実行委員会
 ---------------------------


 ==================
  【僕、国歌歌わないもん】(石原慎太郎)
 ==================
  東京五輪に 【国旗も国歌も必要ない】(ビートたけし)
 ==================
  対米従属で「世界征服」を夢想するデマゴギー政治家安倍首相を倒そう!
 ======================


*********************************************************
「都教委包囲首都圏ネットワーク」のブログのアドレス
  http://houinet.blogspot.jp/
「千葉高教組『日の丸・君が代』対策委員会」のホームページ
 http://homepage3.nifty.com/hinokimi/
「ひのきみ全国ネット」のウェブサイト
 http://hinokimi.web.fc2.com/
コメント    この記事についてブログを書く
« 《Change.org》軍隊に使われ... | トップ | NONUKES voice15掲載「原発... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日の丸・君が代関連ニュース」カテゴリの最新記事