<転送歓迎>
「教育基本法の改悪をとめよう!全国連絡会」の渡部(千葉高教組)です。
全国の仲間の皆さん!
「12・3全国集会」を前に、東京都教委は、12月1日14時、「再発防止研修」時にゼッケン等で、抗議の意思表示をした教員たちに処分を言い渡すようです。
都教委は抗議の意思表示も認めないということです。
これでは、どこに言論・表現の自由があるのでしょうか。
基本的人権はどこにあるのでしょうか。
まるで、東京の教員は奴隷扱いです。(他の道府県も似たり寄ったりですが)
こういうのをファシズムと言うのです。
「暴虐の雲、光を覆い・・・」という歌を思い出しました。
都教委の暴走はとどまるところを知りません。
以下のような抗議行動が取り組まれることになりました。
駆けつけられる方は是非駆けつけて下さい。
(私は、職場会が入っており行けません)
□とき:12月1日(木) 13時45分 (処分書受け渡しは2時から)
□ところ:総合技術センター
水道橋東口下車歩3分。北に向かい、十字路右手の都立工芸高校東隣
(=7・21「再発防止研修」の会場です)
□プラカードや旗やゼッケン等、それぞれにお持ちください。
本日、「12・3全国集会」のデモ申請終了。
みんなの力で「12・3全国集会」を成功させましょう。
「教育基本法の改悪をとめよう!全国連絡会」の渡部(千葉高教組)です。
全国の仲間の皆さん!
「12・3全国集会」を前に、東京都教委は、12月1日14時、「再発防止研修」時にゼッケン等で、抗議の意思表示をした教員たちに処分を言い渡すようです。
都教委は抗議の意思表示も認めないということです。
これでは、どこに言論・表現の自由があるのでしょうか。
基本的人権はどこにあるのでしょうか。
まるで、東京の教員は奴隷扱いです。(他の道府県も似たり寄ったりですが)
こういうのをファシズムと言うのです。
「暴虐の雲、光を覆い・・・」という歌を思い出しました。
都教委の暴走はとどまるところを知りません。
以下のような抗議行動が取り組まれることになりました。
駆けつけられる方は是非駆けつけて下さい。
(私は、職場会が入っており行けません)
□とき:12月1日(木) 13時45分 (処分書受け渡しは2時から)
□ところ:総合技術センター
水道橋東口下車歩3分。北に向かい、十字路右手の都立工芸高校東隣
(=7・21「再発防止研修」の会場です)
□プラカードや旗やゼッケン等、それぞれにお持ちください。
本日、「12・3全国集会」のデモ申請終了。
みんなの力で「12・3全国集会」を成功させましょう。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます