goo blog サービス終了のお知らせ 

パワー・トゥ・ザ・ピープル!!アーカイブ

東京都の元「藤田先生を応援する会」有志によるブログ(2004年11月~2022年6月)のアーカイブ+αです。

ブラック・ジョーク・スペース

2005年10月05日 | 増田の部屋
東京都教職員研修センターというブラック・ジョーク・スペース!?

転送歓迎(ちょっと恥ずかしくなるんですけど)!?
 こんばんは。3悪都議&犯罪都教委と断固、闘っている増田です!
都議会文教委員会で「日本は侵略したことがない」と発言した都議の古賀俊昭を「歴史偽造主義者」、扶桑社教科書を「歴史偽造で有名」と、『事実』を授業で教えたために、都教委から戒告処分を受けた上、授業を奪われ、ここ「東京都教職員研修センター」という名の、現代の東京の教員ラーゲリで、イヤガラセ研修を強制されています。今まで、報告しましたように、ここは、本当に「普通の公務員の資質が欠落した」公務員達が充満しているので驚く(笑える?)ことばかりです。
 10月3日も、また、驚かされました。トイレを使用しようと、トイレの前の節電で、切ってあるスィッチ(2つある一つ)を入れた途端、中から出てきた女性(たぶん、指導主事と言われるヒト、40代か50代前半か)が、そのスィッチを切って暗くするのです。「えっ???・・・」と私が目を丸くしていると、彼女、たいそう誇らしげに「私、『アイ・エス・オー』が身に付いているのよ」!?(ISO=省エネの、ひどく煩瑣な国際基準)と、のたまうではありませんか。私の目はテンになりました。しばらく顔を見合わせていましたが、彼女が行きかけた途端、彼女の目に見えるように私はスィッチを入れて明るくしてトイレに入りました。もし、彼女がスィッチを消したら、大きな悲鳴を上げてやろうと思ったんですけど、さすがに、そのまま行ったようです。
 「愛国婦人会」ができたら、彼女、真っ先に旗を振って、電気を明るく点けている他人の家にズカズカ踏み込んでは、消してまわりそうです!?
 ここの「指導」主事「公務員」は、精神の中核が病んでいるのではないかと思えてなりません。日々「ブラック・ジョークの世界の観察」というスバラシイ研修!?をさせていただいて、お給料をいただいております・・・

コメント    この記事についてブログを書く
« 抗議文=全国連絡会 | トップ | 大阪高裁の靖国参拝違憲判決 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

増田の部屋」カテゴリの最新記事