<立たないとクビッ!?>(22、最終)
▲ 改悪教育基本法の実働化をとめよう12・22全国集会(22、最終)
<転送歓迎>(重複ご容赦) ・「都教委包囲首都圏ネットワーク」 ・「千葉高教組」、・「新芽ML」、の渡部です。
昨日の「12・22全国集会」に続き本日は「全国交流会」が開かれました。全国各地(北海道や九州からも)から37名が参加しました。
集会の持ち方や、具体的名闘い進め方について忌憚のない意見が出され、大いに議論になりました。
そうした中で、参加した若者から、
「この議論は知識人同士の揉め事のように見えてしまう。余裕のある人の議論に見える。現在、多くの若者が明日食べるもの、住むところも保障提案しされていない。毎日を生き延びるために働いている。こういう若者達が置かれている問題を抜きに議論しても意味がないのでは」
という意見が出されました。
また、別の若者からは、
「余裕ある若者でも、ものを教えてもらっていない。理解するのは難しい。追い詰められている若者たちは、こういう今の状況をぶち壊したい、戦争をやればリセットできるとまで考えている。だから戦争に彼らが向かって行くのを阻止しなければならない。権力の意図を若い世代に伝えて行かなければならない。」
という意見が出されました。
こうした若い人たちの問題提起を受けて、その後も集会の持ち方、今後の運動の進め方について議論が大いに交わされました。
そうした中で、何度か「全国連絡会」の名がでました。
すでに「全国連絡会」は今年1月に解散していますが、しかし、多くの人々の中に、「あの時のようにまた連帯して闘いたい」という思いがあることは確かのようです。
それは昨日の「打ち上げ」でも述べられていました。
実行委員会としては、今後、総括作業(今後のことも含めて)に入ります。
(追)昨日の集会報告についての補足
①若い人たちの登場というのも今回の集会の特徴でした。
それは、首都圏青年ユニオンの登場やヒップホップダンスの登場によく表れていました。(私達のHPも若者が担当してくれました。)
アンケートには次のような記述もありました。
・素晴らしかった!! 自由というものは阻まれたって止められないと感じます。 私も自分の表現もっともっと楽しんでいこうと思う。
・若い人達が広場で練習しているのがヒップホップダンスですね。とても楽しく、すてきなダンスです。(64歳の方)
・素晴らしかった。 若い人に幸せな時代を残したい。(78歳の方)
②集会ではカンパを要請しましたが、
今回のカンパは「闘う人たちへのカンパ」という目的で頂きました。
そうしたのは、集会の財政はすでに皆さんからの「賛同カンパ」「会場費」で まかなえることが明らかになっていたからです。
皆さん、ご協力ありがとうございました。
やはり、頼るべきは一般ピープルでした。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「都教委包囲首都圏ネットワーク」のブログのアドレス
http://kenken.cscblog.jp/
▲ 改悪教育基本法の実働化をとめよう12・22全国集会(22、最終)
<転送歓迎>(重複ご容赦) ・「都教委包囲首都圏ネットワーク」 ・「千葉高教組」、・「新芽ML」、の渡部です。
昨日の「12・22全国集会」に続き本日は「全国交流会」が開かれました。全国各地(北海道や九州からも)から37名が参加しました。
集会の持ち方や、具体的名闘い進め方について忌憚のない意見が出され、大いに議論になりました。
そうした中で、参加した若者から、
「この議論は知識人同士の揉め事のように見えてしまう。余裕のある人の議論に見える。現在、多くの若者が明日食べるもの、住むところも保障提案しされていない。毎日を生き延びるために働いている。こういう若者達が置かれている問題を抜きに議論しても意味がないのでは」
という意見が出されました。
また、別の若者からは、
「余裕ある若者でも、ものを教えてもらっていない。理解するのは難しい。追い詰められている若者たちは、こういう今の状況をぶち壊したい、戦争をやればリセットできるとまで考えている。だから戦争に彼らが向かって行くのを阻止しなければならない。権力の意図を若い世代に伝えて行かなければならない。」
という意見が出されました。
こうした若い人たちの問題提起を受けて、その後も集会の持ち方、今後の運動の進め方について議論が大いに交わされました。
そうした中で、何度か「全国連絡会」の名がでました。
すでに「全国連絡会」は今年1月に解散していますが、しかし、多くの人々の中に、「あの時のようにまた連帯して闘いたい」という思いがあることは確かのようです。
それは昨日の「打ち上げ」でも述べられていました。
実行委員会としては、今後、総括作業(今後のことも含めて)に入ります。
(追)昨日の集会報告についての補足
①若い人たちの登場というのも今回の集会の特徴でした。
それは、首都圏青年ユニオンの登場やヒップホップダンスの登場によく表れていました。(私達のHPも若者が担当してくれました。)
アンケートには次のような記述もありました。
・素晴らしかった!! 自由というものは阻まれたって止められないと感じます。 私も自分の表現もっともっと楽しんでいこうと思う。
・若い人達が広場で練習しているのがヒップホップダンスですね。とても楽しく、すてきなダンスです。(64歳の方)
・素晴らしかった。 若い人に幸せな時代を残したい。(78歳の方)
②集会ではカンパを要請しましたが、
今回のカンパは「闘う人たちへのカンパ」という目的で頂きました。
そうしたのは、集会の財政はすでに皆さんからの「賛同カンパ」「会場費」で まかなえることが明らかになっていたからです。
皆さん、ご協力ありがとうございました。
やはり、頼るべきは一般ピープルでした。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「都教委包囲首都圏ネットワーク」のブログのアドレス
http://kenken.cscblog.jp/
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます