<転送歓迎>(重複ご容赦)・「都教委包囲首都圏ネットワーク」、・「新芽ML」、・「ひのきみ全国ネット」、・「戦争をさせない杉並1000人委員会」の渡部です。
シリーズ「アベを倒そう!」メールも▲ 300号になる。
それ以前のシリーズ「『日の丸・君が代』問題等全国ネットの形成へ」<その6>が、2015年8月3日に(49、最終)で終了(「ひのきみ全国ネット」が形成された)、同年8月5日から「アベを倒そう!」(1)が始まった。
そこには次のようなことを書いていた。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
オトモダチの百田(尚樹)といい磯崎(首相補佐官)といい武藤(議員)といい、次々とオウンゴールをしてくれる。
まるで、かつて橋下のオトモダチの中原教育長や民間人交通局長・区長・校長が次々と不祥事を起こしたのと同じことが起きている。
何故そうなるのか。それはデマゴギー集団だからである。
そしてデマゴギーは結局現実とぶつかり破綻するからである。
そして大抵、取り巻きが問題を起こし、最後にトップがこけることになるのである。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
あれから2年。同じようなことがアベの周りで起きているが、アベはまだ倒れない。
その間、アベは「戦争法」、「共謀罪」と突き進み、残るは「改憲」と言うところまで来た。
そうした中、この間全国的な大衆闘争を引っ張ってきた「総がかり行動実行委員会」が、「総がかり」を超える『総がかり』として新たに「九条の会」も加え、<安倍改憲NO!全国市民アクション>実行委員会を立ち上げ、昨日、▲ 「9・8キックオフ集会」が、中野ゼロの大ホールで開かれた。
集会には開会前から多数の人々が集まり、開会時間には満席状態となり、ロビーにまであふれ、主催者が用意した1,300の資料を大きく超える1,500人以上が結集した。
開会あいさつに立った<高田健さん>は次のようなことを述べた。
アベは5月3日、2020年までに改憲、施行すると述べた。
その後、来年(2018年)通常国会終りには発議するとも述べている。
この集会は改憲反対の最も広範な集会となる。
立憲主義を否定する安倍とはまともな議論ができない。
「安倍改憲NO!」を掲げるのが正当である。
憲法の三原則を擁護する市民の連帯を作り、これから「3000万人署名運動」を始める。
その過程で多くの人々と討論し、世論を変える。
アベを倒し、9条改憲を阻止する。
経過報告に立った<福山真劫>さんは、次のように述べた。
終戦記念日の8月15日付で、有馬頼底(臨済宗相国寺派管長)さん他19人の方々が発起人となり、安倍政権の9条改憲への動きに危機感を持たれ、「安倍の進める改憲にノンと言い、それをストップさせましょう」と発信し、広く運動への参加が呼びかけられました。
・・・
「安倍9条改憲NO!」の声を全国に満ち溢れさせ、安倍首相を中心とする改憲勢力に、「9条改憲」をあきらめさせ、そうした動きを葬ろうと多くの市民が立ち上がっています。
・・・
取り組みの中心は一大署名運動で、全国で3,000万筆を計画です。
11月3日には、国会周辺で大集会も計画しています。
全国の仲間たちと力をあわせて多くの取り組みをつくりだす決意です。
その後、発起人・呼びかけ人のあいさつがあり、以下の方々が発言した(敬称略)。発言の印象に残った部分を紹介する。
<浜 矩子>(同志社大学教授)
こんなに人が集まっている。可能な限り広範な連帯をと考えたが、
すでにそれを超えている。不可能を可能にする連帯ができている。
今日は奇跡の「Day One」だ。
<鎌田 慧>(ルポライター)
総がかりを超えた総がかりが今始まろうとしている。
60年安保は労組が引っ張った。最近は市民が引っ張った。
こんどこそ、労働運動と市民運動が一緒になってやる。
今日はその出発点だ。
<暉峻淑子>(埼玉大学名誉教授)
抵抗は多様でなければならない。デモ・集会の他にも
一人一人が持っている能力を使って民主主義を守ることだ。
<佐高 信>(ジャーナリスト)
北朝鮮の問題で亀井静香は、「アメリカが武力で威嚇し北朝鮮を追い込んでいる。
やめさせるべきだ。アメリカがそうしないなら、日米同盟を破棄すべきだ。」
と言っている。
<高野 孟>(ジャーナリスト)
NHKの岩田明子は安倍首相に近かったが、
「安倍政おごりの証明」などと言っている。
「総がかり」以上の『総がかり』を作ること。
もっと大々的な統一戦線で、アベを倒す。改憲案も一緒に葬る。
<落合恵子>(作家)
大きなものに当たる時、やわらかいネットワークが必要だ。
今日がそのスタートだ。
忘れさせるシステムにのらないことだ。
その最大のものが東京オリンピックだ。
<香山リカ>(精神科医)
財界にも安倍にうんざりしている人はいる。平和主義者もいる。
メディアも最近変わりつつある。地殻変動が起きつつある。
私たちは「アベの終り」を見る事ができる。そこまで頑張ろう。
その後、「松元ヒロ。ミニライブ」があり、「日本国憲法」の出し物をやった。
「前文」暗誦は迫力があった。
さらにその後、「学習会」として、日体大の<清水雅彦教授>の講義があった。
詳しくは紹介できませんが、主に、アベが出した「自衛隊」加憲問題について、その<背景>と<狙い>、<問題点>などを話されました。
<背景>としては「この間の運動の発展」により、自民党改憲案をそのまま出しにくくなったこと、
<狙い>は、反対勢力の取り込みと分断であること、
<問題点>としては、9条1,2項との間にある矛盾と、それでも改憲をすすめるならそれは壊憲になること、
などでした。そうして、清水教授は、
「彼らの運動を上回る運動を作ること。発議をさせない事が大事である。各地で市民アクションを作り上げ、阻止を!」
と結んだ。
日本の大衆運動は今、多くの経験を積みながら、「安倍9条改憲NO!」を基本スローガンに、「安倍政権打倒!」もその中に含みつつ、「総がかりを」こえる『総がかり』として、新たな統一戦線の形成に向かってスタートを切った。
シリーズ「アベを倒そう!」メールも300号を機に、アベを倒すためにさらに飛躍したいと思う。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
都教委包囲首都圏ネットでは、この秋、以下の取り組みをやります。
『10・24都教委抗議・要請行動』
<日時・場所>2017年10月24日(火) 15時~17時
15時~15時40分 都庁第一庁舎前で抗議行動
16時~17時 都教委への要請行動
<スローガン>
・10・23通達撤廃! ・若者を戦場に送るな!
・「日の丸・君が代」強制・処分反対!
・道徳の教科化反対! 国家は道徳を強制するな!
・国威発揚の「オリンピック・パラリンピック教育」反対!
・教育の軍事化を許さない! ・憲法改悪反対!
・自衛隊と教育委員会・学校との連携をやめよ!
・日米軍事同盟反対!共謀罪廃止!
・天皇制強化の代替わり反対!
・教職員・生徒への管理強化と不当弾圧を許すな!
<主 催>都教委の暴走を止めよう!都教委包囲首都圏ネット
(連絡先) 090-5421-9194
*都教委への「抗議文」「要請書」等もって来られる
団体・個人、大歓迎です。
もちろん、それが無くても参加出来ます。
==================
【僕、国歌歌わないもん】(石原慎太郎)
==================
東京五輪に 【国旗も国歌も必要ない】(ビートたけし)
==================
対米従属で「世界征服」を夢想するデマゴギー政治家安倍首相を倒そう!
======================
*********************************************************
「都教委包囲首都圏ネットワーク」のブログのアドレス
http://houinet.blogspot.jp/
「千葉高教組『日の丸・君が代』対策委員会」のホームページ
http://homepage3.nifty.com/hinokimi/
「ひのきみ全国ネット」のウェブサイト
http://hinokimi.web.fc2.com/
シリーズ「アベを倒そう!」メールも▲ 300号になる。
それ以前のシリーズ「『日の丸・君が代』問題等全国ネットの形成へ」<その6>が、2015年8月3日に(49、最終)で終了(「ひのきみ全国ネット」が形成された)、同年8月5日から「アベを倒そう!」(1)が始まった。
そこには次のようなことを書いていた。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
オトモダチの百田(尚樹)といい磯崎(首相補佐官)といい武藤(議員)といい、次々とオウンゴールをしてくれる。
まるで、かつて橋下のオトモダチの中原教育長や民間人交通局長・区長・校長が次々と不祥事を起こしたのと同じことが起きている。
何故そうなるのか。それはデマゴギー集団だからである。
そしてデマゴギーは結局現実とぶつかり破綻するからである。
そして大抵、取り巻きが問題を起こし、最後にトップがこけることになるのである。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
あれから2年。同じようなことがアベの周りで起きているが、アベはまだ倒れない。
その間、アベは「戦争法」、「共謀罪」と突き進み、残るは「改憲」と言うところまで来た。
そうした中、この間全国的な大衆闘争を引っ張ってきた「総がかり行動実行委員会」が、「総がかり」を超える『総がかり』として新たに「九条の会」も加え、<安倍改憲NO!全国市民アクション>実行委員会を立ち上げ、昨日、▲ 「9・8キックオフ集会」が、中野ゼロの大ホールで開かれた。
集会には開会前から多数の人々が集まり、開会時間には満席状態となり、ロビーにまであふれ、主催者が用意した1,300の資料を大きく超える1,500人以上が結集した。
開会あいさつに立った<高田健さん>は次のようなことを述べた。
アベは5月3日、2020年までに改憲、施行すると述べた。
その後、来年(2018年)通常国会終りには発議するとも述べている。
この集会は改憲反対の最も広範な集会となる。
立憲主義を否定する安倍とはまともな議論ができない。
「安倍改憲NO!」を掲げるのが正当である。
憲法の三原則を擁護する市民の連帯を作り、これから「3000万人署名運動」を始める。
その過程で多くの人々と討論し、世論を変える。
アベを倒し、9条改憲を阻止する。
経過報告に立った<福山真劫>さんは、次のように述べた。
終戦記念日の8月15日付で、有馬頼底(臨済宗相国寺派管長)さん他19人の方々が発起人となり、安倍政権の9条改憲への動きに危機感を持たれ、「安倍の進める改憲にノンと言い、それをストップさせましょう」と発信し、広く運動への参加が呼びかけられました。
・・・
「安倍9条改憲NO!」の声を全国に満ち溢れさせ、安倍首相を中心とする改憲勢力に、「9条改憲」をあきらめさせ、そうした動きを葬ろうと多くの市民が立ち上がっています。
・・・
取り組みの中心は一大署名運動で、全国で3,000万筆を計画です。
11月3日には、国会周辺で大集会も計画しています。
全国の仲間たちと力をあわせて多くの取り組みをつくりだす決意です。
その後、発起人・呼びかけ人のあいさつがあり、以下の方々が発言した(敬称略)。発言の印象に残った部分を紹介する。
<浜 矩子>(同志社大学教授)
こんなに人が集まっている。可能な限り広範な連帯をと考えたが、
すでにそれを超えている。不可能を可能にする連帯ができている。
今日は奇跡の「Day One」だ。
<鎌田 慧>(ルポライター)
総がかりを超えた総がかりが今始まろうとしている。
60年安保は労組が引っ張った。最近は市民が引っ張った。
こんどこそ、労働運動と市民運動が一緒になってやる。
今日はその出発点だ。
<暉峻淑子>(埼玉大学名誉教授)
抵抗は多様でなければならない。デモ・集会の他にも
一人一人が持っている能力を使って民主主義を守ることだ。
<佐高 信>(ジャーナリスト)
北朝鮮の問題で亀井静香は、「アメリカが武力で威嚇し北朝鮮を追い込んでいる。
やめさせるべきだ。アメリカがそうしないなら、日米同盟を破棄すべきだ。」
と言っている。
<高野 孟>(ジャーナリスト)
NHKの岩田明子は安倍首相に近かったが、
「安倍政おごりの証明」などと言っている。
「総がかり」以上の『総がかり』を作ること。
もっと大々的な統一戦線で、アベを倒す。改憲案も一緒に葬る。
<落合恵子>(作家)
大きなものに当たる時、やわらかいネットワークが必要だ。
今日がそのスタートだ。
忘れさせるシステムにのらないことだ。
その最大のものが東京オリンピックだ。
<香山リカ>(精神科医)
財界にも安倍にうんざりしている人はいる。平和主義者もいる。
メディアも最近変わりつつある。地殻変動が起きつつある。
私たちは「アベの終り」を見る事ができる。そこまで頑張ろう。
その後、「松元ヒロ。ミニライブ」があり、「日本国憲法」の出し物をやった。
「前文」暗誦は迫力があった。
さらにその後、「学習会」として、日体大の<清水雅彦教授>の講義があった。
詳しくは紹介できませんが、主に、アベが出した「自衛隊」加憲問題について、その<背景>と<狙い>、<問題点>などを話されました。
<背景>としては「この間の運動の発展」により、自民党改憲案をそのまま出しにくくなったこと、
<狙い>は、反対勢力の取り込みと分断であること、
<問題点>としては、9条1,2項との間にある矛盾と、それでも改憲をすすめるならそれは壊憲になること、
などでした。そうして、清水教授は、
「彼らの運動を上回る運動を作ること。発議をさせない事が大事である。各地で市民アクションを作り上げ、阻止を!」
と結んだ。
日本の大衆運動は今、多くの経験を積みながら、「安倍9条改憲NO!」を基本スローガンに、「安倍政権打倒!」もその中に含みつつ、「総がかりを」こえる『総がかり』として、新たな統一戦線の形成に向かってスタートを切った。
シリーズ「アベを倒そう!」メールも300号を機に、アベを倒すためにさらに飛躍したいと思う。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
都教委包囲首都圏ネットでは、この秋、以下の取り組みをやります。
『10・24都教委抗議・要請行動』
<日時・場所>2017年10月24日(火) 15時~17時
15時~15時40分 都庁第一庁舎前で抗議行動
16時~17時 都教委への要請行動
<スローガン>
・10・23通達撤廃! ・若者を戦場に送るな!
・「日の丸・君が代」強制・処分反対!
・道徳の教科化反対! 国家は道徳を強制するな!
・国威発揚の「オリンピック・パラリンピック教育」反対!
・教育の軍事化を許さない! ・憲法改悪反対!
・自衛隊と教育委員会・学校との連携をやめよ!
・日米軍事同盟反対!共謀罪廃止!
・天皇制強化の代替わり反対!
・教職員・生徒への管理強化と不当弾圧を許すな!
<主 催>都教委の暴走を止めよう!都教委包囲首都圏ネット
(連絡先) 090-5421-9194
*都教委への「抗議文」「要請書」等もって来られる
団体・個人、大歓迎です。
もちろん、それが無くても参加出来ます。
==================
【僕、国歌歌わないもん】(石原慎太郎)
==================
東京五輪に 【国旗も国歌も必要ない】(ビートたけし)
==================
対米従属で「世界征服」を夢想するデマゴギー政治家安倍首相を倒そう!
======================
*********************************************************
「都教委包囲首都圏ネットワーク」のブログのアドレス
http://houinet.blogspot.jp/
「千葉高教組『日の丸・君が代』対策委員会」のホームページ
http://homepage3.nifty.com/hinokimi/
「ひのきみ全国ネット」のウェブサイト
http://hinokimi.web.fc2.com/
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます