goo blog サービス終了のお知らせ 

パワー・トゥ・ザ・ピープル!!アーカイブ

東京都の元「藤田先生を応援する会」有志によるブログ(2004年11月~2022年6月)のアーカイブ+αです。

板橋高校卒業式裁判判決

2006年05月28日 | 板橋高校卒業式
  板橋高校卒業式・「日の丸・君が代」不当刑事弾圧事件・第14回「判決」公判
  無実の者は無罪に!東京に教育の自由を取り戻せ!


 「10・23通達」以降数多く起こされた「君が代」関連裁判で、一番最初の「判決」が出ます。東京の「教育」と日本の「民主主義」が問われた重要な裁判でした。歴史的な判決を期待しましょう。

● 30日(火)10:00~ 東京地裁104号法廷
  板橋高校卒業式不当刑事弾圧裁判
  傍聴券配布:9:40頃<先着順>
--傍聴席と言わず、地裁玄関口と言わず、裁判所を埋め尽くしましょう!--


【当日の予定】
  9時50分 藤田さん&弁護団揃って、地裁正門から入場。
 10時00分 開廷。
 10時01分 判決主文を聞いて津田・浦崎両弁護士が、正門前に駆け出して来ます。
         (旗には、「完全勝訴」とあるか?「不当判決」とあるか?)
 10時30分 正門前に、判決解説のため、澤藤統一郎弁護士が、法廷を抜けて来ます。
 11時00分 閉廷。
 11時30分~●記者会見 弁護士会館5階502ABCD
         引き続き同じ場所で、●報告集会。


 ※15日(土)18:30~ 板橋グリーンホール(東上線大山駅)
  「勝利?抗議?集会」を開きます。こちらもぜひお越しください。


 あの感動的だった板橋高校卒業式(2004/3/11)から2年余、藤田さんが東京の教育の行く末を憂え、開式前の保護者席に向かって「君が代」強制反対を訴えた行為に、いよいよ司法判断が下ります。

 「君が代」強制に反対することそれ自体が犯罪であるかのように、実態のない被害届、不必要な家宅捜索、執拗な出頭命令、強引な起訴、そして法廷においては証人に嘘までつかせて、求刑は、懲役8月。ここまでして事件に仕立て上げようとした横山都教委・土屋都議及び公安警察・検察の謀略に断固抗議します。権力の気に入らない言論に「自由」はないとしたら、日本は全体主義国家になってしまいます。

 戦後憲法の柱である「民主主義」と「基本的人権」がちゃんと生きていることを、司法の良識ある判断により示されることを信じます。この判決は、日本に「言論・表現の自由」が根付いていることを確認し、東京に「教育の自由」を取り戻す、第一歩となる重要なものとなります。「完全無罪」を確信して、その歴史的瞬間を見守りましょう。

コメント (21)    この記事についてブログを書く
« 入学式の「日の丸・君が代」... | トップ | 裁判官がウソを書く!? »
最新の画像もっと見る

21 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown ()
2006-05-30 18:51:06
死ね
返信する
Unknown (i)
2006-05-30 18:52:24
死ね
返信する
Unknown (元教員)
2006-05-30 18:54:06
自分の意思を貫きたいのなら、そのような思想の「私学」で教員をするべきですよ。「公務員」という立場をどのようにお考えですか?
民間の会社なら「懲戒解雇」は当たり前です。
返信する
Unknown (nomtan)
2006-05-30 18:57:34
教師の狂乱で一生に一度の思い出が汚された生徒たちがとても可哀想です。
返信する
Unknown (正義の味方)
2006-05-30 18:59:59
こんな教師がいるから、教育が崩壊し始めた。
直に辞めて欲しい。中国に移民を勧める。
返信する
Unknown (w)
2006-05-30 19:01:36
君が代反対を「強制」しないで下さい。賛成する「自由」は保障されているはずです。
返信する
Unknown (正義の味方)
2006-05-30 19:02:47
可哀相なのは生徒。
がたがた言わないで早く日本から出て行って欲しい。それでも教師なのか?
返信する
Unknown (从リ ゚д゚ノリ ハァ?)
2006-05-30 19:05:54
帰れ!
返信する
Unknown (正義の味方)
2006-05-30 19:22:20
どうして、こんな馬鹿を採用したのだろう・・・
東京都も馬鹿の集まりなのか?
返信する
Unknown (どうなんでしょう?)
2006-05-30 19:25:25
教師の立場ではなく、生徒が「君が代」を歌うか歌わないかを決めれば良い。卒業式は、卒業する生徒のためにあるのであって、教師の政治的信条を満足させるためにあるのではない。
返信する

コメントを投稿

板橋高校卒業式」カテゴリの最新記事