<立たないとクビッ!?>
★ 改悪教育基本法の実働化をとめよう12・22全国集会(20)
<転送歓迎>(重複ご容赦) ・「都教委包囲首都圏ネットワーク」 ・「千葉高教組」、・「新芽ML」、の渡部です。
「12・22全国集会」が明後日になりました。実行委員会では当日の準備を進めています。
また、メッセージが入りました。徳島大学の学生からです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ . . . 本文を読む
★ 枚方市教委「不起立調査」は条例違反 高裁判決確定
松田@ひらかた「スミぬり裁判をすすめる会」です。
本日(12月18日)、スミぬり裁判「教員編」大阪高裁判決(07.11.30)が確定したことを最終確認しましたのでお知らせします。
これにより、枚方市教委は、2002年の卒・入学式に際して行った「国歌斉唱時の起立しなかった教職員調査」(氏名と理由)がまったくの違法な調査であったことを . . . 本文を読む
★ 中野区非常勤保育士解雇事件控訴審で
一審をさらに大きく上回る勝利判決
本日(2007年11月28日)、中野区非常勤保育士解雇事件の控訴審の判決でした。
裁判所(東京高等裁判所第17民事部南敏文裁判官、安藤裕子裁判官、小林宏司裁判官)は、中野区に対し、各原告の賃金1年分に相当する損害賠償等を命じました。
判決は、次のように述べて、中野区による解雇(雇い止め)が極めて違法性の高いも . . . 本文を読む
<立たないとクビッ!?>
★ 改悪教育基本法の実働化をとめよう12・22全国集会(19)
<転送歓迎>(重複ご容赦) ・「都教委包囲首都圏ネットワーク」 ・「千葉高教組」、・「新芽ML」、の渡部です。
福田政権が揺らぎ始めました。
しかし、彼らはひとりでは倒れません。
彼らを倒すには大衆的な一押しが必要です。
私たちの「12・22全国集会」もその大衆的な一押しの一角を担えれば、と . . . 本文を読む
● 都教委糾弾ビラまきにご参加を!
おはようございます。犯罪都教委&3悪都議と断固、闘う増田です! 重複・長文ご容赦を。
さて、毎月恒例「首切り記念日、都教委糾弾ビラまき!」を、師走の今月は諸事情により21日(金)午前8時から都庁第二庁舎前で行います。ご都合のつくかたは、ぜひ、ご参加ご協力を! 以下、ビラに載せる先日の集会アピールの一部です。
● 歴史偽造を許すな! 南京大虐殺70周 . . . 本文を読む
▲ 南京大虐殺70周年 増田さん・田畑さん支援集会
豊島勤労福祉会館で開催された歴史偽造を許すな!南京大虐殺70周年!増田さん、田畑さんを職場にもどせ! 12.16集会に参加した(主催・東京都学校ユニオン 60人参加)
今年は日中戦争初期の、1937年12月南京大虐殺から70周年に当たる。歴史修正主義勢力は教科書から、この南京大虐殺、従軍慰安婦、沖縄戦の真実を削除する「歴史偽造運動」を全国 . . . 本文を読む
◎ オランダ、カナダ下院でも「慰安婦」問題謝罪要求決議採択
日本の「慰安婦=性奴隷」問題に対する国際的非難は、原因となった「強制否定発言」をした安倍晋三前首相の辞任によっても収まるどころか、反対に拡大している。
7月30日のアメリカ下院の「慰安婦問題に関する日本政府への謝罪要求決議」に続き、11月20日にはオランダの、翌週の28日にはカナダの下院で、いずれも全会一致で同様な決議が採択され . . . 本文を読む
☆★☆ 「君が代」強制反対に刑事罰!? ☆★☆
◇結審 3月13日(木)13:30~東京高裁102号法廷
最終弁論(弁護側、検察側とも60分)があり、結審します。
非常識の逆風に抗して一人立ち向かう藤田さんを孤立させないご支援を!
----------------------------------------
2007/11/20(火) 紅花
--------------- . . . 本文を読む
<転送歓迎>(重複ご容赦) ・「都教委包囲首都圏ネットワーク」 ・「千葉高教組」、・「新芽ML」、の渡部です。
昨日(12月15日)、「12・22全国集会」の第四回実行委員会が開かれ、当日に向けての準備が整いつつあります。
ここに来て賛同が400団体・個人を突破しました。
また、次のようなメールも届いています。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
12・2 . . . 本文を読む
案の定、今年も追加募集になった「主幹級選考」。昨年より100名減らした900名の募集枠に641名の応募しかなかった。定員割れなら、学級減か統廃合になるのが都立高の常識だ。しかも2年連続の定員割れ。高校の完成年度の来年に向けて、今年の合格は110、不足数は406。もはや絶望的な数字だ。しかも、自主降格制度も出来て、昇格する先から降格していきそうな形勢。責任者は首筋が寒くなっていることだろう。
そ . . . 本文を読む
もの言える自由裁判交流会ニュース no.7
響
♪ 伝わる・つながる・広がる ♪
「もの言える自由」裁判第12回口頭弁論のお知らせ
1月31日(木)12:40集合:正面玄関前で傍聴抽選(12:50)
13:10開廷 620号法廷
証人尋問を終えて、最終書面が提出されます。そろそろ裁判も終わりに近づいてきました。適正なる判決を期待し、この裁判への関心の高さを印象づけたいとこ . . . 本文を読む
★ 改悪教育基本法の実働化をとめよう12・22全国集会」(17)
<転送歓迎>(重複ご容赦) ・「都教委包囲首都圏ネットワーク」 ・「千葉高教組」、・「新芽ML」、の渡部です。
「12・22全国集会」まであと10日になりました。
泥舟化しつつある福田内閣は、新テロ法を会期延長しても強行成立させるつもりです。
しかし、ここに至り、年金問題が再浮上し、米軍への「思いやり予算」問題も出てき . . . 本文を読む
厳罰に頼って粛正を目指す姿が情けない。韓非子の「法家思想」を採用した秦は15年で滅んだ。ところで表の中の「【新】職場内秩序びん乱」って何?
(教育を所管する都教委は、06/4/27、10/31と頻繁に厳罰化を進めてきたが、知事部局もそれに倣った?)
懲戒処分指針を厳罰化 酒酔い運転=免職に
個人情報紛失・流出、ストーカー行為など非違行為を細分化
都総務局は、職員の懲戒処分指針を改正し . . . 本文を読む
=スポーツ9条の会 3周年特別企画のご案内=
星野です。
「負けられない 平和のへの祈り」の取り組みです。
皆さんのお知り合いの体育教師・スポーツ指導者・部活動顧問・コーチ・選手へ呼びかけていただけると幸です。
●○スポーツ9条の会 3周年特別企画●○
「負けられない 平和への祈り」
● デモンストレーション&対談
元東洋太平洋ライト級チャンピオン 元日本ライト級チャンピオ . . . 本文を読む
<田畑先生の再雇用拒否の真相を究明する会>
◎ ミニニュース 新23号 07.11.29
判決日来年2月12日(火)に決定!
13:15 627法廷
11/27結審。原告側から175ベージに及ぶ最終寿日書面を提出。これができあがったのは当日の朝というスリル満点の芸当でした。田畑さんが述べる最終陳述も原稿完成が朝6時。
大勢の傍聴人の見守る中で、法廷は、つつがなく進行し、判決日が . . . 本文を読む