<立たないとクビッ!?>
★ 改悪教育基本法の実働化をとめよう12・22全国集会(20)
<転送歓迎>(重複ご容赦) ・「都教委包囲首都圏ネットワーク」 ・「千葉高教組」、・「新芽ML」、の渡部です。
「12・22全国集会」が明後日になりました。実行委員会では当日の準備を進めています。
また、メッセージが入りました。徳島大学の学生からです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
徳島大学文化団体連合会の執行委員長をしていますSと申します。
12月3日に賛同金を振り込ませていただきました。
ずいぶん遅いメールで申し訳ありません。
文連は徳島大学の全学公認サークルの連合組織で現在31サークルが加盟しています。
去る12月1日に25サークル出席のもと総会を開き過半数の賛成を得て12・22集会に賛同することを決議いたしました。
「君が代」「日の丸」は天皇の歌であり、旗です。
これが教育現場に導入されること自体あってはならないことです。
強制はなおのことです。
それで処分されるなどもってのほかです。
「愛国心」教育や「能力重視」の差別教育(この「能力」自体が国家の認めるもので無ければならないのですが)がまかり通れば徳島大学はもとより文化活動は死滅への道に入ります。
国家が許す範囲しか認められない強制された文化・芸術・学術、さらには学問・研究は、すでに文化でも無ければ、学問でもありません。
戦前は、戦争のために文化も学問も総動員されました。
まだまだ微力ですが、闘いの一片でも担えれば幸いです。
12・22集会には、同じく賛同している新聞会と合わせて1人が参加します。
12・22集会で得たものを徳島大学に持ち帰り、「種」をまき運動の輪を広げていきたいと思います。よろしくお願いいたします。
徳島大学文化団体連合会
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
サンフランシスコからもメッセージが届きました。
原文で来ましたが、こちらは京都大学の学生があっという間に訳してくれました。
Dear Brothers and Sisters,
日本の兄弟姉妹のみなさん。
On behalf of the Transport Workers Solidarity Committee and Labornet-US
I want to give greetings to your solidarity rally and action to defend the anti-war teachers in Japan who have been fighting militarization in the school system.
鉄道労働者連帯委員会および合衆国レイバーネットとして、私は学校システムの軍国主義化と闘っている反戦教員の方々を守るための連帯集会と行動に支援を送ります。
The powerful statement that these teachers are making is not only for the people of Japan but for people in the United States and around the world.
これらの先生方による力強い表明は、日本だけでなく合衆国や世界中の人々に送られているものです。
The need to educate people throughout the world about these dangers is vital since the corporate controlled media do not really want people to understand what is going on in our education systems.
このような危機について世界中の人々に伝えることは何よりも大切なことです。なぜなら企業に支配されている報道機関は、私たちの教育システムに何が起こっているのかについて人々が理解することを望んでいないからです。
There is a systemic effort to censor history and to indoctrinate the students that supporting imperialist war is a important part of being a patriotic to your country.
歴史を検閲し、自分の国を愛するためには帝国主義的戦争に加担するべきだと教え込もうとする組織的な企てがあります。
This twisted view of patriotism is deadly and has cost the lives ofmillions of people not only in Japan and Asia but throughout the world.
愛国心に対するこの歪んだ見方が、日本やアジアだけでなく世界中の何百万人もの人々の命を奪っているのです。
We need to link this historic and important battle on a global level with actions throughout the world against the militarization of the schools and the costs to the schools, healthcare, the environment and pensions from this militarization.
私たちは、この歴史的で重要な戦いを地球規模に、世界中で行われている教育の軍事化、そして教育費、医療、環境、年金を軍事化から守るための行動につなげる必要があります。
Like Japan, the US wars are being paid for by cutting education, healthcare and social services.
日本と同じように、合衆国の戦争も教育、医療、社会保障を削ることによってまかなわれています。
We support your actions and will work with you for actions in every country of the world on World Teachers Day on October 5, 2008.
私たちはあなた方の行動を支援し、世界教員の日である2008年10月5日には共に全ての国であなた方とともに行動します。
Let us join together on a global level to take labor action to stop these criminal wars.
この戦争犯罪をとめるために、共に地球規模で労働者の行動を起こしましょう。
We demand that all punishment against these teachers be halted and that instead of punishing them there be established special education programs in every school in Japan to teach and educate the youth about the real history of war and militarism.
私たちはこれらの先生方に対する全ての処罰を停止すること、彼女たちを処罰するかわりに、日本中の全ての学校で戦争と軍国主義の真の歴史について子どもたちに教える特別な教育プログラムが確立されることを要求します。
In Solidarity,
連帯をこめて。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
社民党、共産党からもメッセージが届いています。
今夜、間もなくプログラム印刷用原稿が完成します。
作成者(都高教の仲間)の傍で構ってもらえない猫が騒いでいるようです。
私たちは、一般ピープルの集団的な力で、新しい時代を切り開く「12・22全国集会」を作り上げて行きたいと考えています。
集会の最後の方では、元気な若者たち16人による「ヒップホップダンス」もあります。
全国の仲間の皆さん、お集まり下さい。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
≪立たないとクビッ!?≫
改悪教育基本法の実働化をとめよう12・22全国集会
<日時> 2007年12月22日(土) 13時~16時
(開場12時、12時30分よりプレイベント「自由の風合唱団」「寿」)
<場所> 北とぴあ さくらホール (東京・JR王子駅前、定員1300人)
<会場費(資料代)> 500円
<集会の主な内容>(予定)
開 場:12:00
プレイベント:①12:30~12:40 「自由の風合唱団」
②12:40~13:00 「寿」
開 会:13:00
① 沖縄から(沖縄高教組書記長・Fさん・・教科書問題)
② 呼びかけ人から(高橋哲哉さん・・真理・真実をゆがめる改悪教育基本法の実働化について)
③ 出版労連から(Yさん・・教科書問題)
④ 杉並区から(杉並区議・Sさん・・区条例について)
⑤ 京都から(Mさん・・京都財界による教育「改革」)
⑥ 埼玉から(教育と自治埼玉ネットワーク・Sさん・・高橋史朗にみる埼玉の教育改悪)
⑦呼びかけ人から(小森陽一さん・・改憲問題と結びつけて)
<「寿」の演奏>
⑧ 大阪から(Iさん・・新勤評反対訴訟)
⑨ 東京の教育現場から
小学校(Fさん)・・パワハラによる新任教員の自殺
高 校(Hさん)・・・「日・君」強制、管理強化・業績評価の現場
⑩ 北海道から(北教組教育研究部長・Mさん・・・学力テスト、組合つぶし
⑪ 足立区から(足立の学校教育を考えるネットワーク・Oさん・・学力テスト)
⑫ 首都圏青年ユニオンから(T委員長・・格差とワーキングプア問題)
<(休憩:「映像ダイジェスト」>
⑬ 呼びかけ人から(三宅晶子さん・・道徳・愛国心・レジスタンス)
⑭ 東京の「日・君」闘争から
(根津さん)
(根津さんの教え子)
(被処分者・都教組八王子:Kさん)
(保護者のSさん、Mさん)
(被処分者:Nさん)
(弁護士・Sさん)
⑮全国の「日・君」闘争から
(新潟被処分者の会事務局長・Hさん)
(神奈川「こころの自由裁判」原告共同代表・Oさん、Tさん
⑯外国からのメッセージ
⑰ 呼びかけ人から(大内裕和さん・・格差問題、「日・君」強制、まとめ)
<ヒップホップダンス>
⑱「集会アピール」、「特別決議」(沖縄と日君に関するもの2本)、「行動提起」
閉 会 16:00(予定)
<集会翌日> 10時~13時、全国交流会(「北とぴあ」で)
(交流と今後の闘いの進め方などについて)
<呼びかけ人>
大内裕和さん(松山大学)、小森陽一さん(東京大学)
高橋哲哉さん(東京大学)、三宅晶子さん(千葉大学)
<主催> 「12・22集会実行委員会」
<連絡先>
〒160-0008
東京都新宿区三栄町6 小椋ビル401号
「日の丸・君が代」不当処分撤回を求める被処分者の会 気付け
「12・22集会実行委員会」
電話 090-6533-0542
FAX 03-3554-0099
メール ganba1222syukai@yahoo.co.jp
ブログ http://blogs.yahoo.co.jp/germinal1222
ホームページ http://1222syukai.sub.jp/
<集会賛同>を募っています。
口 座 00190-2-631921
加入者名 「12・22集会実行委員会」
賛同金 個人1口 500円(できるだけ2口以上)
団体1口 2000円
(公表の可否を書いてください。集会当日賛同者一覧を発表)
<振込用紙、本チラシなどについて>
ご連絡いただければ送ります。
まとめて注文して(FAXが助かります)いただければ助かります。
賛同していただければ無料で送ります。
<5・27京都集会の報告集完成>
1部500円です。「12・22全国集会」の資金源にも
なりますので、ご購入を。
(申し込みは本チラシと同様です。こちらからお送りします)
★ 改悪教育基本法の実働化をとめよう12・22全国集会(20)
<転送歓迎>(重複ご容赦) ・「都教委包囲首都圏ネットワーク」 ・「千葉高教組」、・「新芽ML」、の渡部です。
「12・22全国集会」が明後日になりました。実行委員会では当日の準備を進めています。
また、メッセージが入りました。徳島大学の学生からです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
徳島大学文化団体連合会の執行委員長をしていますSと申します。
12月3日に賛同金を振り込ませていただきました。
ずいぶん遅いメールで申し訳ありません。
文連は徳島大学の全学公認サークルの連合組織で現在31サークルが加盟しています。
去る12月1日に25サークル出席のもと総会を開き過半数の賛成を得て12・22集会に賛同することを決議いたしました。
「君が代」「日の丸」は天皇の歌であり、旗です。
これが教育現場に導入されること自体あってはならないことです。
強制はなおのことです。
それで処分されるなどもってのほかです。
「愛国心」教育や「能力重視」の差別教育(この「能力」自体が国家の認めるもので無ければならないのですが)がまかり通れば徳島大学はもとより文化活動は死滅への道に入ります。
国家が許す範囲しか認められない強制された文化・芸術・学術、さらには学問・研究は、すでに文化でも無ければ、学問でもありません。
戦前は、戦争のために文化も学問も総動員されました。
まだまだ微力ですが、闘いの一片でも担えれば幸いです。
12・22集会には、同じく賛同している新聞会と合わせて1人が参加します。
12・22集会で得たものを徳島大学に持ち帰り、「種」をまき運動の輪を広げていきたいと思います。よろしくお願いいたします。
徳島大学文化団体連合会
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
サンフランシスコからもメッセージが届きました。
原文で来ましたが、こちらは京都大学の学生があっという間に訳してくれました。
Dear Brothers and Sisters,
日本の兄弟姉妹のみなさん。
On behalf of the Transport Workers Solidarity Committee and Labornet-US
I want to give greetings to your solidarity rally and action to defend the anti-war teachers in Japan who have been fighting militarization in the school system.
鉄道労働者連帯委員会および合衆国レイバーネットとして、私は学校システムの軍国主義化と闘っている反戦教員の方々を守るための連帯集会と行動に支援を送ります。
The powerful statement that these teachers are making is not only for the people of Japan but for people in the United States and around the world.
これらの先生方による力強い表明は、日本だけでなく合衆国や世界中の人々に送られているものです。
The need to educate people throughout the world about these dangers is vital since the corporate controlled media do not really want people to understand what is going on in our education systems.
このような危機について世界中の人々に伝えることは何よりも大切なことです。なぜなら企業に支配されている報道機関は、私たちの教育システムに何が起こっているのかについて人々が理解することを望んでいないからです。
There is a systemic effort to censor history and to indoctrinate the students that supporting imperialist war is a important part of being a patriotic to your country.
歴史を検閲し、自分の国を愛するためには帝国主義的戦争に加担するべきだと教え込もうとする組織的な企てがあります。
This twisted view of patriotism is deadly and has cost the lives ofmillions of people not only in Japan and Asia but throughout the world.
愛国心に対するこの歪んだ見方が、日本やアジアだけでなく世界中の何百万人もの人々の命を奪っているのです。
We need to link this historic and important battle on a global level with actions throughout the world against the militarization of the schools and the costs to the schools, healthcare, the environment and pensions from this militarization.
私たちは、この歴史的で重要な戦いを地球規模に、世界中で行われている教育の軍事化、そして教育費、医療、環境、年金を軍事化から守るための行動につなげる必要があります。
Like Japan, the US wars are being paid for by cutting education, healthcare and social services.
日本と同じように、合衆国の戦争も教育、医療、社会保障を削ることによってまかなわれています。
We support your actions and will work with you for actions in every country of the world on World Teachers Day on October 5, 2008.
私たちはあなた方の行動を支援し、世界教員の日である2008年10月5日には共に全ての国であなた方とともに行動します。
Let us join together on a global level to take labor action to stop these criminal wars.
この戦争犯罪をとめるために、共に地球規模で労働者の行動を起こしましょう。
We demand that all punishment against these teachers be halted and that instead of punishing them there be established special education programs in every school in Japan to teach and educate the youth about the real history of war and militarism.
私たちはこれらの先生方に対する全ての処罰を停止すること、彼女たちを処罰するかわりに、日本中の全ての学校で戦争と軍国主義の真の歴史について子どもたちに教える特別な教育プログラムが確立されることを要求します。
In Solidarity,
連帯をこめて。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
社民党、共産党からもメッセージが届いています。
今夜、間もなくプログラム印刷用原稿が完成します。
作成者(都高教の仲間)の傍で構ってもらえない猫が騒いでいるようです。
私たちは、一般ピープルの集団的な力で、新しい時代を切り開く「12・22全国集会」を作り上げて行きたいと考えています。
集会の最後の方では、元気な若者たち16人による「ヒップホップダンス」もあります。
全国の仲間の皆さん、お集まり下さい。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
≪立たないとクビッ!?≫
改悪教育基本法の実働化をとめよう12・22全国集会
<日時> 2007年12月22日(土) 13時~16時
(開場12時、12時30分よりプレイベント「自由の風合唱団」「寿」)
<場所> 北とぴあ さくらホール (東京・JR王子駅前、定員1300人)
<会場費(資料代)> 500円
<集会の主な内容>(予定)
開 場:12:00
プレイベント:①12:30~12:40 「自由の風合唱団」
②12:40~13:00 「寿」
開 会:13:00
① 沖縄から(沖縄高教組書記長・Fさん・・教科書問題)
② 呼びかけ人から(高橋哲哉さん・・真理・真実をゆがめる改悪教育基本法の実働化について)
③ 出版労連から(Yさん・・教科書問題)
④ 杉並区から(杉並区議・Sさん・・区条例について)
⑤ 京都から(Mさん・・京都財界による教育「改革」)
⑥ 埼玉から(教育と自治埼玉ネットワーク・Sさん・・高橋史朗にみる埼玉の教育改悪)
⑦呼びかけ人から(小森陽一さん・・改憲問題と結びつけて)
<「寿」の演奏>
⑧ 大阪から(Iさん・・新勤評反対訴訟)
⑨ 東京の教育現場から
小学校(Fさん)・・パワハラによる新任教員の自殺
高 校(Hさん)・・・「日・君」強制、管理強化・業績評価の現場
⑩ 北海道から(北教組教育研究部長・Mさん・・・学力テスト、組合つぶし
⑪ 足立区から(足立の学校教育を考えるネットワーク・Oさん・・学力テスト)
⑫ 首都圏青年ユニオンから(T委員長・・格差とワーキングプア問題)
<(休憩:「映像ダイジェスト」>
⑬ 呼びかけ人から(三宅晶子さん・・道徳・愛国心・レジスタンス)
⑭ 東京の「日・君」闘争から
(根津さん)
(根津さんの教え子)
(被処分者・都教組八王子:Kさん)
(保護者のSさん、Mさん)
(被処分者:Nさん)
(弁護士・Sさん)
⑮全国の「日・君」闘争から
(新潟被処分者の会事務局長・Hさん)
(神奈川「こころの自由裁判」原告共同代表・Oさん、Tさん
⑯外国からのメッセージ
⑰ 呼びかけ人から(大内裕和さん・・格差問題、「日・君」強制、まとめ)
<ヒップホップダンス>
⑱「集会アピール」、「特別決議」(沖縄と日君に関するもの2本)、「行動提起」
閉 会 16:00(予定)
<集会翌日> 10時~13時、全国交流会(「北とぴあ」で)
(交流と今後の闘いの進め方などについて)
<呼びかけ人>
大内裕和さん(松山大学)、小森陽一さん(東京大学)
高橋哲哉さん(東京大学)、三宅晶子さん(千葉大学)
<主催> 「12・22集会実行委員会」
<連絡先>
〒160-0008
東京都新宿区三栄町6 小椋ビル401号
「日の丸・君が代」不当処分撤回を求める被処分者の会 気付け
「12・22集会実行委員会」
電話 090-6533-0542
FAX 03-3554-0099
メール ganba1222syukai@yahoo.co.jp
ブログ http://blogs.yahoo.co.jp/germinal1222
ホームページ http://1222syukai.sub.jp/
<集会賛同>を募っています。
口 座 00190-2-631921
加入者名 「12・22集会実行委員会」
賛同金 個人1口 500円(できるだけ2口以上)
団体1口 2000円
(公表の可否を書いてください。集会当日賛同者一覧を発表)
<振込用紙、本チラシなどについて>
ご連絡いただければ送ります。
まとめて注文して(FAXが助かります)いただければ助かります。
賛同していただければ無料で送ります。
<5・27京都集会の報告集完成>
1部500円です。「12・22全国集会」の資金源にも
なりますので、ご購入を。
(申し込みは本チラシと同様です。こちらからお送りします)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます