わがままZyZyの徒然日記

ペットロスから抜けられない爺が日々の出来事や想いを書いてます
ほぼはちゅ達時々マリノスたまに音楽医薬世の中のこと

まあまあ

2021-12-06 19:15:00 | ウチの子たち
【ぼあちゃんの飼育日誌】[曇、8.7℃]
  • 6時20分@朝の概況
    5日ぶりの曇り。この子は寝てたと思うけど、暗くてわからなかった。暗かったので、この時点でベランダのカーテンを半開(レース除く)にしておいた。

  • 6時55分~10時17分@ケージ
    寝てたと思う。少しずつ明るくしていった。
    カーテン全開。寝てたと思う。街灯が点いてた。
    7時頃、寝てたと思う。レース開けた。まだ街灯が点いてたけど、ケージの中は見えるようになった。でも寝てた。
    7時3分、"居間"のバスキングランプとメタハラを点灯。寝てた。
    7時7分頃、うっすら目を開けた。儂がちょっとガサガサやったから、もしかしたらその音で目を開けたのかな?
    7時10分頃、うっすらと目を開けたり閉じたり。次はどうしようかなと考え、リビングの電気を点けた。目を開けた。でも、ずっと見てたらだんだんと瞼が下がってきて、最後は下の瞼が上がって寝た。おもしろかった💛。
    ケージ前の襖を開けて"禁断の部屋"の電気を点け、儂がまた少しガサガサやってたら頭を挙げたので、慌ててカーテンを開けた。
    7時16分頃、ケージのUV&LEDランプとシェルター上のバスキングランプを点灯。今朝はいつもより手前(ガラス戸より)に居た。
    ずっとボーっとし、ぶんむくれだったり悲しそうだったりennuiなご様子だったり、かな。
    7時36分頃、バスキングランプ切り替え。忘れてて遅くなっちゃった。
    頭が下がっちゃった。
    7時41分頃、少しパフィング、少しぷっくん。
    また頭が挙がってきた。
    7時51分頃、気づいたら出目してた。
    7時59分頃、8時5分頃、パフィング。

    8時10分頃、ゲーピング。
    この後もずっとボーっ。でも、頭は高い。
    8時57分頃、儂が近づいたら、我に返ったようにちょっとピクッとして、外を見始めた。
    9時2分頃、まだ動き出してなかったけど、ケージのスロープとブリッジステージをセット。この刺激で動き出したりしないように、静かに静かにセットした。
    この後も、時々ゲーピングして、ずっとボーっ。でも、頭は高く挙げてて、反応はそれほど悪くなかった。

    10時15分頃、ママがケージの所に来たら動き出した。寝てた位置が手前だったので、わざわざ前に来なくても窓枠の所まで来てたw。
    10時17分頃、何度か窓枠ペロ、ペロをしたので、"魔法の絨毯"を見せたら乗って来た。

  • 10時17分~11時@"居間"・"寝室"・ケージスロープ
    "居間"に降臨すると、周りを見回して少しそのまま膠着。

    10時21分頃、枕カバーに登ってメタハラバスキング。
    10時25分頃、トイレ用ネットケージのセットを開始。今日は💩しないだろうと思ったんだけど、お日様がなくて寒いので、万が一の時に間に合わなくなる。だから念のため。備えあれば憂いなしw。
    10時半頃、ベランダでセット作業をしながら見てたら、急に枕カバーを降りて"寝室"に入った。外を見たら、すぐ隣の建物の上をチョウゲンボウが滑空して去って行った。これは怖いわ。いつもは昼頃なのに珍しい。この子も「朝っぱらからなによー」って思ったろうなw。
    "寝室"でしばし警戒態勢。ママが近くに来たら"寝室"から出て来て、マリノスくんに掴まり、「もうだいじょうぶかしら・・・」なご様子に。

    その後、徐々に警戒態勢を解除。でも、枕カバーに登ることはなく、10時45分頃にはケージのスロープを途中まで上って膠着。ご飯待機も兼ねてたかな。

    10時57分頃、儂が"居間"の所でベランダのガラス戸を開けてネットケージの調整をしてたら、儂の右足にかすかに何かの感触があった。下を見たら、知らないうちにスロープを下りて来てたみたいで、儂の股の間からこの子が顔を出していた。めっちゃあぶねー! 気がつかなかったら上に座っちゃうところだったよー😱🥶😱🥶😱。
    儂の股の間を抜けて枕カバーに登り、メタハラバスキング。

  • 11時~11時41分@ご飯・食後
    ママがご飯を"居間"に持ってきてコルクに下に置いたら、すぐに気がついて降りて来て食べ始めた。ちょっとだけ小休止が入ったけど、ほぼほぼ食べ続けて完食。今日のご飯タイムは約2分。

    食後はその場でしばし膠着してから、枕カバーに登ってメタハラバスキング。

  • 11時41分~1時20分@儂抱っこ・"居間"
    枕カバーを降りると、儂がリビングに座って使ってた緑色のボールペンを食べようとした。すぐに黒色のボールペンに変えたら、「なによ~、いじわるねえ」なご様子でその場から離れた。そして、"橋げた椅子"の下で少し膠着し、通院用バスケットに登ると、頭を挙げて膠着。
    12時20分頃、だんだんとラックを見上げてるなと思ってたら、おもむろにラックに登り始め、"ラックの穴倉"の手前で膠着。このままにしておこうかとも思ったんだけど、まだちょっと時間が早かったので、儂がラックから抱き上げてそのまま抱っこ。すると、すぐに肩まで登って少しストレス臭。肩に乗せたまま葉っぱをあげたら、即パク。
    12時半頃、また少しストレス臭がしてきたので、一旦降ろそうと思ったんだけど、ママが外出していて、儂一人だと下せない位の位置まで登ってた。一人の時に肩に登られると、これが困る。仕方がないので、肩をケージのスロープの所に近づけて降ろそうと思ったんだけど、まったく無視。それじゃあと、"居間"の枕カバーの所に近づけてみたら、今度はすんなり降りた。枕カバーに降りると、頭を挙げてしばし外をジト見。鳥を確認してた?

    少しすると枕カバーにペッタン。メタハラバランプに当たってバスキングし始めた。
    1時13分頃、急に頭を挙げて外を見始めたので儂も外を見たら、2羽のカラスが何かを追いかけるように飛んでた。多分、チョウゲンボウがいたんだろう。この子、チョウゲンボウも怖いけどカラスも怖い。そしてその両方が戦闘状態となれば、当然のように一生懸命見張るよねえ。でも、そんなに緊急事態というご様子でもなかった。

  • 1時20分~3時50分@"えびス"・えびへーケージ
    枕カバーを降り、ケージのスロープを"スタスタスタスター"な感じで、一気にブリッジステージまで登った。

    最初、下に飛び下りたそうだったんだけど、あきらめてスロープの途中まで下りて来た。
    1時29分頃、床まで下りて"橋げた椅子"の下に入り、すぐに"えびス"に登った。
    1時45分頃、えびへーのケージに入ってペッタン。ここに入ってくれるのが一番助かる。何と言ってもホントのケージだから、セラミックヒーターも簡単につけられるし、他の場所に比べたら温度管理も容易。
    2時5分頃、ママが葉っぱをあげたら即パク。その後、「もうないのかしら。。。」なご様子で、しばらくこちらを見てたんだけど、次第にうつらうつらになってきた。

    2時半頃、かなりうつらうつらになってたけど、近寄ると目を開け、「なあに?ご飯?」なご様子でこちらを見上げた。
    2時53分頃、ケージを覗いたら頭をペッタンして寝てた。
    3時50分頃、ママが抱っこ。ケージから抱き上げようとした時には目を開けてた。

  • 3時50分~4時50分@ママ抱っこ
    抱っこしたらすぐに「暗くして~」な仕草をしたのでマントをかけたら、すぐにZzz...。
    4時半頃、「上がってきたなと思ったら、手が脱力してひっくり返ってた」(byママ)。
    4時50分にはきれいな色に変わってほぼ熟睡してたので、ケージの寝床に戻しておやすみなさい。

今日のまとめ
  1. ウロウロはほとんどなし。もちろん日向ぼっこはなし。
  2. 介入して"ラックの穴倉"に入るのをやめさせちゃった。天気が天気だったし、そのまま放っておいても良かったかなとも思うけど、さすがにちょっと時間が早過ぎた。どちらが良かったのかはわからない。
  3. 介入して儂の肩に乗った後、ケージのスロープには降りなかったけど、"居間"の枕カバーにはすぐに降り、その後もメタハラバスキングしてたから、もしかしたら日向ぼっこしたかったのかと思った。
  4. 朝も、もしチョウゲンボウが来なかったらもっと長い時間枕カバーに乗ってたのかなと思った。自然では天敵の鳥が飛んでくるのは普通のことだと思うけど、万が一これがベランダで💩することに影響すると、ちょっと困る。
今日はお日様もなくて気温も低くてほとんど動かずだったけど、そのわりには、まあまあなご機嫌だったかなあ。もしかして、昨日までのお日様のエネルギーが残ってたかな?w なんていうことはないと思うけど、この天気でこの状態っていうのは、ありがたいことです。

I'm thankful for today.



にほんブログ村 その他ペットブログ フトアゴヒゲトカゲへ


Reference
ぼあちゃん、1年前の今日はこうだった。


変わってないのかな

【ぼあちゃんの飼育日誌】[薄曇、8.2℃]儂、今朝もまた日の出時刻の前に起きてきた(目が覚めちゃっただけ)。日の出前なのでまだ薄暗かったけど、ケージを覗いたら、この子、目を開けてい......

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする