【ぼあちゃんの飼育日誌】[晴、6.6℃]
- 6時24分@朝の概況
寝坊したわけじゃないんだけど、予定よりちょっと遅くなっちゃった。
晴れ?薄曇り?特に西の空に薄雲があるように見えた。夜明け前は空の様子を判断するのが難しい。
この子は寝てたと思う。ベランダのカーテンを全開しておいた。
トイレ用ネットケージをセット。ベランダに出てよく見たら、西の空も晴れてたけど、霞んでる感じだった。 - 6時58分~9時3分@ケージ
ケージを覗こうと思って襖にぶつかっちゃった。その音で目を開けたみたい。でもすぐ寝た。ベランダのレースを開けた。寝てた。
7時頃、"居間"のバスキングランプとメタハラを点灯。寝てたので、少し間を置くことにした。
7時5分頃、目を開けた。ケージ前を開けた。頭が挙げずに視線だけ少し外に向けた。7時7分頃、ケージのUV&LEDランプとシェルター上のバスキングランプを点灯。
7時12分頃、頭を少し挙げて外を見始めた。起きた時には両腕脚脱力してたけど、左腕は脱力終了して前に出した。残り3本は脱力してたけどw。
7時22分頃、バスキングランプ切り替え。三角目、ちょっとぶんむくれ感?
7時33分頃、出目。またかあ。。。
なんかつまらなそうな感じ? 頭は挙げてた。ちょっとパフィング&普通にぷっくん。
7時47分頃、ゲーピング。
8時1分頃、ゲーピング、パフィング、ぐわん、ぷっくん、ちょっとキョロキョロ。エンジンがかかってきた?
8時42分頃、動き出して真っすぐ外を向き、ゲーピング。終わると外をキョロキョロ。
8時50分頃、メタハラ消灯。
8個52分頃、ゲーピング。今朝はゲーピング多め。
9時頃、前に来て外をジト見してるなと思ったら、ブリッジステージに出て来た。
9時3分頃、スロープの途中まで下りて来ていきなり飛び降りると、一直線にキッチン侵入。なんか慌ててる感じだったんだけど、どうした? - 9時3分~@キッチン・"居間"
キッチンに入ると、ママがいなかったので自由行動。写真を撮れないほど右往左往。そして、ベランダの出入り口のガラス戸の枠に掴まり、外をジト見。
9時9分頃、グラスサーフィンを始めた。さすがにここでは外に出せないので、儂が抱き上げて"居間"に連れて来た。"居間"に降ろすと、自分で枕カバーに登ってガラス戸に正対し、外をジト見したりキョロキョロしたり。
9時18分頃、ガラス戸の出入り口の方を向いて膠着。日向ぼっこにはなってた。
ケージから出て来た時はあんなに慌てた感じだったのに、だんだんとお静かになってきた。
9時40分頃、ゲーピング。
この間、時々外を見て時々儂の方を見て、ずっとおとなしく日向ぼっこ。
10時27分頃、急に動きだすと、しばし外をジト見。そして「パパ~、💩~」(グラスサーフィン)になり、ガラス戸を開けたらすぐにベランダに出て行った。 - 10時27分~10時32分@ベランダケージ
ケージに入ると、ちょっとだけ周りの様子をうかがうようにして膠着。そしてバージンコルクに掴まり、3分も経たないうちに両足を広げてお尻をウニュウニュし始めた。でも、今日はそれを3回ほど繰り返してから尻尾を挙げて💩。ちょっといきんでたのかも。💩が終わるとすぐに部屋に戻った。 - 10時32分~@ケージスロープ・"ご飯"・"居間"・ケージスロープ
部屋に戻ると、ママが一応お尻を拭き、ケージのスロープにON。「ママ、ご飯まだ~?」なご様子で、覗き込むようにキッチンの方を見てた。多分ご飯待機だけど、まだちょっと時間が早いので、ママがスロープから抱き上げて体重を量り、ご褒美の葉っぱをあげてから、もう一度ケージスロープに降ろした。
スロープで少し膠着してたんだけど、「もう待ち切れないわ」なご様子でスロープを下りた、廊下の扉の前でキッチンの方をジト見して膠着。
10時40分頃、もう我慢できそうもなかったので、ちょっと早かったけど、ご飯。ママがご飯を持ってキッチンから出て来たら、すぐに気がついて追いかけ、"居間"に置いたご飯に走り寄って食べ始めた。食べ方はちょっとごゆっくりで、長めの小休止も何度か入ったけど、完食。今日のご飯タイムは約4分。
食後はママが口の周りをフキフキ。終わると自分で枕カバーに登って日向ぼっこ。
10時57分頃、枕カバーを降りると、枕カバーの下で部屋の方を向いて背中広げ、陽射しを受けて日向ぼっこ。
11時23分頃、リビングに出て来て、ケージのスロープ横へ。
11時25分頃、スロープの横からスロープに飛び乗った。わざわざ飛び乗らないで下から登ればいいじゃんと思ったんだけど、「私、こんなこともできるのよ」って見せたかったらしい(byママ)w。
12時2分頃、スロープを下り、リビングを少しウロウロして、"禁断の部屋"の奥まで行き、"禁断の部屋のシェルター"の前で膠着。寝るにはかなり早いし、外はお日様がたっぷりだったので、ママが抱っこしてべランダで日向ぼっこ。 - 12時4分~12時16分@ベランダでママ抱っこ
最初はママの腕に乗って外を見てたんだけど、少ししたらママの方に向き直ってペッタン。
12時11分頃、トンビが飛んでるのを発見。距離は遠かったけど、この子、すぐに気がついてちょっと警戒態勢。ずっと片目で追ってた。トンビはいろいろなところを飛びながら、徐々に近づいて来た。この時のようになるといけないので、12時16分頃、部屋に戻った。お腹も温かくなってた。 - 12時16分~1時16分@マリノスくん
部屋に戻って少しママが抱っこ。
12時22分頃、マリノスくんに降ろしたら、背中に陽射しを受けて気持ち良さそうに日向ぼっこ。
1時10分頃、マリノスくんを降り、"禁断の部屋"へ。"禁断の部屋のシェルター"の前でしばし膠着。さっきと同じパターン。
1時16分頃、"禁断の部屋のシェルター"に入った。 - 1時16分~4時5分@"禁断の部屋のシェルター"
シェルターに入ると、少しだけ周りを見回し、納得したように前に進んでお昼寝態勢。目を閉じたり開いたり。まだ頭は挙げてたけど、徐々にうつらうつらになって、そのうちペッタンになるだろう。
2時頃、見に行ったら、両腕を前に出し、ほとんどペッタンになってうつらうつらになってた。でも、儂が近づくとすぐに目を開けた。
3時半頃、見に行ったら、思ってたほどは寝てなかったみたいだけど、ほとんど目を閉じてた。
3時40分頃、儂はコオロギを買いに外出。帰って来たのは6時50分頃なので、以下はママに聞いた話。
4時5分頃、ママが抱っこ。抱っこした時には目は開いてたけど、ほとんど寝てたみたい。 - 4時5分~4時55分@ママ抱っこ
抱っこしたらペッタン。少しウダウダ動いたみたいだけど、起きたわけじゃない。マントをかけたらすぐにZzz...。
4時55分にはきれいな色に変わってほぼ熟睡してたので、ケージの寝床に戻しておやすみなさい。
今日のまとめ
- 朝、ケージから出て来るまでは、ちょっと元気がない感じだったけど、ここ最近と大きく異なるところはなかった。
- ケージから出て来て、いきなりスロープを飛び下りてキッチンに直行したのはビックリしたけど、もしかしたら💩前のトイレハイだったのかも。
- 歩いたと言えるのは、2の時、廊下の扉前からご飯に駆け寄った時、それに、リビング→"禁断の部屋"と"居間"→"禁断の部屋"の4回だけ。まあお世辞にも運動したとは言えない。
- 10分ほどだったけど直射日光にも当たれたし、日向ぼっこはそこそこできたと思う。
- 💩はここ2回よりは柔らかめになったけど、まだピンセットで掴める位だった。ただ、少し量が少ないかなと思った。
気になったのは以下の3点。
- 一応脱皮は終わってると思うのに、また出目してた。
- 💩の時にいきんでたみたいだった。
- 💩の量が少し少なかった。
これらを除けば、この時期としては概ねまあまあな1日だった。
I'm thankful for today.
2021.12.15 21:32 以下を追加 m(_ _)m
Reference
ぼあちゃん、1年前の今日はこうだった。
ぼあちゃん、1年前の今日はこうだった。
相変わらずな感じだった
【ぼあちゃんの飼育日誌】[晴、8.1℃]ぼあちゃん、今朝は6時33分に目を開けた。目を開けるところを初めて見た。まあだからなんだって話だけどw。日の出時刻にランプを点けてやり、その......