今朝もいいお天気で暖かい。文化の日に半袖でベランダにいてちょうどいいとか、「本当にもうどうなっちゃってるの、この地球」と、思ってしまった。
あと、ガザでの戦闘がこのまま広がって最終戦争にならないように祈るばかり。
今まで、人類はそこまで愚かじゃないと思ってた。でも最近、やっぱり人間は摂理を無視して自分のことしか考えない大馬鹿者なんだなと思い始めてる。
これで、人間以外の動物を支配する権利があるとか、大笑い。だいたい、なんのための宗教だよ。。。
【ぼあちゃん】
2020年の今日の1枚。この日はあまり調子がよくなかったみたい。
「3時過ぎからベッドで一緒にお昼寝。途中でちょっと起こしたら、熟睡してたみたいで、寝ぼけてあらぬ方向に歩き出しちゃった。これ、そのちょっと後の写真。」と書いてあった。
【レオパメモ】
11月2日(木)
- きょろちゃんはシェルターの上で寝てた。しおちゃんはシェルターonシェルターの中にいてほとんど姿見えず。らぷちゃんシェルターの中に寝顔が見えてた。
- 儂が4時半頃帰って来た時には、きょろちゃんはまだシェルターの上にいたけど起きてた。スロープを入れた。しおちゃんはシェルターonシェルターの中で寝てた。らぷちゃんは姿見えず。
- きょろちゃんがなかなかシェルターから降りて来なかった。でも少しずつ前に来てた。そして5時前頃やっとスロープを上って来た。別荘に降ろしたらすぐに姿を消した。
- しばらくしたらシェルターから出て来てた。壁を見上げて固まってたけど、儂が動くと時々それを目で追ってた。昨日、暴れてママが抱っこした後に別荘に戻した時と同じ感じ。スロープを入れてみたんだけど反応せず。
- 昼間、ムスメと話しをてて、もしかしたら外が見えない壁で囲っているのがよくないんじゃないかという話が出たので、試しに別荘の壁を低くしてみた。でもこれにもあまり反応せず。その後、シェルターに入ったりまた出て来て壁を見上げたり。こういった動きを3回ほど繰り替えして、姿が見えなくなった。
- しおちゃん@8:56 P.M.
シェルターonシェルターから出て来てた。スロープを入れた。この時はすぐにでも上って来そうな感じだったんだけど。。。@9:18 P.M.
なかなか動かず。
その後、シェルターから降りて来てウロウロしたりまたシェルターonシェルターの中に入ったりまた出て来たり。 - しおちゃん@9:38 P.M.
相変わらずウダウダしててこんな感じ。らぷちゃん@9:38 P.M.
今日はこの子もずっとこんな感じ。スロープを入れるところまでは行かなかった。 - 11時頃、きょろちゃんがあれからずっと姿を見せなかったので、シェルターの屋根を外してみた。そうしたら目を開けて普通にペッタンしてた。💩は昨日してるし、このままここにいても意味がないかなと思ったので、いつもよりかなり早かったけどケージに戻した。ケージに入れたら、やっぱり外に出たいのか、シェルターの上に登ってケージの後ろの壁を見上げてた。
【オリハちゃん】
11月2日(木)
- 朝儂が起きて来た時はシェルターの中にいたんだけど、その後ミニュチュアソファの下にいた。最近このパターンが多い? と、すぐパターン化しようとするのがダメなんだよね、儂。夕べのコオロギは見つけられなかった。
- @11:42 A.M.
ミニュチュアソファの下から顔が覗いてた。 - 夕方、水をスプレーして覆いをかけた。ミニュチュアソファの下にいた。
- @9:42 P.M.
覆いをめくってみたら壁に張り付いてた。
この後もずっとここにいたみたい。 - ご飯はあげなかった。
きょろちゃん、今日は昨日ようなことはなかった。もっとも、もしなんらかの神経症状なんだとしたらご飯の時が出やすいようなので、明後日(土曜日)のご飯の時にどうなるかだなあ。
今まで、別荘の壁を見上げてるのは脱走を狙ってるのかと思ってたんだけど、もしかしてそうじゃないのかとも思い始めた。また、外が見えない件は、壁を低くした位では解決しないので、壁の前面の一部をアクリル板かなにかに変えてみようかなと考えてる。
昨日は、きょろちゃんは早い時間にケージに戻しちゃったし、しおちゃんもらぷちゃんもケージから出て来なかった。今の時期はもう別荘に出さなくてもいいのかなとも思うんだけど、💩の問題がある。この子達はトイレの場所を覚えてて、そのトイレは別荘にあるからねえ。みんなケージの中ではまったく💩しなくなっちゃってる。
オリハちゃんは、おとなしめなまま相変わらずな感じ。