今朝儂が起きて来た時は、所々に大きな雲はあったけど、お日様もいてわりといいお天気だった。空気は少しヒンヤリでだったけど、陽射しの強さの方が勝ってた。だから、ベランダにいても、かなり風が強かったにもかかわらず暖かいかいなと感じた。でも、10時半頃にはすっかり曇り空。陽射しもまったくなくなっちゃったけど、そこまで寒いっていう感じではなかった。
11時過ぎ頃には陽が射して来たけど、まだしっかり曇り空。今日は1日こんな感じの天気なんだろうな。
今日は我が家にぼあちゃんをお迎えした記念日。もし今もいれば今日で5年目だった。
という訳で今日はまずぼあちゃんのことから。
【ぼあちゃん】
残念ながらお迎えした時のことは後からしかブログに書かなかったので、1年目の記事を載せておく。
2020年の記念日の3枚。
これ、朝9時半頃。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/fc/74dee41c2ba16499ad208cda6dc2045d.jpg)
これ、11時半頃。なんで両脚広げてるんだろうw。そして2時間でこの色の違い。これはカメラのせいではありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/f6/8cea75e67d4261788bce445a631fb8b4.jpg)
午後3時頃、ママの抱っこ。もう眠いね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/9d/15d2d965cec5c07bc10d4a35a19dabb4.jpg)
あの子が亡くなってから1年8ヵ月。頭では十分わかってるんだけど、未だに受け入れられない自分がいることも事実。あの子が亡くなった時に時間が止まってしまった自分と、あの時から変わらず生きてる自分がいるのかも。
で、話はガラッと変わる。
昨日は夕方からムスメの家に出かけ、娘と旦那とママと儂の4人ですき焼きパーティー。目的は、母親の元家を整理・売却したことのお疲れ様会。本当はもっと早くやろうと思ってたんだけど、ムスメがスコットランドに行ってたりしたのでこの時期になった。
これ、昨日のお肉。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/a6/a6bc293767d537e89f151ebed0472550.jpg)
左側のバランが入ってる3つは、上から「神戸牛」、「松坂牛」、「近江牛」のセット。元家を整理してた時に出て来たカタログギフトみたいので注文した。右側のお肉は一昨日ムスメとママが買って来て冷凍しておいたものなんだけど、昨日の朝からずっと常温で解凍してたせいか、「大丈夫か?」っていう臭いだったw。でも、「これならギリギリ大丈夫。」(byママ&ムスメ)ということで結局食べた。心配性の儂はちょっとビビってたんだけど、あれから12時間以上経った今は何も起きてない。でも、カンピロやノロやO157だったらまだわからんw。まあムスメは一応こっち関係のプロでもあるから、食中毒とか言うことになったらそれはそれでヤバイけどw。この後、ブログの更新が途絶えたらやられたなと思って下さいw。
すき焼きって関東と関西でやり方が違うんだけど、うちはママが関東出身なのにいつも関西風で作るので昨日も関西風。でも儂は本当は関東風が好き。これを言うと「じゃあ自分でやれ」って言われるので、いつも黙って食べてる。まあ実際それ程は変わらないからねw。で、4種類のお肉は食べ比べてみると確かに味が違った。それはわかったけど、どれがどこのお肉なんていうことはともてわからないなと思った。
そしてこれがデザート。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/43/3c370b3a9f2acb722d13b69267747b1e.jpg)
どちらもムスメが買って来たスコットランドのお土産。紅茶はフォートナム&メイソンので日本でも売ってる。儂が飲んだのはアールグレイ。そしてこのBLACK BUNというのはスコットランド特有のフルーツケーキなんだって。ドライフルーツを潰したような黒い餡をケーキ生地で包んだ感じで、スパイスがめっちゃ効いてた。ちょっと甘かったけど美味しかった。詳しくはこちら。
で、我が家に帰って来たのは10時ちょっと前。
【レオパトリオ】
11月17日(金)
- 朝、きょろちゃんはシェルターとペットシーツの間で寝てた。しおちゃんはシェルターonシェルターから半分ほど出て寝てた。らぷちゃんはウェットシェルターまでは入ってなくてデニムシェルターの中で寝てた。
- 10時頃、きょろちゃんが起きて来た。放っておいた。
- 11時頃に見たら、きょろちゃんはシェルターの上で脱力寝してた。らぷちゃんもシェルターの中でお手てひっくり返して脱力寝。この子のこういう姿を見たのは久しぶり。まだ禁写真。しおちゃんは姿見えず。
- きょろちゃん@1:43 P.M.
覚醒中。
この後、15分程でお目覚め。スロープを入れたらちょっとだけ自力で出ようとしてから上って来た。別荘に降ろしたらいつものルートで姿を消した。 - しおちゃん@2:37 P.M.
ちょっとブレてるけど脱力寝。「んん...? なにぃ...Zzz...」
らぷちゃんは変わらず顔は見えてたけどよく寝てた。 - 儂らは5時頃お出かけ。きょろちゃんを回収してケージに戻したんだけどちょっと抵抗。「まだそんな時間じゃないでしょう」な感じでジタバタ。このままにしておこうかとも思ったんだけど、別荘の壁の一部を塩ビシートに替えてあるし、その他も少し軽装仕様にしてあるので、万が一の脱走が心配だった。
- 儂らが帰って来た時は、きょろちゃんはシェルターとペットシーツの間に潜り込み、頭を挙げて起きてた。温度計の前で💩してた。一応スロープを入れた。しおちゃんはシェルターonシェルターの中で起きてた。らぷちゃんもシェルターの中に顔が見えてて起きてた。
- きょろちゃん@10:00 P.M.
もう出て来ないかと思ったらシェルターから降りてきた。
この後、少ししてスロープを上って来た。別荘に降ろしたらしばし固まってから姿を消した。
しおちゃんもシェルターonシェルターから上半身出て来てたのでスロープを入れた。そうしたら中に引っ込みんで以後姿を見せず。らぷちゃんは相変わらずシェルターの中に横顔が見えていてこちらを見てたけど出て来ず。
【オリハちゃん】
11月17日(金)
- 朝、ブロックの後ろの壁に張り付いてた。昨日のコオロギを確認しようと思ってシェルターを持ち上げたら手が滑って下に落としちゃった。その音でいきなり走り出し、尻尾をプルプルさせながらミニュチュアソファの下に逃げ込んだ。その後、今度は樽の後ろの壁に張り付いてた。シェルターを落とした音にビックリしたのもあるんだけど、この尻尾プルプルとか走る回るとか、昨日ママが見たのと同じだ。薄暗かったせいもあって皮膚の色のことはわからなかった。
- 10時頃、同じ場所に張り付いてた。コオロギ発見。
- 11時頃&2時頃、同じ場所に張り付いてた。コオロギも動かず。
- @3:19 P.M.
ずっとこんな感じ。コオロギはいなくなってけど、この子は食べてないと思う。
この後、奥の壁に移動してた。 - 儂らが帰って来た時には壁に張り付いてた。
- ご飯は「1匹リリース。」(byママ)。
きょろちゃんは、今のところは、何があってもケージから出るっていう感じ。ケージがイヤなのか別荘がイイのか。しおちゃんもらぷちゃんも inactive で変わらずかな。らぷちゃんは引きこもりのままみたいだけど、とりあえず昨日💩が出たので、それが原因ではないんだろう。
問題はオリハちゃん。これはいよいよ本格的におかしいのかもしれないので、少し様子見。
ちなみに、今日の午前11時頃の気圧が994hPaで、その後、儂が見てた範囲では991hPaまで下がった。この数値がどの程度正確かも、そしてこれがはちゅ達にどの程度の影響を及ぼすのかよくわからないけど、こんな記事はあった。