暑い夏も終わり、都会の街の風も心地いい秋になってきました。
そんな中、久しぶりに大阪でピアノを弾く機会がありました。
なんと、スタインウェイのフルコン(フルコンサートグランドピアノ)を。
しかもメンテナンスが行き届いた良い状態のピアノを。
世界で多くの人が好み、愛用しているスタインウェイのピアノ、なぜこんなに魅力があるのか?
それは素人でも弾けばすぐに分かると思います。
弾いていて楽しい・心地よい、そして、疲れて少し手を抜くと、たちまち音色に表れる素直さなど、もっと弾いていたいと思わせてくれるピアノのような気がします。
演奏活動されている人を除けば、素人がフルコンに触れる機会なんて滅多にありません。
それだけに貴重な時間を休憩もせず力尽きるまで弾き続けました。
リサイタル気分で(笑)。
しかも、今回弾いたピアノはよく鳴ってタッチも心地よく軽快、そして、ピアノに大切な音響空間、これもgood。
良いピアノにめぐり合うと本当に爽やかな気分にさせてくれます。
ちなみに、どれくらい弾き続けたかというと3時間ちょっと、お尻が痛くなりました。(笑)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます