奇跡の筑波山

2007-10-23 | Weblog
日本一のガマ大明神様の見守る、ミステリーゾーンで
僕らを迎えてくれる数々のアトラクションの一部のご紹介。



左から
建物二階に見える乗り物コーナー。

100円遊具の間に、堂々と置かれましたこちらの遊具。
生まれたての赤ちゃんでも、ギリギリではないかと思われる。

すっかり目に力を失ったサトちゃん。

その横に、仰天のシングルベッド。
全く意味が分かりません。。。




山の中腹、日本一のガマ大明神様のお姿。

建物脇の植え込み。
手作り鳥居&その辺で売ってるがま様も、さい銭を要求。

100円入れても絶対に動かないであろう遊具の選曲ボタン。

ガマを推し過ぎる。




「ボクもワタシもオランウータン」の看板の横に張られた、工事用ロープ。
ぶら下がれ、と。。。
その上には、拷問中にしか見えない悲しい姿のオランウータン。

メインの建物には、またもや「ミステリーゾーン」の文字。
またこれで全て誤魔化す気だ。

滑れば確実にお尻が大変な惨事にるザラザラ滑り台。

突然、山中に佇むキリンさん。

屋根の上、ガマに乗るシマウマさん。
こんな組み合わせ、常人では絶対に思いつかない。




あまりの事に、口も開き気味の友人。
オランウータン・ロープと、手前に宇宙船。

突然途切れ、落ちた先には出口も無い、らせん階段。



ほんの一部ですからね。

「小鳥園」「SL乗り場」等、
看板のみで形跡すら発見できないものも多数。

ミステリーゾーン。。。


お土産売り場も、でっかく「秋田名物!」と貼ってあったりする。

さすがにガマガマのカエルグッズだらけの中、
唯一、僕と友人が興味を持った、プラスチックの中にレーザーで
絵が彫ってあるやつの柄は、なんとフクロウ!

「ここはガマだろが!!」と二人。。。


筑波山、バンザイ!!