ぴらにあの写真館 in 伊豆大島→都会へ(新・日記帳)

8年間の伊豆大島生活から都会へ移住しました…
旧日記帳(ODNまいぺーじの思い出)は、BOOK MARKよりどうぞ!

B787に乗って広島~米子、でもホントに乗ったの?の旅!(その5・最終回)

2014-01-09 20:44:53 | おでかけ(国内)
*アコガレの翼の上へ、でも真っ暗けで見えなかった・・・の巻!

 「席は翼の上がいい!」と若旦那、「上にしなっているのを見たい!」ってコーフンしている。着陸してくるB787を遠くから見分ける一番の特徴は、翼の先がグーンと上にしなっていること。金属製じゃ絶対あんなに曲がらない、まさに複合素材!って感じのしなり方が面白い。「スポイラーやフラップも見たい!」って、フツーは翼の上は嫌うんですけどねぇ。でも、実は機体の重心がある翼の上が一番揺れなくて乗り心地がいいんですけど・・・

 で、待ちに待ったご搭乗機の座席へ。「暗くて何にも見えない~!」って、そう帰りはガッツリ夜だったのよね・・・(完)


【宮島から帰りは広電のチンチン電車に乗る。「原爆ドームで降りたい!」って若旦那、ぴらにあもそう思ってました。「ところで原爆ドームってナニ?」と、産業奨励館といって、まぁ商工会議所ですな・・・】


【「どうしてドームなの?」と質問攻め、天井がドームになってるからでしょう。「ふ~ん」って、「どうしてあんなガイコツみたいなのを作ったの?」みたいな目で見てますけど。ちぴらにとっては遠い過去の話・・・】


【広島駅からリムジンバスで広島空港(今回の旅で3回目)へ。ラス飯のお好み焼き食って待ってるんですけど、なかなか来ませんねぇ。駐機しているのはまだ乗ったことがない仙台行きのCRJ・・・】


【なんかアメちゃんの学生が30人ばかりワイワイやっていると思ったら、ハワイアン航空とのコードシェアなんだそうな。さっそくボタン式の液晶シェードで遊んでいる若旦那、でも暗くて開いてるんだか閉まってるんだか・・・】


【最後方にはハワイの修学旅行生、前方の席には一般のお客さんが少し、そして中央部にはぴらにあ&ちぴらの2人のみ、なんか隔離されているみたいな感じ。伊豆大島~羽田便でも滅多にこんなにガラガラな状態は無いよな・・・】


【CAのお姉さんがヒマでヒマでちぴらと遊びに来るしまつ。「ボクの携帯ストラップ、何の飛行機の絵が描いてあるの?、エアバス?」って聞かれて、「ドルニエのNG(新型)です!」とそのまま答えてる若旦那、「???」のCAさん・・・】


【「羽田の22番滑走路ってわかる?」とCAさん、「えっ、真冬にB滑走路に着陸?、やった~!」と大喜びの若旦那、RWY22アプローチは右側の景色がいいんだよな。しかし、海ほたるからRWY34Lにアプローチしていくご搭乗機・・・】


【今回の旅で一番盛り上がったのは島根の吉田君グッズなのかな。ぴらにあはよくわからないけど、ちぴら&ちぴ子にはやたら支持率が高い。次回は奥出雲のたたら場に絶対行こうな・・・】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たわわに実る…

2014-01-08 20:42:59 | プチ写真館
広島と米子とスキー場に行ってる間に、職場のキンカンがすっかり黄色くなってた。ゆっくり休めた(出掛けてばかりだった?)お陰で、今朝の長距離通勤は少し楽チンだった、かな…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちぴらのお年玉・・・

2014-01-07 20:52:17 | 季節の話題

 若旦那のお年玉が7件で合計3万4千円だって、小学校5年生に福沢諭吉ってスゴイよな。ぴらにあは未就学児は5百円~千円、小学校低学年は千円、高学年は2千円、中学生は3千円、高校生以上は5千円と一律に決めている。そりゃ、金額が多ければ嬉しいんだろうけど、あんまりやり過ぎても金銭感覚がマヒしてお金の有り難みが無くなる気がして。う~ん、ぴらにあがケチなだけなんだろうか、それともア○ノミクス効果で世の中の景気がメチャ上がっているのか。うわ、5ちゃい児さんのポチ袋からも5千円札発見・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

写真館を「No.606 白馬八方スキーの旅(1日目)」に更新しました!

2014-01-06 20:58:52 | まいぺーじ写真館
 どうもぴらにあはスキーのイメージが悪い。スキー場ってば人でごった返してて、みんな浮かれてて、旅館のメシがまずくて、料金が高くて、それでいてサービスが悪くて。「それって20年以上前の『私をスキーに連れてって』の頃の話でしょう?」とぴら奥さん。そうよ、三上博史と原田知世がたわむれてて、沖田浩之がポラロイドカメラでジャマして、万座プリンスが一躍有名になるのよ。「何それ?」って、ストーリーはよくわかってないぴら奥さん(ぴらにあより9才年下)・・・


【前の日に大雪が降って駐車場の車が雪見だいふくになっていた。この日のために交換してきた激安スタッドレスはガッツリ効いて、雪道を走っている不安感が全くなしでつまんない・・・】


【正月休みなのにリフトに待たずに乗れるってか?、ぴらにあの想像だとこの3倍くらい人がいるハズなんですけど。で、ホテルから徒歩5分のゲレンデは坂が急というぴら奥さんの意見で・・・】


【お隣の栂池スキー場(車で15分くらい)に移動、こちらは広くてなだらかでよいらしい。ちぴらは2年ぶりの1本目から直滑降で下りてきた、ぴら奥さんは途中でコケてゲレンデの途中でスキー板と格闘しているのが見える・・・】


【ちぴ子はほぼ貸し切りのキッズエリアでそり遊び、入場料500円(保護者1名まで無料)を払えば遊具は全て自由に使えるというサービスぶり。スキー場もずいぶん変わったのねぇ・・・】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富山空港にて…

2014-01-05 17:25:28 | プチ写真館
展望デッキが満員御礼だと思ったら、ちょうどRWY02を羽田行きのB787が離陸していくところ。さて、ぴらにあの好きなカラフルな蒲鉾でも買っていきましょうかね…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランチはぶりのすし&ますのすし…

2014-01-05 17:21:07 | プチ写真館
せっかく日本海へ40Kmなので富山まで走ってみる。ますのすしの工場見学は、なんと年中無休だそうな…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

B787に乗って広島~米子、でもホントに乗ったの?の旅!(その4)

2014-01-04 20:03:51 | おでかけ(国内)
*アコガレの弥山登山へ、でもガッチガチに凍っていて怖かった・・・の巻!

 弥山(みせん)に登ってみたかった。しかし、厳島神社と弥山のコースを組み合わせると1日かかってもやっと、宮島に泊まらないとムリなんですよね。というわけで、前回宮島に来た時(ちぴらが保育園の時)に神社は入ったから、今回は弥山だけというコトで。「え~!、せっかく来たのに厳島神社には入らないの?」ってなぜか神社仏閣好きな若旦那、「潮が引いたら下から見られるでしょ!」とぴらにあ、「ふ~ん、じゃぁいいや」って若旦那。でも、ぴらにあは干潮満潮の時間を調べて言ってるワケではありませんから・・・


【行きは広島からJRで宮島口へ、そのままJRの連絡船に飛び乗って宮島上陸。シカが襲ってこないと思ったら、シカせんべいを売るのを止めたのね・・・】


【厳島神社を横目に見て紅葉谷駅からロープウェイでかや谷駅、乗り継いで獅子岩駅へ。まだ朝早いのもあってガラガラ・・・】


【標高535mの山頂を目指して約30分のハイキング、フツーのスニーカーで歩いているので凍っている場所がホントに怖い。くぐり石を過ぎたらすぐ山頂のはず・・・】


【山頂には立派な展望台があって絶景かな。広島市街の反対側を見ると岩国空港の滑走路が近いッス・・・】


【おやつのトッポをかじりながら厳島神社方面を望む・・・】


【帰りはロープウェイに乗らず大聖院コースを下る。誰も歩いてなんか下りないだろうと思っていたけど、意外と同行者が多くて心強いなぁ。女子力アップを目指して登ってくるお姉様方と多くすれ違いました・・・】


【山頂から大聖院(麓)までは24町(約2.6Km)と表示が、半分くらいまで下りてくると雪が無くなる。神社を上から見る景色はこのコースの醍醐味なんですけど、松の木がジャマですなぁ・・・】


【あと5~6町まで来ると鳥居の下で遊んでいる人たちがよく見える。あ、潮引いてますよ~、ちぴらさん・・・】


【さぁ、鳥居が先かお昼が先か。穴子飯と牡蠣フライの誘惑には勝てないということで・・・】


【ガッツリと干潮の時間に鳥居の下に行ってみる。「おとん、フジツボと5円玉!」って若旦那の発見・・・】


【「満ち始めているからさっさと上がろうよ!」って呆気ない若旦那、確かにそうなんですけど・・・】


【「もみまんが食いたい!」って勝手に省略しなさんな、もみじまんじゅうくらい買ってやりますけど。そういや、伊豆大島でご近所だった洋八師匠は元気かしらん・・・】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初詣…

2014-01-04 16:05:55 | プチ写真館
スキー場は寒すぎるので午前中でギブアップ、鬼無里でおそば食って温泉に入って、善光寺で味噌焼きおにぎり食ってますけど…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いい感じで滑ってる人…

2014-01-04 10:02:25 | プチ写真館
ちぴらとぴら奥さんはリフトで山の上へ、残された2人はシャトルバスでキッズパークへ。一度も滑ったことがないのにふざけて板を借りてみたら、「こわい~!」とか絶叫しながら下まで行っちゃうんですけど…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

栂池スキー場にて…

2014-01-03 15:19:25 | プチ写真館
目的地に着くと「初心者コースの斜面が急だからムリ!」とぴら奥さん、意味不明なんですけどお隣のスキー場に来て滑ってます…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする