下田から東京に戻る時は中伊豆か西伊豆を通りましょうね、東伊豆は渋滞しますからねぇ。で、ぴらにあの移住候補先ナンバーワンの函南を通りかかりますと、大きな道の駅が出来てますね。あら、わさび漬けの工場見学とかどうでしょう。わさび漬けって若い時は「なんでこんなの食うのかな~?」とか峠の釜飯に入ってて思いましたけど、オヤジになってくると無性にわさび漬けが食いたくなったり。あと、ショウガの漬け物とかも好きになりますよね。お刺身にくっついてくるタデ(紫色でチョット辛いヤツ)も食っちゃったりして。さて、50ちゃい児の嗜好は置いといてコレは何でせう・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/e6/2d3bff57cd2be6a0b227e5df4f629433.jpg)
【なんかね、入り口がよくわからないのですよ。お客さんも入っている気配が無いのですよ・・・】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/41/e16f773a3f25dc6c1fc1f7a77e479a19.jpg)
【いや~、目にツーンと来ますよね。いわゆるわさび風味のガスが噴射されているようです。「止まっちゃダメ!」って書いてありました・・・】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/67/a22fd576c9d990d9f852a222fe2717e3.jpg)
【鮫肌の隣に巨大なおろし金が、わさびわさびわさびわさびわさびわさびわさびわさびわさびわさびわさびわさびわさびわさびわさびわさびわさびわさび・・・】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/43/8daac47de23127e5102e2ee66a5a32c8.jpg)
【わさび漬け工場のお隣には大洗で見たような工場が建っております。原材料は駿河湾では獲れないと思うんですけど・・・】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/39/1ffa80a4944e4acd71698c14f1540544.jpg)
【大洗の工場は稼働してませんでしたけど、本日は完成品の選別作業をやっておりました・・・】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/f0/050223e30b9da9728ae7bdc1d9165ad9.jpg)
【エプロンの色は作業の内容によって違うんだそうです。生の魚卵に触れた人が完成間近の製品に触れちゃったらヤバイですからね・・・】