箆柄暦『箆柄日記(ぴらつかにっき)』

沖縄へ流れ着いた箆柄暦のぴらつかさんの
沖縄的日常とか、イベントの感想とかを綴る。
戻れぬ 旅だよ 人生は…。

豪華な読者様バンド

2008-04-19 23:32:30 | 箆柄日記
箆柄暦を定期購読いただいている読者の方から、結成15周年になるバンドで沖縄ライブをやるとのお誘い。見にいってきた。


「遥か昔にプロミュージシャンだった5人のおやじがエリック・クラプトン他の'70年代ロックを演奏し続けて15年。初の沖縄ライブ」とのこと。バンド名はBOZO。

沖縄ライブの特製Tシャツまで作ってのライブだった。チャージ無料とはいえ、会場のD-set Cafeはお客さんでいっぱい。選曲はまさに'70年代ロックの名曲揃いで、会場はあたたかな盛り上がりで満たされた。

締め切りが迫っていて打ち上げには参加できなかったが、次回来沖の時は、ゆっくりと飲みに行きましょう。よろしくお願いいたします。

追記:
遥か昔にプロミュージシャンだったころのレコードにサインをいただいた。こんな日が来るとは、沖縄的奇跡。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

琉球フォトセッション2008リハーサル

2008-04-19 00:40:38 | 箆柄日記
今日は、『琉球フォトセッション2008』のリハーサルが新都心のコープ3階会議室で行われた。テーマに併せて様々な写真を投影しながら、エッセイや絵本、詩の朗読が行われた。

2008/04/19 16:24 posted by ぴらつか

もっと見る]


正直なところ、どんな感じになるのか心配だったのだが、それは杞憂だった。写真のチカラ、人の声のチカラは、予想以上の融合を見せることがよくわかった。これはスゴイ。

プロアナウンサーの朗読もそうだが、その他の皆さんの味のある朗読も素晴らしかった。技術ではなく、読み手の持つ人生の重みが、読んでいる内容にリアリティを与える。

写真の力に引き込まれ、涙する出演者もいた。本番は映画館という独特の空間の中、スクリーンに大写しされた写真を多くの人が見つめながら朗読を聞くことになる。どんな感じになるのだろう。

今日のリハには、よしもとばななさんは参加できなかったが、きっとうまくいくだろうと思う。4月26日は、是非是非是非、万障繰り合わせのうえ桜坂劇場までお運びいただきたし。

追記:
大人気でチケットは売り切れたという情報が出まわっているらしいけれど、そんなことはありません。まだまだチケットあります。お問い合わせは桜坂劇場098-860-9555まで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする