高良レコード2Fのライブハウス、Rock in OKINAWAで、echo-u-niteとマルチーズ・ロックのライブがあった。

遅れて会場に着くと、マルチーズ・ロックの演奏がすでに終盤にさしかかっていた。会場はお客さんで一杯。栄町界隈で知っている顔が1/3くらいだろうか。
演奏は、いつもよりちょっとカッチリした感じ。緊張しているのだろうか。音響のせいだろうか。grooveで見るときとはだいぶ違った雰囲気。衣装もずいぶんドレスアップしている。7月に新アルバムが出るので、気合いを入れているのか、と思ったら結婚式の帰りだったそうだ(笑)

echo-u-niteは、予備知識無し。調べてみると、谷口マルタ正明(vo/g-プノンペンモデル他)、ライオン・メリイ(key/accodion-メトロファルス,あがた森魚他)、滝本晃司(b-たま)、坂本弘道(cello-シカラムータ他)、松本正(dr-元チコヒゲ&ユニット)によるサイケ&ジャジーなフォークロック・バンドで、2001年8月をもって10年に及ぶ活動を停止したあと、時折復活しているらしい。今回沖縄での復活は、ホールズさんの尽力なのだろうか。
演奏は中性ヨーロッパの童話の大人向けバージョンみたいな雰囲気。あやしげでなつかしい雰囲気。世界観、サウンドがしっかりしていて、どっぷり浸れる感じ。沖縄の雰囲気や、食べ物や、お客さんがとても気に入ったようで、アンコール2回も応えてくれた。PAのバランス的には、もうちょっとボーカルが大きくても良かったかも。
明日は、みんなでバスを借りてビーチへ行くとか。たまの滝本晃司さんは、5月17日宜野湾の「CD屋」というCD屋さんでライブ。チェロの坂本弘道さんは、5月18日浦添のgrooveでメガネストラトス(ホールズ&波平雄太)とライブもあり。

遅れて会場に着くと、マルチーズ・ロックの演奏がすでに終盤にさしかかっていた。会場はお客さんで一杯。栄町界隈で知っている顔が1/3くらいだろうか。
演奏は、いつもよりちょっとカッチリした感じ。緊張しているのだろうか。音響のせいだろうか。grooveで見るときとはだいぶ違った雰囲気。衣装もずいぶんドレスアップしている。7月に新アルバムが出るので、気合いを入れているのか、と思ったら結婚式の帰りだったそうだ(笑)

echo-u-niteは、予備知識無し。調べてみると、谷口マルタ正明(vo/g-プノンペンモデル他)、ライオン・メリイ(key/accodion-メトロファルス,あがた森魚他)、滝本晃司(b-たま)、坂本弘道(cello-シカラムータ他)、松本正(dr-元チコヒゲ&ユニット)によるサイケ&ジャジーなフォークロック・バンドで、2001年8月をもって10年に及ぶ活動を停止したあと、時折復活しているらしい。今回沖縄での復活は、ホールズさんの尽力なのだろうか。
演奏は中性ヨーロッパの童話の大人向けバージョンみたいな雰囲気。あやしげでなつかしい雰囲気。世界観、サウンドがしっかりしていて、どっぷり浸れる感じ。沖縄の雰囲気や、食べ物や、お客さんがとても気に入ったようで、アンコール2回も応えてくれた。PAのバランス的には、もうちょっとボーカルが大きくても良かったかも。
明日は、みんなでバスを借りてビーチへ行くとか。たまの滝本晃司さんは、5月17日宜野湾の「CD屋」というCD屋さんでライブ。チェロの坂本弘道さんは、5月18日浦添のgrooveでメガネストラトス(ホールズ&波平雄太)とライブもあり。