箆柄暦『箆柄日記(ぴらつかにっき)』

沖縄へ流れ着いた箆柄暦のぴらつかさんの
沖縄的日常とか、イベントの感想とかを綴る。
戻れぬ 旅だよ 人生は…。

パイティティ・ライブ@プラザハウス

2010-08-28 20:00:00 | 箆柄日記
洞口依子さんのウクレレユニット、パイティティのライブに行く。会場はプラザハウス。


前日の情報では、目標の集客数に100人ほど足りないという話だったが、蓋を開ければ大盛況。椅子が足りず、プラザハウス中の椅子が続々集められたほどだった。

お姫様のようなドレスに身を包み、あでやかに登場した洞口依子さんとパイティティの面々。二部構成の前半は、割かしお行儀よく演奏。パイティティのレパートリーからお馴染みのウクレレナンバーを演奏していった。お客さんものんびりした雰囲気で、音楽を楽しんでいる感じだった。

休憩を挟んでの二部は、ベースの坂出雅海さんとパーカッション&ヴォイスの佐藤正治さんによる演奏に乗って、怪しげなベリーダンサーの登場から始まった(この瞬間カメラマンがやたら増えた)。その後、洞口さんと石田画伯の二人演奏を経て、再びフルメンバーでの演奏に。

カバー曲を多く取り入れ、誰もが知っている曲でガンガンと盛り上げていく。ここぞというところで、こんどは川満しぇんしぇいが登場しておとーりが執り行われた。ほろ酔い加減になったメンバーの演奏は終盤戦に向けて盛り上がり、客席からも踊りだす人が列をなして会場を練り歩いていた。

もちろん今回も「パイク」あり。ヒカシューメンバーを二人も擁しての「パイク」は、前よりずいぶんグレードアップしていた。そして、洞口さんの歌が全般に上手くなっていたのであった。

さて、会場で刷りたての箆柄暦『九月の沖縄』を配布させていただいた。コザで、しかもプラザの客層からすると、初めて見た人も多かったと思う。お客さんがはけた後、テーブルに放置されていることも少なかったので、気に入っていただけたかと思う。

九月の沖縄では、洞口さんもトークイベントに出演する「シネマラボ突貫小僧が選ぶ映画本100冊。」の記事や、桜坂劇場で行われるパイティティのDVD『ウクレレ PAITITI THE MOVIE』上映の情報も掲載しているので、洞口ファンには受けが良かったのかも知れない。


<iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=piratsunikki-22&o=9&p=8&l=as1&asins=B003XGIDES&fc1=000000&IS2=1&lt1=_blank&m=amazon&lc1=0000FF&bc1=000000&bg1=FFFFFF&f=ifr" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0"></iframe>

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デャAイランドとあたらしい音楽とアートの拠点

2010-08-28 16:00:00 | 箆柄日記
デャAイランドの様子を見つつ、名嘉睦稔さんの新しい拠点AKARA、通称ビッグモッズとも呼ばれている新しいMOD'S、りんけんさんが旧MOD'Sを改装してオープンしたみんなのライブハウスをチェックしてきた。




(書きかけ)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする