箆柄暦『箆柄日記(ぴらつかにっき)』

沖縄へ流れ着いた箆柄暦のぴらつかさんの
沖縄的日常とか、イベントの感想とかを綴る。
戻れぬ 旅だよ 人生は…。

沖縄へ来て10年が経った夜

2012-02-29 23:30:00 | 箆柄日記_オーャ
沖縄へ引っ越してきて10年が経った。あっという間の10年だった。その内ほぼ9年間は箆柄暦を通じて、沖縄のイベント情報と格闘してきた。今日も今日とて、箆柄暦の配布をしている途中で、10周年だということに気がついた。

今日は与世山澄子さんの18回目のお誕生日なので、久しぶりにインタリュードへ行こうと思っていた。10周年の記念に見るには悪くない。

店の入口に特にお誕生日の案内はなかったが、中に入るとお客さんでいっぱいだった。上原昌栄さんはじめ、沖縄ジャス関連の皆さん、ボーカルのお弟子さん、同級生の御婦人方、タフビーツさんや護得久朝寿さんなどから届いた花で店内は埋まっていた。

与世山さんは、お孫さんを抱いてちょこんと座っていた。ステージで見る雰囲気とはちょっと違って、もうでれでれ。夜も遅くなってきたので、お孫さんを送ってもうワンステージ歌うと言って一旦店を出ていった。


戻ってくると、青いドレスに身を包み、メイクもばっちりキメ直し、すでにステージモードに切り替わっていた。香村英史さんのピアノ、西川勲さんのベイスをバックに、5曲くらい歌ったあと、最期の一曲は「What a wonderful world」。10年かけて何かつかめただろうか。思いを巡らせながら聴いた。

ステージの後、同席していた皆さんとおしゃべりをした。箆柄暦の最新号を渡し、完成した新しいウェブを見せた。皆さんとても驚き、褒めてくれた。沖縄のためにこんなことをしている人がいたのかと言われるのは嬉しかったが、まだまだ知られてないってことでもあるのでちょっと複雑。

この先どうなるかはなんとも言えないけれど、なんとかこの活動が続けられたなら、私の10年はこのためにあったのかもしれない。ダメだったら、まあこれじゃなかったと思って考えよう。

それでも、新しい取り組みに向けて、一緒にやろうという人が出てきて、動き出していることもあるので、がんばります。よかったらこれからも、応援して下さい。

よろしく沖縄。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 箆柄暦のWEB版イベントカレン... | トップ | 沖縄イベントカレンダー「ぴ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

箆柄日記_オーャ」カテゴリの最新記事