箆柄暦『箆柄日記(ぴらつかにっき)』

沖縄へ流れ着いた箆柄暦のぴらつかさんの
沖縄的日常とか、イベントの感想とかを綴る。
戻れぬ 旅だよ 人生は…。

echo-u-niteとマルチーズ・ロック

2009-05-16 23:25:00 | 箆柄日記
高良レコード2Fのライブハウス、Rock in OKINAWAで、echo-u-niteとマルチーズ・ロックのライブがあった。


遅れて会場に着くと、マルチーズ・ロックの演奏がすでに終盤にさしかかっていた。会場はお客さんで一杯。栄町界隈で知っている顔が1/3くらいだろうか。

演奏は、いつもよりちょっとカッチリした感じ。緊張しているのだろうか。音響のせいだろうか。grooveで見るときとはだいぶ違った雰囲気。衣装もずいぶんドレスアップしている。7月に新アルバムが出るので、気合いを入れているのか、と思ったら結婚式の帰りだったそうだ(笑)


echo-u-niteは、予備知識無し。調べてみると、谷口マルタ正明(vo/g-プノンペンモデル他)、ライオン・メリイ(key/accodion-メトロファルス,あがた森魚他)、滝本晃司(b-たま)、坂本弘道(cello-シカラムータ他)、松本正(dr-元チコヒゲ&ユニット)によるサイケ&ジャジーなフォークロック・バンドで、2001年8月をもって10年に及ぶ活動を停止したあと、時折復活しているらしい。今回沖縄での復活は、ホールズさんの尽力なのだろうか。

演奏は中性ヨーロッパの童話の大人向けバージョンみたいな雰囲気。あやしげでなつかしい雰囲気。世界観、サウンドがしっかりしていて、どっぷり浸れる感じ。沖縄の雰囲気や、食べ物や、お客さんがとても気に入ったようで、アンコール2回も応えてくれた。PAのバランス的には、もうちょっとボーカルが大きくても良かったかも。

明日は、みんなでバスを借りてビーチへ行くとか。たまの滝本晃司さんは、5月17日宜野湾の「CD屋」というCD屋さんでライブ。チェロの坂本弘道さんは、5月18日浦添のgrooveでメガネストラトス(ホールズ&波平雄太)とライブもあり。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『さんかく山のマジルー 真夏の夜の夢』試写会

2009-05-14 19:55:00 | 箆柄日記
中江裕司監督最新作、『さんかく山のマジルー 真夏の夜の夢』のメディア向け試写を拝見。一昨日は記者会見だけしか参加できなかったので、今夜、映画を見た。一昨日の試写と違って、客席はそれほど混み合っておらず、ゆっくりと見ることが出来た。


ネタバレになってしまうので、詳しい話は置いておくが、良い映画だと思う。

6月19日伊是名島、7月4日と5日中城城址で特別上映。7月18日から桜坂劇場、リウボウホール、8月22日~30沖縄市民小劇場あしびなーで県内ロードショー。7月25日から県外でもロードショー開始。この夏是非見てもらいたい一本だと思う。

2009/05/12 15:47 posted by ぴらつか

もっと見る]


上映が終わって、中江監督が前に立ち、話をしているのを聴いていて、不意に思った、「中江監督は、この映画で青春にケリを付けたんではなかろうか」と。出来れば、『パイナップル・ツアーズ』『ナビィの恋』を見てから、この映画を見てみて欲しい。

映画のあと、出口で中江監督と少しお話しすることが出来た。『真夏の夜の夢』なので夢オチなのはともかく、なぜラストがああいう形なのか腑に落ちた。むしろ、それを描くための『真夏の夜の夢』だったのだと思った。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石川真生写真展『フェンスOKINAWA』

2009-05-14 09:17:00 | 箆柄日記




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祝・岩瀬仁紀投手、200セーブ達成!

2009-05-12 21:02:00 | 箆柄日記
祝・岩瀬仁紀投手、200セーブ達成! 今年はどうもすっきりしない戦いぶりのドラゴンズだけど、久しぶりに嬉しい話題。


岩瀬投手には、沖縄に引っ越してきた年に、ラマダスネッサンスの前ですれ違ったことがある。普段着だと、何処にでも居る普通の青年という感じだった。しかしひとたびマウンドに立てば、何度も感動に震えるようなピッチングを披露してくれた。

そんな感動のシーンを積み重ねての200セーブ目は、意外と淡々とした感じだった。勝利のあとのインタビューも淡々とした感じだった。そこがまた岩瀬の格好いいところだ。自分を大きく見せようとすることなく、淡々と仕事をこなす仕事人。

さて、来週からセ・パ交流戦が始まる。交流戦は苦手気味のドラゴンズだが、交流戦でがらりとシーズンの流れが変わることもある。交流戦を挟んで、昇竜ドラゴンズとなってもらいたい。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奄美沖縄連合会の奥田末吉さん

2009-05-11 14:24:00 | 箆柄日記

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする