任天堂は28日、2011年2月26日から国内で販売が開始されたニンテンドー3DSのメーカー希望小売価格を、2011年8月11日から当初の25,000円から15,000円に改定すると発表した。
Amazonの画像入れようかと思いましたが、現在はまだ値下げされていない
価格なので紛らわしいからやめました。
Noneが必死で早く英語の参考書済ませてたら購入してたかもしれない
のでマジでセーフみたいに思う。
とはいえ、参考書の進度はデジタル教科書ガイドしてから遅くなっている。
3年の分を私から習ってから済まそうとしているのかもしれない。
だとしたら早く2年のを終わってしまっても待つことになるからだ。
夏休み入って、そんなにゲームに依存していないことがわかる。
というか、ゲームで遊ぶのは何人かいるNoneの友達のうちの1人だけで
しかもその友達の家にDS(lite)を持って行ってなくして帰ってきた。
その友達の家でも親切に探してくれたのだが、見つからず、家でもまた
見つからない。
以前1台公園で遊んでいた時に盗られたこともあるから、さすがにもう
買ってやろうというわけにはいかない。盗られたときだってすぐに
買いなおしたのではなく、半年ぐらいブランクをあけて、ないと困る
ということなので、Noneが12月生まれなので、誕生日とクリスマス
を足したことにしておばあちゃんから買ってもらったものだった。
ソフトのほうも一緒に盗られてたので、私からはソフトだった。
が、そのときとはもう事情が変わっていて、ゲームなしで遊べる友達が
けっこういるのだから、友達とはゲームなしで遊べるようにしなさい
ということになった。
とはいえ約束は約束と私は思っていて、だから3DSもなしね、という
話の運び方にするつもりはないよ、と言っていた。
ただし、3DSになるともっと盗られやすくなるから、絶対うちの外に
出してはいけないし、目に悪いからと約束した、短い時間だけ遊ぶ、
ということにも変わりはないよ、とも言っていた。
貴重品が扱えないからと言って貴重品を遠ざけるとますます扱い方が
身につかなくなるから、またチャンスをあげるけど、そうやすやすと
手には入れさせないという方針のつもりだ。
そして、最初に約束していた、ノルマを終え次第というところだけは
夏休みいっぱい勉強も身の回りのこともちゃんとやるということを
付け加えさせてもらうからね、ということにした。
こういう話題をおとついしていたところだった。(なくしたのは3日前)
昨日は私が病院でNoneが英語サークルだから、ふだんの一日だったけど
今日は英検3級のソフトをしてもらった。
今はNoneが
とか
を読むというので本人の意思を尊重。
寝る前には今日届いた
(うわぁ、めっちゃ季節外れ)
を読む予定です。
うち、みんな小食だからエンゲル係数はものすごく低いんですけどね
電化製品は3度のメシより優遇されてますね。
あ、あと自分は買う気ないけどこんなニュースもありました。
NTT ドコモ、世界初の無線充電スマホ「SH-13C」8月6日発売
別に携帯は無線充電できなくても私は困らないんですが、パソコンとか
無線で電源取れるといいなって思うアイテムはたくさんありますから
この技術がもっと発展してくれるといいなと思います。
(ただし、スマホと一緒で使ったつもりないのに電気くってたりしそうで
怖いですけれどもね)
Noneが久しぶりに
しようと言いました。(ウノかドンジャラしてるようなもので、紙に
元素記号と説明が書いてあるもの。ゲームに夢中になってカードの
中に書いてあるものを読んでなければそんなに勉強にもならないので
買ったもののすすんではやっていなかった)
だいたいこんな感じです

にほんブログ村
ランキングに参加しています。応援クリックお願いします。
Amazonの画像入れようかと思いましたが、現在はまだ値下げされていない
価格なので紛らわしいからやめました。
Noneが必死で早く英語の参考書済ませてたら購入してたかもしれない
のでマジでセーフみたいに思う。
とはいえ、参考書の進度はデジタル教科書ガイドしてから遅くなっている。
3年の分を私から習ってから済まそうとしているのかもしれない。
だとしたら早く2年のを終わってしまっても待つことになるからだ。
夏休み入って、そんなにゲームに依存していないことがわかる。

というか、ゲームで遊ぶのは何人かいるNoneの友達のうちの1人だけで
しかもその友達の家にDS(lite)を持って行ってなくして帰ってきた。
その友達の家でも親切に探してくれたのだが、見つからず、家でもまた
見つからない。
以前1台公園で遊んでいた時に盗られたこともあるから、さすがにもう
買ってやろうというわけにはいかない。盗られたときだってすぐに
買いなおしたのではなく、半年ぐらいブランクをあけて、ないと困る
ということなので、Noneが12月生まれなので、誕生日とクリスマス
を足したことにしておばあちゃんから買ってもらったものだった。
ソフトのほうも一緒に盗られてたので、私からはソフトだった。
が、そのときとはもう事情が変わっていて、ゲームなしで遊べる友達が
けっこういるのだから、友達とはゲームなしで遊べるようにしなさい
ということになった。
とはいえ約束は約束と私は思っていて、だから3DSもなしね、という
話の運び方にするつもりはないよ、と言っていた。
ただし、3DSになるともっと盗られやすくなるから、絶対うちの外に
出してはいけないし、目に悪いからと約束した、短い時間だけ遊ぶ、
ということにも変わりはないよ、とも言っていた。
貴重品が扱えないからと言って貴重品を遠ざけるとますます扱い方が
身につかなくなるから、またチャンスをあげるけど、そうやすやすと
手には入れさせないという方針のつもりだ。
そして、最初に約束していた、ノルマを終え次第というところだけは
夏休みいっぱい勉強も身の回りのこともちゃんとやるということを
付け加えさせてもらうからね、ということにした。
こういう話題をおとついしていたところだった。(なくしたのは3日前)
昨日は私が病院でNoneが英語サークルだから、ふだんの一日だったけど
今日は英検3級のソフトをしてもらった。
今はNoneが
![]() | 力と電気、音、光がわかる―ドラえもんの理科おもしろ攻略 (ドラえもんの学習シリーズ) |
日能研,藤子プロ | |
小学館 |
とか
![]() | 四字熟語100 (ドラえもんの学習シリーズ―ドラえもんの国語おもしろ攻略) |
たかや 健二 | |
小学館 |
を読むというので本人の意思を尊重。
寝る前には今日届いた
![]() | Magic Tree House #29: Christmas in Camelot (A Stepping Stone Book(TM)) |
Sal Murdocca | |
Random House Books for Young Readers |
(うわぁ、めっちゃ季節外れ)

を読む予定です。
うち、みんな小食だからエンゲル係数はものすごく低いんですけどね
電化製品は3度のメシより優遇されてますね。
あ、あと自分は買う気ないけどこんなニュースもありました。
NTT ドコモ、世界初の無線充電スマホ「SH-13C」8月6日発売
別に携帯は無線充電できなくても私は困らないんですが、パソコンとか
無線で電源取れるといいなって思うアイテムはたくさんありますから
この技術がもっと発展してくれるといいなと思います。
(ただし、スマホと一緒で使ったつもりないのに電気くってたりしそうで
怖いですけれどもね)
Noneが久しぶりに
![]() | えれめんトランプ |
化学同人 | |
化学同人 |
しようと言いました。(ウノかドンジャラしてるようなもので、紙に
元素記号と説明が書いてあるもの。ゲームに夢中になってカードの
中に書いてあるものを読んでなければそんなに勉強にもならないので
買ったもののすすんではやっていなかった)
だいたいこんな感じです

にほんブログ村
ランキングに参加しています。応援クリックお願いします。