今朝はNoneは一億人の英文法ではなしに、
中間テストの勉強をして登校。
私は、9時まで寝て、そのあとフィットネス。
今日はそのあと、仕事で使うタッチパネルに
洋服の分類が書いてあるのを、印刷させて
もらったから、それを見て仕事の時間まで
過ごしました。
今日はいつもの仕事の人だったけど、ある程度
話かみ合ってたのかな、という状態でした。
ただ、私が知っている金持ちの例(そんなに
具体的に話したわけではない)を下っ端と
言った割には、
「金持ちは、お金の心配しないで済むから、健康の
心配とかしかしないんだと思う。」
とか言ってたから、この人もそんなに金持ちの
こと知って言ってるんじゃなさそうだと私は思う。
なんだかんだ言って、やっぱり私が扶養内で働く
こととか、家族がいることとか、私はあんまり
話さなかったけど、十分妬まれるようなことを
直接言われたし、認められようとか無理なんじゃ
ないかなと思ったりします。
あと、私が思ってるような、自分の収入で
間に合うような生活を目指す考え方は、仕事の人に
とっては、向上心のない考え方でキライなんだ
そうな。
その割に、その人もある程度節約に努力してる
話とか、聞いてて矛盾とかもあるし。
景気が良い時代とか、若いときならともかく、
自分の努力がそのまま収入に見返りがくることを
いまだに期待してる人ってある意味すごいなと
思ってしまったり。(仕事の人、仕事できるし
頑張ってるけど、高収入になってへんやん、と
ツッコミたいのを必死で抑えていたりして)
とにかく、その人の自尊心を傷つけないよう、私も
傷つかないよう、微妙なラインを狙いながら仕事の
付き合いをしないといけないと思いました。
衣料品についても、クリーニングに詳しいわけでも
ないのに、一人で仕事を任される日が近づいて
います。
前の仕事と違って、最初のうちは間違いながら
覚えていくのはしかたないし、いつまでたっても、
こんなんクリーニング出す?みたいな依頼は
くるから、完璧にやろうとしなくていいと
言われているので、最善を尽くせばいいんだねと
思っているのですが。
まあ、人間関係があんまりよくなくても、仕事が
ちょっとキツくても、働ける仕事で頑張っていこうと
思います。
まあ、混んできたときに、どれがどの客の洋服か
わからない状態になりそうなところが一番怖いけど。
明日午前眼科で、午後、本当は仕事の日じゃない
けど、早く仕事を覚えてほしいから来ますかと
店長に言われたので、今日は英中日記に時間を
かけずに寝ます。
自習から帰ってきたNoneとコミュニケーション
の難しさについて話し合っていました。
Noneにとっては、私が図書館でいろいろ
借りて帰って読むより、
読み続けてほしかったみたいで、Noneは
その和訳を買ってほしいみたいです。
娘の気持ちって、親はわからないもんですね。
まあ、でも今日は緑内障の目薬も打ったので
タブレットの文字を読むのはきついですね。
明日のために寝ます。
だいたいこんな感じです。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
ランキングに参加しています。応援クリックお願いします
中間テストの勉強をして登校。
私は、9時まで寝て、そのあとフィットネス。
今日はそのあと、仕事で使うタッチパネルに
洋服の分類が書いてあるのを、印刷させて
もらったから、それを見て仕事の時間まで
過ごしました。
今日はいつもの仕事の人だったけど、ある程度
話かみ合ってたのかな、という状態でした。
ただ、私が知っている金持ちの例(そんなに
具体的に話したわけではない)を下っ端と
言った割には、
「金持ちは、お金の心配しないで済むから、健康の
心配とかしかしないんだと思う。」

とか言ってたから、この人もそんなに金持ちの
こと知って言ってるんじゃなさそうだと私は思う。
なんだかんだ言って、やっぱり私が扶養内で働く
こととか、家族がいることとか、私はあんまり
話さなかったけど、十分妬まれるようなことを
直接言われたし、認められようとか無理なんじゃ
ないかなと思ったりします。
あと、私が思ってるような、自分の収入で
間に合うような生活を目指す考え方は、仕事の人に
とっては、向上心のない考え方でキライなんだ
そうな。
その割に、その人もある程度節約に努力してる
話とか、聞いてて矛盾とかもあるし。
景気が良い時代とか、若いときならともかく、
自分の努力がそのまま収入に見返りがくることを
いまだに期待してる人ってある意味すごいなと
思ってしまったり。(仕事の人、仕事できるし
頑張ってるけど、高収入になってへんやん、と
ツッコミたいのを必死で抑えていたりして)
とにかく、その人の自尊心を傷つけないよう、私も
傷つかないよう、微妙なラインを狙いながら仕事の
付き合いをしないといけないと思いました。
衣料品についても、クリーニングに詳しいわけでも
ないのに、一人で仕事を任される日が近づいて
います。
前の仕事と違って、最初のうちは間違いながら
覚えていくのはしかたないし、いつまでたっても、
こんなんクリーニング出す?みたいな依頼は
くるから、完璧にやろうとしなくていいと
言われているので、最善を尽くせばいいんだねと
思っているのですが。
まあ、人間関係があんまりよくなくても、仕事が
ちょっとキツくても、働ける仕事で頑張っていこうと
思います。
まあ、混んできたときに、どれがどの客の洋服か
わからない状態になりそうなところが一番怖いけど。
明日午前眼科で、午後、本当は仕事の日じゃない
けど、早く仕事を覚えてほしいから来ますかと
店長に言われたので、今日は英中日記に時間を
かけずに寝ます。
自習から帰ってきたNoneとコミュニケーション
の難しさについて話し合っていました。
Noneにとっては、私が図書館でいろいろ
借りて帰って読むより、
![]() | How to Have Confidence and Power in Dealing With People (English Edition) |
Les Giblin | |
Les Giblin LLC |
読み続けてほしかったみたいで、Noneは
その和訳を買ってほしいみたいです。
娘の気持ちって、親はわからないもんですね。
まあ、でも今日は緑内障の目薬も打ったので
タブレットの文字を読むのはきついですね。
明日のために寝ます。
だいたいこんな感じです。



ランキングに参加しています。応援クリックお願いします