語学に本当に奔走中(旧子供の夢をかなえたい 旧英語に本当に奔走中)

娘Noneは現在某国公立大学生、今年院を受験予定。現在自分はジオシティーズ時代からのネット界の知り合いを捜索中。

None帰る

2017-07-31 19:44:37 | 高校生活
まあ、Noneどこ行ってたって、和歌山なんですが。

昨日、白浜で花火見てたらしくて、今日お昼ぐらい
なんとなくiPhoneを探すで見たら「とれとれ市場」に
いました。

とれとれ市場でランチしてるのかなぁと思って
見ていたんですが、帰ってきたNoneに聞くと
お昼はもっと後に別のところで食べていたらしい。

Noneだけ、中トロのお寿司の包みを持って帰る。
(イヤ、旦那、ケチだからね、一緒に住んでる私と
母のことを嫌って買わなかったんじゃなくて、単に
ケチったんだろうと思う。)

Noneだけ、晩御飯、「とれとれ市場」のお寿司状態。

で、また、母が
「じゃあ、私はお茶漬けするから、じょあんな適当に
食べな。」

母の、こういうところがあんまり好きでない。それでは
Noneがお寿司を食べるのに、味わいにくいだろうと
思うのに。

「いつもの安いお肉やに、ステーキ肉買いに行ってくる。」

と言って、自転車に乗って、商店街に。

ちょうど、そのお肉屋に、プレミアムステーキ肉、
柔らかいと書いた牛肉が半額で、1枚300円台の
ものが。

それを買って、惣菜屋でサラダのパックも100円
ぐらいで購入、

ご飯は冷蔵庫にあった冷や飯を電子レンジで温め
ステーキを焼き、サラダに冷蔵庫のドレッシングを
かけて自分用の晩御飯。

Noneには、今度また一緒にステーキ食べようね
と言いました。

「うん。」

と、Noneは気をよくしてました。

Noneは私が用意するものが、安くて、でも
高価なものに負けてないと思えるものが多いことを
いいように思っている。

とくに、この「ステーキ」に関しては、外食で
高価なものを食べるよりは、自宅でいい肉を
安く買ってきて、気軽に食べるほうが気に入って
いる。

それは確かにテレビで格付けチェックなんかで
ガクトが食べるような高級ステーキとは全然
違うんだろうけど、私の思っている、安くて
いいものを大衆に、ということを教育だけじゃ
なくて衣食住全部含めて目指しているのを
なんとなく理解してくれているからじゃない
かなと思うんです。

Noneは
「今日、朝ごはんもお寿司だったから、ちょっと
ステーキ羨ましかった。」
と言いましたが、

「それはそれで、大事な経験だから、お寿司
味わっときな。ステーキはまた近いうちにな。」
と、いいました。

大衆に、高級なものが必要ないと思っている
わけでなくて、そういうものが味わったり
体験できたりする機会は有効に時間を過ごせば
いいと思っています。

Noneが墓参り行って、旅行のときの話を
聞かれて気まずそうにしていて、(とくに
母が、義母の話を根掘り葉掘り聞いたもの
だから)まあ、私は、Noneがお父さんに
失礼なことをしてなかったと思うんだったら
そんなに話がはずんだりしてなくても
いいんじゃないかと言ったりして、

とくにお寿司自分だけは、Noneは気が引け
てたみたいだから、オカンが普段の出費で
ステーキ平らげたことで、自宅に戻った気分に
なったようです。

Noneは何も言わなくても、お寿司を食べた
後に数学の宿題をはじめたようです。

8月にはいるとオープンキャンパスとかある
ので、行きたい大学に向けて頑張る雰囲気に
なってくれると嬉しいです。

だいたいこんな感じです。
にほんブログ村 英語ブログ 親子英語へにほんブログ村

にほんブログ村 株ブログ 株日記へにほんブログ村

にほんブログ村 受験ブログ 大学受験(本人・親)へにほんブログ村

ランキングに参加しています。応援クリックお願いします。

子どもの時できたことでもやらないと衰えるね

2017-07-30 16:40:12 | 親の学習日記
とかタイトル打って私の学習記録なんだけど

今日、Noneは父親と墓参りの一泊旅行に
行きました。

まあ、家を追い出されたときは、電話での会話も
できないぐらいだったのが、自分ち用の固定電話の
番号も主人に教えて、連絡とって、出るときの
挨拶もできてと、人間関係はよくなっている様子。

昨日、私が計算ドリルやったら、小学校の
時は間違えることなんてなかったような問題で
間違う。

4桁とか5桁の足し算や引き算で繰り上がり
しそこねるような間違いとか、そもそも九九が
7×8???

6×8が48だったから8足してたぶん56

ぐらいの、ナサケない状態。

小学生の時は、こんなのどうして間違う子が
いるんだろうと不思議がってたぐらい
だったのに(T_T)

小学校のときとか、あんまり他に娯楽なかった
から、計算とか集中できて、今みたいに
計算とか、電卓とかエクセルでやればいいや
でやってなかったら、ホンマ忘れるねんな、
という状態。

子どもの時、ふんだんに英語に触れてて、
ある程度の年齢になっても、大人になってから
できるつもりで触れないでいたら、知ってる
はずなのに思い出せないとかあるんだろうなと
思う。

しかも、ドリル、かわいいイラストとか描いて
あって、できない自分が本当に情けなくなってくる。

Noneが洋書の絵本とか、子ども向けの挿絵に
1~2行の文が書いてあって、雰囲気易しそうに
見えるのが、英語と言う知らない言語で書いて
あるのでわからないことにコンプレックスを
昔感じて拒否したのかもしれないと思う。

Noneを見送ってから数ページ計算をやって
なんとかミスなくできるようになったから
ここで一旦止めて、残り後日に続けるつもり
だけど。

まあ、ちょっとやりなおせばできないことは
ないんだろうと思うけど。

小学校の時、計算問題とかたくさんやるのは
いいことなのか、もう必要ないのかは考え
させられた。

(九九を覚えない、ひっ算もしない、でも
エクセルとかは使いこなせるといった状態なら
問題ないのかというようなことを)

繰り上がりができてるつもりでできてないこと
などで自分を見直すのは、意見を言うのに
自分がどのぐらい正確にものを考えられて
いるのかのモノサシになるのかどうかとか
いうことも考えたり、

算数ができて、数学をやって、数的論理とか
習って、それで理屈にあった意見が言える
んじゃないかと思ったり、

暗記は必要ないとか言うけど、記憶してる
物事を前提に、意見とか理屈とかできるん
じゃないかなと思うところもある。

ただ、覚えないといけないことが、検定教科書
に載っているようなことなのかは疑問だけど。

まあ、理系の科目とか数学できないとありえないん
だろうし、そのための前提としての算数はやっぱり
やらないといけないんだろうなと思います。

まあそれでも、今でも、Noneが数Ⅰの宿題で
グラフ書くのいっぱい持って帰ってくるんだけど
「それ、書ける表計算ソフトないん?」
って、そっちのほうが気になるだけど。

(ネットでググったら、そうしたら数学の
問題じゃなくて情報の教科の範囲になるらしい
けど)

今の技術でそんなにいらないことを学ばなくして、
必要なことに取り換えるとどうなるんだろうと
思いつつ、自分が読み書き算盤みたいな教育
受けてきたので、土台から違う子をいきなり
育てたら、予測もしない、できてあたりまえだと
思っていたことができない子になりそうな不安も
同時にあったりするんですが。

ちょっとね、小学校の時、あたりまえのように
できていた算数の問題がひっかかるようになって
自分の脳の衰えを心配したりもするんだけど、
イヤ、この算数と言うスキル、そもそもいるのか
という疑問もなんとなく感じたりしています。

ある程度算数や数学の理屈がわかったら、自分で
計算できなくても、計算ソフトなどが駆使できる
状態になれば、プログラミングなど他の事を
すればいいんじゃないかというような疑問で。

まあ、1冊計算ドリル買ってきたから、計算ミス
しない人になろうと思うけど、4桁の掛け算とか
足し算とかひっ算でできたとして、レジで暗算で
商品の合計とかお釣りとか計算できないと
思うんだけど、と思う。

まあ、計算ミスの多い人は、商品をレジに通すの
そのものを忘れたり、お釣りの金額を間違えたり
する可能性が高いとしてはねられるという目安で
筆記試験でるんだと思うけど。

算数の問題、まあ、100ます計算とかで時間
競うとか、ゲーム感覚にできるところはあるん
だろうけど、面白いものではないな、と思う。

問題を見て、正しい式が立てられて、計算ソフトで
計算できるところまで行けたらOKとかには
ならないのかな?

文系の発想なんだろうか。

小学校の時、算数で頭がいいかどうか判断すると
いったような教育を受けてきて、その算数が
衰えていても、それなりの事務職とかやってたよ
みたいなのが気になったので、これからの教育に
必要なのかどうか、また気にして見て行けたらなと
思いました。

まあ、今日はNoneがお泊りでいないから
母が二人でスーパーのお寿司を買って食べようと
いう話になっています。

まあ、隣の部屋に気遣わなくてすむ日なんだけど
ちょっと寂しいですね。

だいたいこんな感じです。
にほんブログ村 英語ブログ 親子英語へにほんブログ村

にほんブログ村 株ブログ 株日記へにほんブログ村

にほんブログ村 受験ブログ 大学受験(本人・親)へにほんブログ村

ランキングに参加しています。応援クリックお願いします。


自分用に計算ドリル買ってきた

2017-07-29 18:53:39 | 親の学習日記
朝はTOEFLの対策の動画を2つ見ながら朝食

朝食後TEDICTでTEDトークをひとつ
見るのだけど、Noneは日本語字幕だけ読んで
いそうで、英語の意味ないかもしれない状態。

明日、スクリプトを読んでもらうのに期待する
ことにします。

Noneは昨日勉強みてもらえる団体で自習して
きて、それなりにやる気になった様子。明日から
一泊の主人との墓参りに行った後(これはNone
だけ主人と義母とで行く)夏休みの終わりまで
行けるだけ行くつもりだそうです。

明日、墓参りに行くNoneを見送らないと
いけないので、私も教会をお休みしようと思って
います。(そのまま教会フェイドアウトしそうな
ぐらいの気分なんですが)

午前中は、私はNetflixで
ライアーライアー [DVD]
ジム・キャリー
パイオニアLDC


見てました。(英語字幕英語音声で2回)

これも親が子どもにどう思われるかの話だったので
(あと、大人の嘘ってどこまで許されるんだろうとか
必要なのかとか思わされたりして)それなりに
興味を持って見ていました。

英語的には裁判所でいるような英語はわからなかった
のですが。

冒頭の部分で、父親の職業を聞かれた子が
「お父さんは嘘つきだ。」と答えて、先生に
それは弁護士って言うのよ、と、lierをlawer
と子どもが間違えていったのかわざとなのか
というところが面白かったです。

まあ、正直がいいかどうかも、うちの母みたいに
家族のくつろげる時間より電気代のほうが大事
みたいなのを、正直に言われるようなのは
(いらんことはすごいタテマエなのに、時々
ショックなこと正直に言うひとだから)
どうかと思うのですが。

お昼ご飯を食べて、満腹しなかったのでおやつを
買いにスーパーに行って、バイト募集の文字が
あったので、チラシをもらって帰る。

家に帰って見たら、条件的にはこちらが希望
しているような時間帯で、扶養とかで働けそう。

でも、試験に筆記の文字が

SPIみたいなの、苦手なんだよな。

規則性を見つけるより、規則にないこと見つける
ほうが好きだから。空間把握より言語的な
判断の方が得意だと思うし。

1度で面接通るとは思ってないから、苦手
そうなところから練習はじめようかと思う。

計算問題あるみたいだから、小4の計算ドリル
買ってきました。

入力の仕事、ずっとやって来て、数字とか見ても
自分で計算しようとはせずに、見たまま打つ方が
速いからそうしていたら、簡単な暗算もできなく
なっています。

基本、レジとか間違わないで仕事する自信は
あるんだけど、私の脳の計算する部分がかなり
退化してそうなので、気持ち計算ドリルでも
してみようかなと思いました。

本屋で計算ドリルを買ってもオバちゃんなら
子ども用に買っているんだろうと思われて
恥ずかしくないですね。

私が小学生用の計算ドリル買ったと言ったら
Noneがヘラって笑ってましたが。

まあ、まぐれでもそのスーパーに受かったら
かなりありがたいんだけど。

8月のオープンキャンパスまわり終わるぐらいに
間に合うように応募してみようかなと思います。

だいたいこんな感じです。
にほんブログ村 英語ブログ 親子英語へにほんブログ村

にほんブログ村 株ブログ 株日記へにほんブログ村

にほんブログ村 受験ブログ 大学受験(本人・親)へにほんブログ村

ランキングに参加しています。応援クリックお願いします。


夏休みも半ばになるとちょっと息詰まる

2017-07-28 22:02:45 | 高校生活
今日は朝TOEFLの動画見て、英語だったので
必要なところは説明しながら(それはほんの少し
だったけど)見てもらって、そのあと学校の宿題の
英語の読み物読んでもらいました。

そのあと、Noneと私は別の部屋で、私は
「科学哲学への招待」を読んでいました。

お昼をすぎて、勉強しないNoneにガックリ
しながら、私はフィットネスに。

夕食後、Noneは勉強をみてもらえる団体に
久しぶりに出かけました。

夏休みに入って、オカンが勉強してないか
気にするのを横に勉強するよりも、みんなが
勉強をしていて、自分にあんまり関わらない
その場所の方が居場所がよければ、今日以降
行けるときはその団体に行くかもしれません。

私はひさしぶりにBTV北京国際を見てて
字幕に目がおいつく状態をとりもどしました。
(これやると、また日本語の本を読むときに
中国語混ざりそうに思うんだけど)

まあ、夏休みも中盤で、Noneがだらけて
しまっているんだけど、あと、あさってから
Noneは高校受験のときから夏休みに
父方の家のお墓参りに今年いくことを
約束させられていて、受験の時だから、断ると
私立のお金が出るかもしれないとか言う話を
ダメにしてしまう可能性があったので、今年は
行くらしいです。

かなり遠方なので、None的には今年だけの
話のつもりで聞いているのですが。
(主人と同居しているときに毎年行ってて
Noneも記憶はあるのですが、None
どころか、お墓に祭られている主人のお父さんの
嫁であるお義母さんでもいくのをおっくうがる
遠方なのですが。)

まあ、Noneがやる気をとりもどしてくれると
いいのですが。

だいたいこんな感じです。
にほんブログ村 英語ブログ 親子英語へにほんブログ村

にほんブログ村 株ブログ 株日記へにほんブログ村

にほんブログ村 受験ブログ 大学受験(本人・親)へにほんブログ村

ランキングに参加しています。応援クリックお願いします。



本を読んでて

2017-07-27 20:15:26 | 親の学習日記
途中まで、「現象学的心理学への招待」の本読んでて

いや、社会人大学生として5年かけて哲学
齧っててやっとついていけるようなこの本が
心理学やりたいんです、と言う人にどのぐらい
受け入れられるんだろう。

という内容で、むしろ、今まで哲学やって
きた人が、心理学をする場合の本なんじゃ
ないだろうかと思わされる。

とりあえず、すぐにNoneに薦められる
本ではなさそうだということで、途中で
置いて

科学哲学への招待 (ちくま学芸文庫)
野家 啓一
筑摩書房


こちらを手に取った。

第一章の科学史の話を読み終わったところで、
この本は面白いなと思いました。いますぐ
Noneに読んでもらえる本じゃないけど、
心理学をやって、質的アプローチと量的
アプローチについてNoneが本気で考える
ならいつか手に取ってもらえたらいいなと
思うような本です。

放送大学のラジオ講座のテキストだったと
いうこともあって、難解ということもなく
学問が好き、ぐらいの人なら読めるような本。

まあ、私はNoneに受験の勝利者になるよう
頑張るよりも、学問が好きな子になって、
自分のしたい学問ができる場所を探すために
頑張ってほしかったから、本当は今もし
図書館の本を借りて読むぐらいの余裕が
あるとしたら、こんな本を読んでほしいの
だけど。

こころというものを科学にできるかを考える
にはいい材料だと思うけど。

まあ、同じぐらい、統計がわかってないと
その種の職業につけないんだと思うから
今受験勉強のための数学をするのも仕方ないし
それ以外の科目とか大変だから、

気休めにゲオで漫画読んでてもしかたないん
だけどね。

明日からCNN10の過去の動画見るのでは
なくてTOEFLの対策の動画みることに
しました。(Noneも納得しています。)

テストの形式を知って、公式ガイドのCD-ROM
の問題集やれるようになるといいなと思います。

当分はNoneには関係ないけど、英語の
論文とか探したければ、

Google Scholar

で、英語と日本語の文献が検索できて、
PDFがダウンロードできるものがある
ということを知る。

まあ、そういうことは、Noneが大学
行ったらもっと今どきの文献検索とか
知るんだろうけど。


私自身は高校で勉強がキライになって、大学で
やれる学問のことを知っていたら、高校の授業の
いるものといらないものを早くに選別できたと
思うし、高校生活というものが全然違ってきた
だろうなと思います。

たまたま何もしなくても心理学に興味を持って
くれたNone。そこを手掛かりに学問が
どんなものかを垣間見せることができたら
今高校でやっている授業が学問にどう関係
あるか、関係ないものでも、志望校に行く
ために乗り越えるぐらいの気持ちになって
くれないかと思います。

「科学哲学への招待」は2004年の放送
大学のテキストだったけど、2015年に
ちくま文庫として出版されるぶんのまえがきを
読んで、

また、二十世紀の科学は技術と結びつくことに
よって、正と負の両面において現代社会に
大きな影響を及ぼしている。環境破壊、遺伝子
操作、脳死臓器移植、原発事故などは、
科学技術によってもたらされた深刻な社会
問題の一端である。このような科学と社会との
関係、あるいは研究開発に伴う科学者の倫理
規範といった問題を考えるためには、現代では
科学社会(Sociology of Science)あるいは
科学技術社会論(Science, Technology and
Society [STS])の知見を無視するわけには
いかない。


社会人になってからでも大学で学問に触れて
今、現在に関わる問題を考えるための
考える技術に触れる機会を自分が持っている
こと、それをNoneに伝えられるかも
しれないことをありがたく思う。

まあ、本当に、Noneが学問が面白いと
思えるような大学に進むことができたら
いいんだけど。

夏休み、Noneは、あんまり思うようには
勉強してくれてないような感じです。

だいたいこんな感じです。
にほんブログ村 英語ブログ 親子英語へにほんブログ村

にほんブログ村 株ブログ 株日記へにほんブログ村

にほんブログ村 受験ブログ 大学受験(本人・親)へにほんブログ村

ランキングに参加しています。応援クリックお願いします。