語学に本当に奔走中(旧子供の夢をかなえたい 旧英語に本当に奔走中)

娘Noneは現在某国公立大学生、今年院を受験予定。現在自分はジオシティーズ時代からのネット界の知り合いを捜索中。

ことのおこりは

2010-12-31 14:04:23 | ことのおこりは
ブログのタイトルを変更するにあたってことの起こりを紹介いたします。

Noneが生まれたときは、よくあるブログでバイリンガル教育にがんばるお母さんたちと同じだった。
ききながしをさせたり、英語教材をヤフオクで買い込んだり。
でもうちは生まれたときから「ひらがなひょう」をベビーベッドの横に張ったり、ひらがなのかきかたDVDも同様に見せていた。
言葉は、英語のほうが先にでてたんだけどな、セサミが好きで、ほかの日本のアニメなんか見なかったし、
私は喋り方が子供に対しても大人同様に話してたので、それはわざとではなくてあわすことができなくて、れでNoneは日本語が遅く、テレビの会話を状況に関係なく真似して話すような子になりました。2、3歳のときは英会話教室で、ネイティブの英語スピーカーが「この子英語喋れるんじゃないんですか?」と驚くぐらい発音だけはきれいだった。
でも、なんどかここに書いたように思うけど、日本語が遅いことで、近所のやんちゃな幼稚園児が「あのこしゃべられへんねん、アホやわ」といじめだした。
あのお宅は英語教育に熱心なのよと理解されるようなこともない地域だったため、そのまま日本語強化生活へ

セサミやDWEが「しまじろう」に変わったある日

ベネッセで食べることを説明した、口から肛門までの体のつくりの図解表を、私の居ない間に丁寧に書き写していた、

きたないひらがなで、「しょくどう、とおるところ」「い、どろどろ、とかす」とか、自分なりに各器官をまとめていた。

さいごに、「はっぴーだよ」としめくくっていた。

このことはこの日だけでおわらずに、「びょういんになる」と(建物?)うるさくて
とくに予防接種で病院に行った日には

「おかあさん、どうやったら病院に行けるの?」
とかいうので、そのときはNoneの気持ちはわかっていたものの、社会の教師に子供を育てたいという親の希望が捨てられていなかったので
「病院はね、病気になると来れるんだよ」

とか言っていた。

医療系に進めればOKということだけど、親としては象牙の塔のように思えて応援できなかった。なるのなら医者になってほしいという親の欲が伝わったのか一時Noneの希望も医師になっていたのだが、難関さがわかって、医師をめざすためだけの人生を送るのもイヤみたいで、人生をできるだけ楽しみながら努力して、なれたところに就こうと考えているらしい。

最近は教会にも通うようになりました。

病めるとか老いるとかを日常にする仕事に就くなら教会に通っていた経験のあることは役に立つだろうと思ったからです。

ただ、英語教育、親としては捨てきったわけではなくて、医療系でも上の研究職みたいなのに就けるなら英語は必要よ、とかしきりにアピールしています。

幼児教育としての英語は失敗とも成功ともいえなかったな。途中でやめてなかったらもっとペラペラだったんだろうかと思うけれど、そのかわりうちの子はどこにいっても卒なく人間関係が築けるタイプに育ってくれた。牧師さんの奥さんにも教会のだれにでも、「しっかりした子ですね」といわれるし、個人懇談のときにどの担任にも「人間関係はおどろくほど上手にできる子です」といわれる。わたしは英語教育にこだわってたら、私たちのいる地域では特殊な教育に理解のある人たちとしか喋れない子にしていた気がするので仕方がなかったと思うことにしている。

先取り教育はNoneに負担になってないと思う範囲でしかしません。けれどうちの子をどこまで伸ばせるか親としてやってみたいのです。

英語教育から遠ざかるわけではありませんが、本人の望む方向に進むことにいたしました。

にほんブログ村 子育てブログ 子供の教育へにほんブログ村
ランキングに参加しています。応援クリックお願いします。

冬支度

2010-12-30 15:13:53 | 英語学習でもなんでもないもの
昨日は仕事納めのあと途中まで家族がしていた大掃除の仲間入りをしました。
私はほとんどランプシェードの上をふいたぐらいで、あとはコンロ周りのガードの買出しとか、買い物部隊でした。

私の部屋の大掃除は読まなくなった本を古本屋に出すとあらかた終わってしまうという状態。あと、買ったのに服の形にしないで積んである布をどう仕舞うかの問題と。

そのくせ古本屋が布地屋の近くにあるので布地屋に寄ってしまいましたよ。おととし作ったパジャマの替えが子供パジャマ(小柄なので自分で作らないとぶかぶかの大人物か、ぴったりの子供物かの選択に迫られる)なので替え用のパジャマも冬用をもう少し作ることに。

無地のスエットの生地だけでジャージのように作ろうと思ったけど、前身ごろと後ろ見ごろはそんなに伸縮性がなくてもいいのでぬくそうであればと柄物のフリースを選択。年末セールでかわいい柄のものもお安くなっていた。



首のところの処理だけは私の安物のロックミシンではできなくてふつうにミシンで処理しているのでタートルネックみたいになってしまう。

柄はもっとかわいいのもあるのだけど、かわいすぎて「いい年してギャルぶる」結果にならないように地味目で選んでおいた。パチブランドっぽいのでパジャマとしてしか使わない。

手作りパジャマは一度やるとやめられない。百貨店クラスのパジャマはどうか知らないけれど、生地を選んだ分スーパーやちょっとしたストアのパジャマより断然温い。

袖の部分のジャージ生地が1m530円ぐらいでまだ半分残っている。身頃の部分が1m260円だったのが89cmの半端物を2枚で260円にしてもらった。1枚のほうをパジャマの胴部分にしたけれど、もう1枚は来年の年末の貧困地域への援助物資に毛布かなにかになるように変身させるつもり。

正味部分で計算すると、このパジャマ500円かけてないんだね。(下は子供服のパジャマのグレーのジャージパンツで手作りとかしてないんだけど)

だいぶ前に買っていた見切り処分のジャージ生地のいいやつ(保湿性とか厚さが市販の服地よりよいもの)で、色柄がいまひとつ(干し柿色)があるのでNoneのパジャマパンツを縫うリクエストを受けている。あと、Noneは私のように上のスエットも作って欲しいように私の今日の出来上がりを見て言い出した。

Noneの漢字の書き取りがもっと順調ならオカンは安心してミシンの前に座れるのよと言いたい。

Noneの勉強のほうは今日英語放送日本語字幕で『シュレック』を見た後(勉強?)漢検の過去問を1時間(あいかわらずNone不合格圏)、そのあと旺文社の漢字ドリル(漢検の問題よりややヒントが多く正解しやすい)を少しさせる。

Noneに洋裁してやることだけ考えてればいいぐらいNoneが自発的に勉強してくれればいいのにな。

にほんブログ村 子育てブログへにほんブログ村

漢検「級」親子でまちがえたかな・・・

2010-12-28 14:54:20 | 英語以外の教育
Noneが学研の「漢検のひみつ」で親子受験なるものがあって、それを受けたいというので親子でで申し込み

申し込んでから問題集やってるところに「問題」があるのだが、親子そろって級をまちがえたようだ。

Noneは7級が受けたいというので7級(小4程度)にしたのだが、読むのは全部読めるが、書き順や、部首名や、書くことそのものが合格平均点にぜんぜん届かない。

一方、親子で受験ということで子供と一緒に合格できなくてはと級を落として3級にした私は、

3級 漢字学習ステップ 改訂二版
クリエーター情報なし
日本漢字能力検定協会


の例題のようなものがでると思ってそのレベルで考えていたのだが、過去問ではもっとマークシート部分が多くて、ひょっとしたら3級って子供ばっかりのところに親が入って受けるんじゃないの?みたいなイヤな予感がしている。

子供が背伸びして落ち、親が受かって当然の何の自慢にもならない級をとるというのはちょっとイヤなので、なんとか試験日までにNoneに4年生の漢字を覚えて欲しいと

小学国語漢字の正しい読み書きドリル 4年
クリエーター情報なし
旺文社


を購入

7級は失敗しても合格してもNoneの学校の人には言わないように言ってあるから合否で近所に恥をかくということはないので、むしろいつもの学年先取り勉強のうちに考えるようにしてるんだけど・・

もともと親子合格証のようなものが欲しいということで私まで参戦したのだから受かって欲しい。

とかいいつつ、午前中漢字ばっかりやってたので、Noneは疲れて昼ドラ見た後、自分から中学ソフトの英語始めてしまいましたが・・・

英語は本当に最初でI am a junior highschool student.みたいな例文を見た後
出てきた単語を見ながらタイプし、あとで読まれた単語を画面に出さないで正確にタイプできるようにするといったもの。

1回目の文法の説明はくわしくなくて、肯定文、否定文、疑問文などの言葉がなんの説明もなく出てきた。1人称とか2人称とかの言葉もまだ出ていない。



漢検については、今回合格できたらできたで越したことないけれど上の旺文社のシリーズで

小学国語漢字の正しい書き方ドリル 5年
旺文社
旺文社


(上のは似た単語の区別とか部首についてのドリルだけど、こちらは正しい書き順を覚えるタイプのドリル)などで小学校の漢字をしっかりと覚えてくれれば親としてはOK

その基礎がついたら漢検4級のソフトでもさせてみようかなと思っている

読むほうは私の漢検3級の漢字でもほぼ全部Noneは読むのである。だから書く練習を家でふつうのドリルで習慣づけるようにすれば上を目指せるようになるんじゃないかと思っている。

漢検7級のテキストに漢字を書く作業からはじめている
「焼」とか「選」とかは読めるけど書いたことがない字みたいで、「似てるけど違うよ」みたいな字を書いていた。

親としたらこの冬英検の問題集のやりそこねたところの復習するつもりだったんだけどな。

漢検の勉強を一緒にやることになったし、中学ソフトもついていないとまだNoneはわからないところで止まってしまうから、メモをとるとか、ノートをつけるとか辞書をひくとかそのときどきに必要なことをアドバイスしなくてはならない。

明日は仕事納めである。

にほんブログ村 子育てブログ 子供の教育へにほんブログ村

中学ソフト突入

2010-12-25 15:34:57 | 学習日記
12月25日。寒いので外に出ると雪が。ホワイトクリスマスでございます。

昨日のイブは教会で聖歌隊をなんとかこなしました。

漢検の勉強は親子ともどもはかどりませんね。

ソフトとかでなく、テキストを購入して自分で勉強をするというのがほぼ初めてで、問題集をやらせたら、ステップごとに答えを自分で見て自分で採点するように言ってたのに、採点せず、だらだらと問題を解くほうばかり進んでいました。

それ、間違ってることに気がつかないし、解いてからだいぶたってから採点して間違いに気がつくのと、解いてすぐやるのとでは記憶がずいぶん違うんじゃないかと思うけど・・・

問題をステップとか、区切りの良いところで要点やわからなかったところをまとめたほうが段取りよく覚えられると思っている私が凡人なのか?

でも、できるところまでは私のやり方で教えていって、Noneがよりやりやすいやり方を見つけたときに変更してもらおうと思う。

中学のソフトは中学生でも子供っぽい子がすきなんじゃないかなと思うような仕上がりのものを選んだ

今日やったぶんは数学、理科、社会ともごくごく簡単なところ。

でも早くも社会で苦労しているようだ。数学はそこそこできたみたいである。

しかし、今日の漢検の勉強でわかったように、紙のテキストで自分で勉強できるように学習体制を組まなければならないだろう。

わかりやすく絵柄、音声付で解説、ちょうど良いところで問題が出て、その場で採点を自動的にしてくれる環境なんて、紙の本ではありえないからだ。

ソフトでその段取りでなれていれば、自分でそうやってくれるだろうと思ったのに、学び方が受動的だ。

冬休み突入。予定としては漢検をがんばるつもりではいる。
でも、パソコンで勉強しているときのほうがイキイキしているし、紙の本で勉強しているときはダラダラに見えるのだ。

通信教育のときはそうでもないんだけど・・・

Noneは勉強が終わってWiFiのゲームで遊びたがっているけど、設定は合っているのに接続できない。クリスマスだから回線が混んでいるのか、一応無線で動くパソコンは全部シャットダウンしたんだけど、有線のぶんも切らなければならないのだろうか?

というわけで、レンタルしてきたDVDでも見ましょうかね。

にほんブログ村 子育てブログ 子供の教育へ
にほんブログ村

いちおう話し合い

2010-12-22 19:04:23 | グチ話
今日、出社するなり上司に

「すいません、Oさんとの仕事のことなんですけど・・・」

と切り出すと、

「あー、はいはい、組むのイヤなんでしょ。」

とあっさり。

「彼女、僕とか、Mさん(上層の人)なんかには丁寧なんだけど、みんながすごく嫌がってるんだよね、聞いてるから。これからできるだけ彼女とは上の人が組むようにしておくけど、たまに一緒になるときは我慢して、みんな嫌がってるのわかってるから。」

とのこと。

それで、仕事やめますなんて言えなかったので、今日も配置に。

今日も激忙しかったけど、理解者がかなりいて、職場のみんな、人の悪口とかあまり言わなさそうな人までが苦笑いしながら頷いていたりしてくれたので、辛さはなかった。

その人と組まないようにできるなら、少しだけ早く帰れるし、そのぶんNoneに時間がかけられる。

嫌な人、と私が言ったOさんには、私が仕事を一緒にしたくない話を上司が受け入れた件を空気で察知したんじゃないかなと思う。彼女と組みたくないと相談していたのは私だけじゃなくて(というかアゴで使われてたのも私だけじゃなくて)他にもいるということもわかったみたいだった。

ただ、あの手のお局、根性できあがってること多いから、組むこと自体がなくなったわけじゃないので心配がなくなったわけではない。

私、蚤の心臓ですから、ガラスのハートですから・・・(そうか?)

職場の人は激忙しい上に正確さを強く要求されるしごとで、その割には自社製品をプライベートで売り歩いたりしないといけなかったりする。(マルチではありませんが)

うちも今年のクリスマスの食卓に並ぶのが会社の宅配食品ばっかりになっている。ふだんお世話になっている親戚にもミニケーキをプレゼントしてまわってノルマをこなすといった形。

うちはまだケーキとかピザとか食べれる家族がいたからそれで済んだけど、独り身のひとなんかはお歳暮関係で成績上げてたみたい。

なんか、みんな正確にすばやく仕事できるし、真面目だし(Oさんを除く)どうしてここにいるんだろうと思う。パートと社員と準社員の区別があまりついていなくて、社員や準社員さんは待遇がいいのかな・・・

Oさんみたいな人を見ていると、パートいじめすごいから、自分が蹴落とされないように、パートに長居させないようにしているのかもしれないとすら考えてしまう。

本当に忙しい部署なので、即戦力になれる人しか来れないので、しばらくここに居ようかなあと思うことにした。味方になってくれたのに、人が欠けて忙しさに拍車がかかるような迷惑はかけられないから。

クリスマスは仕事と近所の教会の聖歌隊で「きよしこの夜」を歌いに行くので子供とのクリスマスは明日になります。

一応有名なベーカリーのケーキとピザだけどどんなクリスマスになりますやら。

でも会社でイヤな人がいても、会社ではできるだけ口に出さないタイプだった私が、上司に訴えて、そしてまた、かなり人のよさそうなタイプの店長が困った顔でそれを認めるみたいな経験は初めてだ。会社の中で会社の人の悪口を言うなんてこともなくて、またそれがすんなり人に「そうだよね」と返ってきたのでびっくりしている。(そしてまた、それでもりあがるわけでもなくて、すっとみんな(自分を含めて)仕事に没頭してしまうんだものな)

今年のクリスマスは心穏やかというには妙な、しかしなんとなくしんみりした気分でいます。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村