英検の2次の結果は3月4日にオンラインで発表らしいですね。
まあ、まだ結果は出ていませんが、頑張ってはくれたので、
週明けからNoneは好きなように時間を使っています。
私はといえば、Noneが心置きなく遊ぶには、私が横にいると
なんか勉強しろといわれそうな雰囲気を醸し出すだろうと思って
月曜の午後から意味もなく外出をしようとしました。
今週は私のスカイプの先生も(先生が)お休みにしているので
やることないし、本屋もさんざん行って週明けにするものは沢山
抱えてしまっているし、ということで、なんとなく江坂に行きました。
布地屋か、ブックオフか、東急ハンズか、見るものはなにか
あるだろうと思って行ったのですが、布地で拾い物をしました。
AKBの着てそうなピンクのチェックの布地が1m200円
(こういう捨て値になっている布に、布地屋が後悔するような
いいものを作ってその布地屋に再度そのアイテムを持参したり
着用したりして行くのが趣味な時期がありました。洋服を
作る際は、それを着て百貨店に行ったときに、普段着のときは
素通りされるような偉いさんっぽい人にお辞儀をされたら
その手作りのお洋服は成功、ということにしていました。
もう何年も自分の服は作ってませんけどね。)
すでに持っている布地を裏地に手提げかばんでも作って教会の
バザーにでも出そうかと思いました。
前に「編み物」はやめると言いましたが、「洋裁」はやめた
わけではありません。編み物はシルバー精工が潰れたので
編み機を使える状態で維持できなくなったので、やめるのです。
せっかく「デザイナニット」という、パソコンで製図を
したり柄入れができる編み機を持っていたのですが、それ
なしで、手編みしてまで編み物をするほどニットへの
思い入れはありません。洋裁は数百円の布地で数千円ぐらい
しそうなものが作れた、とか、ストレス発散にいいんですね。
小学校高学年から中高生までいけそうなものを作る予定で、
いままでのバザー用出品作品と違って、買った子がそれを
持って外出したりいろんな人に会うことがあることを考えて
今回は完成品を写真でUPしたりする予定はありません。
最初に何気なく型紙通り布を切ったら、横は柄が合っても、
縦で柄が合ってないことがわかり、他の物を柄を合わせて切り
柄の合っているものを出品することに決めたのですが、
柄が縦に会っていないというのはカバンの底で柄が合って
いないだけなので、気づきにくいものなので、Noneの
好みではないなと思いながら、Noneに、
「こんな柄の鞄、あったら使う?」
と聞いたら、意外に嫌ではなさそう。
前にその系の柄で小物を作ろうとしたときは、すごい嫌がって
もっと地味な柄を指定してきたのですが。
で、ミシンで刺繍する練習にも使うから、刺繍どれがいい?
みたいに聞いたら、刺繍はいらないと、
でも、売り物にするものにミシン刺繍を練習なしで縫うのは
失敗しそうで怖いから派手な刺繍は入れないから、他の作品と
同じ刺繍がはいるよ、と言っていました。
(Amazonでは安い刺しゅうミシン扱ってませんね、
私が買ったころは5万以内で刺しゅうミシン買えたのですが)
むしろ刺しゅう作成ソフトのほうにお金をかけてますかね、
私のはこれの前のバージョンでXPで使い続けていて
いつまで使えるか心配なのですが、
ブラザーで販売されている刺しゅうの柄は商用利用できないので
教会のバザーとはいえ売り物なので気を使ってオリジナル柄を
刺しゅうしました(っていうほどすごいデザインのでもないけど)
ところが
None用のにしようと思っていた柄の合わない布地に間違って
表裏間違って刺しゅう(ミシン刺繍だから取り返しがつかない)
もちろんできるだけ刺しゅうをとって、上からアップリケを
つければ利用はできるんだけど、なんか痛すぎる気がして
Noneがこの、ちょっと女の子らしい鞄をどれだけ欲しがって
いるのかチェックしようと思って、
「母さんNoneの刺しゅう失敗したけど、売り物のやつ1つ
減らして、自分のやつとして取っておいてほしい?」
と聞きました。
Noneはちょっと恥ずかしそうにしながら、取っておいて
欲しいといいました。
実際使うかどうかはどうでもいいのです。女の子らしい
アイテムが欲しくなるようになったんだなと思いました。
たぶん、小学校の時はそんなの持って行ったら「その鞄
Noneのキャラに合ってない」とか言われることを
恐れたんだと思いますが、中学になるとキャラをチェンジ
するつもりかもしれないなと思いました。
バザーに出すものは、キルティングの布が余っているので
Noneがもう使うことのない、小学校生や幼稚園児用の
上履き入れを作ったり、まだいろいろネタはあります。
っていうか、バザー自体、ずいぶん先で、でもNoneの
中学校の生活に合わせたり、英検やTOEFLとか言ってて
次に洋裁できる時間なんかいつつくれるかわからないから
今まとめて作っています。
月曜日に布地を買って、火曜日に裁断をして、水曜日は
それにミシン刺繍、明日は裏地を縫って、明後日までには
完成させたい、これが私の一週間、ちゅらちゅらちゅら
ちゅ~ら~ら~
ミシン刺繍を久しぶりに引っ張り出したら、厚地の接着芯
がなくて、いろんな箱をしらべていたら、神戸の写真が
出てきました。震災前のものです。正確に言うと震災前日
のものなのだけど、写ルンですなので、日付とか記されて
ないし、前日という証拠になるものも写っていないから
それはどうでもいいと思います。(私自身は、昨日行った
場所があんなことになってすごくショッキングだったのですが)
フィルムは富士フィルムのお店で簡単にCDにしてくれた
のですが、フィルム自体が白黒のなのですね。絵を描いて
くれと頼まれて、線画にしやすいよう白黒で撮影していた
のでした。神戸の古い建物を数枚撮影したものなのですが、
地震でも健在する建物なのか確かめて、今はなくなった
景色だと確認できたら、その画像はUPしようかなと
思っています。(カラーじゃないのが今になって残念です)
今日のNoneはYouTube三昧のようですね。
まあ、昔の写真でNoneの7歳の時に七五三のときに
和風ハロウィンみたいな服を山吹色と朱色を主体にして
作り、ハロウィンと七五三の両方に着せようとして、
結局こどもの日の服を夏に蒼色を主に作って京都を
歩くに終わったときの写真が残ってましたね。
代わりにそれでもUPしておきましょうか。
これを作ってこどもの日に練り歩いた後でワンピース浴衣が
販売されるのを見るようになったけど、
絶対私たちがやったのが先
こんな風に手作りとかやれる時間がまた持てるようになるのかな。
だいたいこんな感じです。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
ランキングに参加しています。応援クリックお願いします。
まあ、まだ結果は出ていませんが、頑張ってはくれたので、
週明けからNoneは好きなように時間を使っています。
私はといえば、Noneが心置きなく遊ぶには、私が横にいると
なんか勉強しろといわれそうな雰囲気を醸し出すだろうと思って
月曜の午後から意味もなく外出をしようとしました。
今週は私のスカイプの先生も(先生が)お休みにしているので
やることないし、本屋もさんざん行って週明けにするものは沢山
抱えてしまっているし、ということで、なんとなく江坂に行きました。
布地屋か、ブックオフか、東急ハンズか、見るものはなにか
あるだろうと思って行ったのですが、布地で拾い物をしました。
AKBの着てそうなピンクのチェックの布地が1m200円
(こういう捨て値になっている布に、布地屋が後悔するような
いいものを作ってその布地屋に再度そのアイテムを持参したり
着用したりして行くのが趣味な時期がありました。洋服を
作る際は、それを着て百貨店に行ったときに、普段着のときは
素通りされるような偉いさんっぽい人にお辞儀をされたら
その手作りのお洋服は成功、ということにしていました。
もう何年も自分の服は作ってませんけどね。)
すでに持っている布地を裏地に手提げかばんでも作って教会の
バザーにでも出そうかと思いました。
前に「編み物」はやめると言いましたが、「洋裁」はやめた
わけではありません。編み物はシルバー精工が潰れたので
編み機を使える状態で維持できなくなったので、やめるのです。
せっかく「デザイナニット」という、パソコンで製図を
したり柄入れができる編み機を持っていたのですが、それ
なしで、手編みしてまで編み物をするほどニットへの
思い入れはありません。洋裁は数百円の布地で数千円ぐらい
しそうなものが作れた、とか、ストレス発散にいいんですね。
小学校高学年から中高生までいけそうなものを作る予定で、
いままでのバザー用出品作品と違って、買った子がそれを
持って外出したりいろんな人に会うことがあることを考えて
今回は完成品を写真でUPしたりする予定はありません。
最初に何気なく型紙通り布を切ったら、横は柄が合っても、
縦で柄が合ってないことがわかり、他の物を柄を合わせて切り
柄の合っているものを出品することに決めたのですが、
柄が縦に会っていないというのはカバンの底で柄が合って
いないだけなので、気づきにくいものなので、Noneの
好みではないなと思いながら、Noneに、
「こんな柄の鞄、あったら使う?」
と聞いたら、意外に嫌ではなさそう。
前にその系の柄で小物を作ろうとしたときは、すごい嫌がって
もっと地味な柄を指定してきたのですが。
で、ミシンで刺繍する練習にも使うから、刺繍どれがいい?
みたいに聞いたら、刺繍はいらないと、
でも、売り物にするものにミシン刺繍を練習なしで縫うのは
失敗しそうで怖いから派手な刺繍は入れないから、他の作品と
同じ刺繍がはいるよ、と言っていました。
(Amazonでは安い刺しゅうミシン扱ってませんね、
私が買ったころは5万以内で刺しゅうミシン買えたのですが)
むしろ刺しゅう作成ソフトのほうにお金をかけてますかね、
私のはこれの前のバージョンでXPで使い続けていて
いつまで使えるか心配なのですが、
brother ブラザー PC刺しゅうデータ作成機 【刺しゅうPRO NEXT】 ES91341 | |
ブラザー工業 | |
ブラザー工業 |
ブラザーで販売されている刺しゅうの柄は商用利用できないので
教会のバザーとはいえ売り物なので気を使ってオリジナル柄を
刺しゅうしました(っていうほどすごいデザインのでもないけど)
ところが
None用のにしようと思っていた柄の合わない布地に間違って
表裏間違って刺しゅう(ミシン刺繍だから取り返しがつかない)
もちろんできるだけ刺しゅうをとって、上からアップリケを
つければ利用はできるんだけど、なんか痛すぎる気がして
Noneがこの、ちょっと女の子らしい鞄をどれだけ欲しがって
いるのかチェックしようと思って、
「母さんNoneの刺しゅう失敗したけど、売り物のやつ1つ
減らして、自分のやつとして取っておいてほしい?」
と聞きました。
Noneはちょっと恥ずかしそうにしながら、取っておいて
欲しいといいました。
実際使うかどうかはどうでもいいのです。女の子らしい
アイテムが欲しくなるようになったんだなと思いました。
たぶん、小学校の時はそんなの持って行ったら「その鞄
Noneのキャラに合ってない」とか言われることを
恐れたんだと思いますが、中学になるとキャラをチェンジ
するつもりかもしれないなと思いました。
バザーに出すものは、キルティングの布が余っているので
Noneがもう使うことのない、小学校生や幼稚園児用の
上履き入れを作ったり、まだいろいろネタはあります。
っていうか、バザー自体、ずいぶん先で、でもNoneの
中学校の生活に合わせたり、英検やTOEFLとか言ってて
次に洋裁できる時間なんかいつつくれるかわからないから
今まとめて作っています。
月曜日に布地を買って、火曜日に裁断をして、水曜日は
それにミシン刺繍、明日は裏地を縫って、明後日までには
完成させたい、これが私の一週間、ちゅらちゅらちゅら
ちゅ~ら~ら~
ミシン刺繍を久しぶりに引っ張り出したら、厚地の接着芯
がなくて、いろんな箱をしらべていたら、神戸の写真が
出てきました。震災前のものです。正確に言うと震災前日
のものなのだけど、写ルンですなので、日付とか記されて
ないし、前日という証拠になるものも写っていないから
それはどうでもいいと思います。(私自身は、昨日行った
場所があんなことになってすごくショッキングだったのですが)
フィルムは富士フィルムのお店で簡単にCDにしてくれた
のですが、フィルム自体が白黒のなのですね。絵を描いて
くれと頼まれて、線画にしやすいよう白黒で撮影していた
のでした。神戸の古い建物を数枚撮影したものなのですが、
地震でも健在する建物なのか確かめて、今はなくなった
景色だと確認できたら、その画像はUPしようかなと
思っています。(カラーじゃないのが今になって残念です)
今日のNoneはYouTube三昧のようですね。
まあ、昔の写真でNoneの7歳の時に七五三のときに
和風ハロウィンみたいな服を山吹色と朱色を主体にして
作り、ハロウィンと七五三の両方に着せようとして、
結局こどもの日の服を夏に蒼色を主に作って京都を
歩くに終わったときの写真が残ってましたね。
代わりにそれでもUPしておきましょうか。
これを作ってこどもの日に練り歩いた後でワンピース浴衣が
販売されるのを見るようになったけど、
絶対私たちがやったのが先
こんな風に手作りとかやれる時間がまた持てるようになるのかな。
だいたいこんな感じです。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
ランキングに参加しています。応援クリックお願いします。