今朝ブログを更新した後、自分も
やってみたんだけど、下の画面の保護シールがいたんでいて
字が読みにくいなと思って、昔100均で残っていたのを
買いためていたのを引っ張り出して貼り換えたんだけど、
Noneはそんなの気にせずに読めるけっこう羨ましいタイプ。
私自身は、このDSのフォントとか辛くて読むの拒否りたくなる
ぐらいなんだけど、それもNoneは平気らしい。
パート1はけっこう正解するのだけど、会話とかになると
正解率が落ちて来る。
「これ、問題の最初がWhenだということが聞き取れてないと
終わりっていう問題だよね。」
「だから、Noneが昨日馬鹿にしていた英検3級の
リスニングも、英語教育に関心のない家庭で、公立小中の
授業だけ受けてる子にとっては、不意打ち状態になる子が
いてもおかしくないんだよ。」
Noneはちょっと私の言っている意味がわかったみたい
でした。
各パートの問題をワンセットづつやってもらったのですが、
正解率は悪いみたいで、不正解のブーの音ばかり聞こえて
いました。
None的にはそれで落ち込むこともないみたいなので
それでイヤになった感じはないみたいだったのですが。
今日は教会でお昼を食べる機会があって、高2の子を持つ
お母さんと一緒にご飯を食べてたのですが、(弟さんが
いるので、Noneは弟さんとご飯を食べてました。)
今日はその高2のお子さんのセンター模試だったらしく
高2のお子さんはお休みでした。
美術系の国公立大学を目指していて、絵の技術も必要で
センターは7割ぐらい取れてないといけない大学だそう。
受験生本人は、今日はこれぐらい頑張ったから満足、とか
精神的な安定が自分ではかれるけど、親は見ていてそれが
加減がわからないから、子どもがなにしてても不安ですよね、
とか会話していました。
今日の夕食後は塾の動画授業を見ていたのですが、今
やっているあたりの授業は難しいみたいです。
Noneはいくつか動画を見て、自信をなくしたみたいで、
ユーチューブの動画授業を見ることにしていいか聞いたので、
をしてくれるように頼みました。
(これは今新版があるみたいですが。)
持っている本のほうを今してもらっているのですが、
Noneがそれを解きながら、
今、某公立高校が友達のなかで人気で、みんな目指してるらしいねん。
と言う。
以前Noneが文理で合格圏内だった高校である。
「友達と一緒に行けると思うと、そっちの高校にしようかなと
思ったりする。」
「まあ、母さんも、今の志望校で文理に行ってもらうのが嬉しいけど、
成績上がらなくて、志望校の普通科になるんだったら、その高校の
文理とどっちがいいのかなと思ってたところはある。」
まあ、基本、今の志望校のレベルを目指して勉強は続けてほしいけど、
None本人が実際に受験する高校を現実的に選び始めようとして
いるのかなと思いました。
まあ、そちらの高校にするのでも、余裕で行けるというわけでは
ないし、公立高校で文理といっても、結局高偏差値国公立に行ける
のは、高校の授業のほかに勉強していた人のほうが多いのだろうと
思うので、進学実績で選ぶか、友人が多く受験するからで選ぶか、
結局受かりたいとおもって一生懸命勉強できる状態になれるほうに
なったらそれでいいかなと思います。
お昼は、Noneが塾で使う多色ペンを購入したあと、
TOEICの参考書などを見ていたのですが、私が数年前に
購入したものとか、持ってるDSソフトやアプリなどをしていたら、
新TOEICの教材が出回るだろうし、それまでにNoneが
高校受験でそんなことをしてる間もないかもしれないし、高校が
文理で合格できてくれたら、TOEFL向けの授業が受けれる
はずだしと思ったら、新形式の説明をしている雑誌をチラ見して
帰るだけになりました。
私自身は持っている古いTOEICのパート7のテキストとか
もう一度Noneにこれから勧める前に復習をはじめようかなと
思いはしたのですが。
今日もNoneは美術の授業の作品を作るために遅く寝ます。
その間に耳を鍛えてもらうためにディズニーチャンネルかけてて
いいか聞いたら、番組表みて英語の番組ばかりが流れる予定
だったらいいよと返事をくれました。
(たまに、日本のアニメとか流れますから。しかもNoneの
趣味とは合わないものが)
Noneが友達と同じ高校を目指し始めたかもしれないのは
びっくりしましたが、(前すごい拒否ってた高校だったので)
それはそれで何かの導きかもしれないと思います。
これからはその高校の情報も集めようと思いますし、その時の
大学受験の準備の仕方も考えて行こうと思いました。
だいたいこんな感じです。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
ランキングに参加しています。応援クリックお願いします。
TOEIC(R)TEST DS トレーニング | |
アイイーインスティテュート | |
アイイーインスティテュート |
やってみたんだけど、下の画面の保護シールがいたんでいて
字が読みにくいなと思って、昔100均で残っていたのを
買いためていたのを引っ張り出して貼り換えたんだけど、
Noneはそんなの気にせずに読めるけっこう羨ましいタイプ。
私自身は、このDSのフォントとか辛くて読むの拒否りたくなる
ぐらいなんだけど、それもNoneは平気らしい。
パート1はけっこう正解するのだけど、会話とかになると
正解率が落ちて来る。
「これ、問題の最初がWhenだということが聞き取れてないと
終わりっていう問題だよね。」
「だから、Noneが昨日馬鹿にしていた英検3級の
リスニングも、英語教育に関心のない家庭で、公立小中の
授業だけ受けてる子にとっては、不意打ち状態になる子が
いてもおかしくないんだよ。」
Noneはちょっと私の言っている意味がわかったみたい
でした。
各パートの問題をワンセットづつやってもらったのですが、
正解率は悪いみたいで、不正解のブーの音ばかり聞こえて
いました。
None的にはそれで落ち込むこともないみたいなので
それでイヤになった感じはないみたいだったのですが。
今日は教会でお昼を食べる機会があって、高2の子を持つ
お母さんと一緒にご飯を食べてたのですが、(弟さんが
いるので、Noneは弟さんとご飯を食べてました。)
今日はその高2のお子さんのセンター模試だったらしく
高2のお子さんはお休みでした。
美術系の国公立大学を目指していて、絵の技術も必要で
センターは7割ぐらい取れてないといけない大学だそう。
受験生本人は、今日はこれぐらい頑張ったから満足、とか
精神的な安定が自分ではかれるけど、親は見ていてそれが
加減がわからないから、子どもがなにしてても不安ですよね、
とか会話していました。
今日の夕食後は塾の動画授業を見ていたのですが、今
やっているあたりの授業は難しいみたいです。
Noneはいくつか動画を見て、自信をなくしたみたいで、
ユーチューブの動画授業を見ることにしていいか聞いたので、
くわしい数学2年 中学2年[新学習指導要領対応] (中学くわしい) | |
岡部 恒治 | |
文英堂 |
くわしい数学3年 中学3年[新学習指導要領対応] (中学くわしい) | |
岡部 恒治 | |
文英堂 |
をしてくれるように頼みました。
(これは今新版があるみたいですが。)
くわしい数学 中学2年 新訂版 (中学くわしい) | |
岡部 恒治 | |
文英堂 |
くわしい数学 中学3年 新訂版 (中学くわしい) | |
岡部 恒治 | |
文英堂 |
持っている本のほうを今してもらっているのですが、
Noneがそれを解きながら、
今、某公立高校が友達のなかで人気で、みんな目指してるらしいねん。
と言う。
以前Noneが文理で合格圏内だった高校である。
「友達と一緒に行けると思うと、そっちの高校にしようかなと
思ったりする。」
「まあ、母さんも、今の志望校で文理に行ってもらうのが嬉しいけど、
成績上がらなくて、志望校の普通科になるんだったら、その高校の
文理とどっちがいいのかなと思ってたところはある。」
まあ、基本、今の志望校のレベルを目指して勉強は続けてほしいけど、
None本人が実際に受験する高校を現実的に選び始めようとして
いるのかなと思いました。
まあ、そちらの高校にするのでも、余裕で行けるというわけでは
ないし、公立高校で文理といっても、結局高偏差値国公立に行ける
のは、高校の授業のほかに勉強していた人のほうが多いのだろうと
思うので、進学実績で選ぶか、友人が多く受験するからで選ぶか、
結局受かりたいとおもって一生懸命勉強できる状態になれるほうに
なったらそれでいいかなと思います。
お昼は、Noneが塾で使う多色ペンを購入したあと、
TOEICの参考書などを見ていたのですが、私が数年前に
購入したものとか、持ってるDSソフトやアプリなどをしていたら、
新TOEICの教材が出回るだろうし、それまでにNoneが
高校受験でそんなことをしてる間もないかもしれないし、高校が
文理で合格できてくれたら、TOEFL向けの授業が受けれる
はずだしと思ったら、新形式の説明をしている雑誌をチラ見して
帰るだけになりました。
私自身は持っている古いTOEICのパート7のテキストとか
もう一度Noneにこれから勧める前に復習をはじめようかなと
思いはしたのですが。
今日もNoneは美術の授業の作品を作るために遅く寝ます。
その間に耳を鍛えてもらうためにディズニーチャンネルかけてて
いいか聞いたら、番組表みて英語の番組ばかりが流れる予定
だったらいいよと返事をくれました。
(たまに、日本のアニメとか流れますから。しかもNoneの
趣味とは合わないものが)
Noneが友達と同じ高校を目指し始めたかもしれないのは
びっくりしましたが、(前すごい拒否ってた高校だったので)
それはそれで何かの導きかもしれないと思います。
これからはその高校の情報も集めようと思いますし、その時の
大学受験の準備の仕方も考えて行こうと思いました。
だいたいこんな感じです。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
ランキングに参加しています。応援クリックお願いします。