語学に本当に奔走中(旧子供の夢をかなえたい 旧英語に本当に奔走中)

娘Noneは現在某国公立大学生、今年院を受験予定。現在自分はジオシティーズ時代からのネット界の知り合いを捜索中。

新ブログ、ブログ村登録しました。

2018-03-06 13:54:19 | 親の学習日記
新ブログの方、独自ドメインだけのほうでは、ホームページのほうが
表示され続けて、ブログ見たい人には、更新を見るのに「ブログ」と
書いてあるところをクリックしてもらわないといけないみたいなので

上を向いて歩こう、勇敢に。ブログ

こちらだとたぶん、更新した最新のブログにリンクされてると思うので。

えと、Noneが1年の成績をもらった様子など書いてます。

ブログ村にも登録しました。

ここが、大学受験、英語学習者、親子英語なのですけれど、
次は、大学受験、英語学習記録、思想、になります。

たぶん、受験より母国語方式の英語なのよ、みたいな人には、役に立つ
ことは書かないだろうなと思って。

まあ、ここを消さないでいることで、受験を優先して英語教育していた
者もいるという跡ぐらい残せたらなと思っています。

皆さま、新しい方のブログ、よろしくお願いします。

だいたいこんな感じです。
にほんブログ村 英語ブログ 親子英語へにほんブログ村

にほんブログ村 英語ブログ 英語学習者へにほんブログ村

にほんブログ村 受験ブログ 大学受験(本人・親)へにほんブログ村


ランキングに参加しています。応援クリックお願いします

とりあえず形できたと思うんですけど。

2018-03-05 15:15:10 | 親の学習日記
独自ドメイン取って、ワードプレス入れて、テーマのけっこう
気に入ったの、ネットからダウンロードして入れたら、

住所
123 Main Street
New York, NY 10001

営業時間
月〜金: 9:00 AM – 5:00 PM
土日: 11:00 AM – 3:00 PM

住所
123 Main Street
New York, NY 10001

営業時間
月〜金: 9:00 AM – 5:00 PM
土日: 11:00 AM – 3:00 PM

っていうのが、どうしても書き換えたり消したりできなくて、

昨日(っていうか今日)の午前4時まで格闘していたんだけど。

結局それが消せるテーマにして、

タイトルは前と同じなんだけど、

前を向いて歩こう、勇敢に。

独自ドメインとって、自分なりにデザインしたブログにしました。
(めっちゃくちゃ素人くさいけど)

とりあえず、挨拶のホームページと、はてなブログで書いた、中国語の
お試し記事だけ書いてみました。

基本こちらをこれから更新していくつもりです。

って、かなりしどろもどろしながら書いていくことになりそうだけど。

午前4時まで起きたので、午前中は寝てました。(本当は図書館
生きたかったんだけど、生憎の雨だから行けなかったのもあるし)

昼から、プラグインを試してて、入らないのとかあって、ロリポップの
チャットで聞いたら、プラグインについてはお答えできませんとかの
返事で、ブログ別のところにしようかなと思ったけど、せっかく独自
ドメイン自分の気に入ったのでとれたんだからと、自分なりに体当たりで
挑戦したら、プラグインの問題もなんとかなりそうで。

今日の晩御飯のあとは、今日こそロードオブザリング見る予定です。

このあとの時間は、今図書館で借りている本を読む予定です。

こないだ図書館に行ったら、
駐大阪韓国文化院 世宗(セジョン)学堂
っていうところで、韓国政府公認の韓国語教室とかあるらしくて、
今2018年の4月学期受講生募集中なのだそうで、
入門・初級会話クラス親切とかで、

駐大阪韓国文化院 世宗(セジョン)学堂

まあ、今、日韓関係複雑だけど。
場所は中崎町です。
よく通る場所だったのに、そういうのあるのは全然知りませんでした。
(私は、中国語と英語で手一杯なので、行きませんが)

ちょっと、あまり新しいブログで、最初にあつかうニュースではないと
思ったので、こちらに書いておきます。

まあ、新しいブログの方、温かい目で見ていってくれるとありがたいです。

だいたいこんな感じです。
にほんブログ村 英語ブログ 親子英語へにほんブログ村

にほんブログ村 英語ブログ 英語学習者へにほんブログ村

にほんブログ村 受験ブログ 大学受験(本人・親)へにほんブログ村


ランキングに参加しています。応援クリックお願いします

独自ドメインとれたと思うんだけど。

2018-03-04 12:56:08 | 親の学習日記
やりかたわからないんだけど、アップルウォッチで無呼吸睡眠とか
診断できるらしいから、夕食後から風呂入って寝るまでに充電して、
寝るときにはアップルウォッチ着けて寝ています。

朝イチ、SNS入ってるの気づく。

もう一人の人が、ペットのケアで仕事に出れなくなって、代理で
午後仕事に出ることになりました。

まあ、今現在叔父とか伯父とか、腎臓病とか癌とかで、私ももしかしたら
本当に休まないといけないかもしれないから、こういうのは引き受けて
おかないといけないと思いました。

それに、今日1日出たら、Noneと約束している、火鍋と串焼きの
食べ放題(中国の旧正月のお祭りに行ったとき食べて名刺もらったとこ)
に行く予算が稼げます。

午前中、ロリポップに申し込んで、ムームードメインで独自ドメインを
とる。

まだ、取って1時間経ってないからちゃんと取れてるのか、自分に
ちゃんと操作できるのかわからないんですが。

「ファイル入れるて?」

みたいなところで躓き、解説のユーチューブとか見てたら、そこは
さらっと流されて、

「どないやったん?どないやったん?」

みたいな、勘でやったら次画面には進めて、でもそれでよかったのか
今わかっていない状況。

独自ドメイン割引中で、69円だったんだけど、来年とかいくらに
なるのかわからなくて、若干不安。(千円前後期待)
(ドットコムはとれなかったけど、それなりに気に入ったドメイン)

本当は今日晩、Noneとアマゾンプライムで
ロード・オブ・ザ・リング (字幕版)
ヴィゴ・モーテンセン,ショーン・アスティン,ケイト・ブランシェット,ジョン・リス=デイヴィス,ビリー・ボイド
メーカー情報なし


見る予定だったけど、仕事入っちゃったからね。

今日は、あんまり忙しくないほうが嬉しいな。
(って、季節的に今衣替えだから、この連続忙しいし、何コレ?
みたいな、何に分類していいのかわからない服もたくさん持って
来られるんだけど。)

だいたいこんな感じです。
にほんブログ村 英語ブログ 親子英語へにほんブログ村

にほんブログ村 英語ブログ 英語学習者へにほんブログ村

にほんブログ村 受験ブログ 大学受験(本人・親)へにほんブログ村


ランキングに参加しています。応援クリックお願いします

できるかな

2018-03-03 22:59:31 | 親の学習日記
明日ぐらいから、新しいブログの準備をします。

全然自信ないんだけど、いろんな意味で。

新しいブログは、親子英語以外のカテゴリでブログ村入っておこう
かなと思うけど、「どこ行く?」みたいな。

って、このブログのカテゴリを変えるのに、ついでにもうちょっと
新しいデザインとか試せるところに引っ越そうというぐらいの
話になるのかなと思っているけど。

大学受験カテゴリには入ろうかなと思っています。
(お呼びじゃないですか?)

あと、中国語のカテゴリで目立つと教室の人に直接見られるから
(まえの中国語教室の人、このブログ気づいてそうだったん
だけど。中国人の先生じゃなくて、運営の人)中国語学習と
英語学習の両方を書いて、英語関係のカテゴリに性懲りもなく
はいろうかとか思ったり、

あと、思想系のカテゴリにどこか入りたいんだけど、ブログ村
右翼系の人で上位を占めている思想系カテゴリが多くて
かなり躊躇しています。(正直ビビってる感じで、むしろ
ネットで小遣い稼ぎとか言っている集団の中でベーシックインカム
とか訴えるほうが効果的なんじゃないかと思ったします。
保守の集団のなかで、福祉とか訴えても焼け石に水みたいな)


今日は、朝フィットネスでストレッチをしてました。
身体硬いだろうと思っていたけど、思った以上に硬かったです。

Noneが学校で読む本とか、Noneが脳科学と社会心理学に
ついて本を読むというので、なんとなく探していました。

1冊はキンドルで買うことにして、もう1冊は買う前に
図書館で何冊か借りてきて、これというのを読んでもらう
つもりです。

教会は、明日も休もうかなと。

牧師さんを、素直に見送りたくない気持ちが強くて。

高校受験のときの、あの必死だった時期の心のよりどころに
教会がなかったこととか、やっぱり私たちは無縁だったんだと
思うところがあって、そして今も、信仰より、図書館の図書に
救いを求めるところがあって

まあ所詮、私は収穫感謝祭の果物を忘れるようなヤツですから。

なんかね、Noneの高校受験がうまくいってから教会への
扉が開いたような気がして、そんなん私が思ってたキリスト教
じゃないという思いがあって

新しい牧師さんになってから、信仰への考え方に変化が
あるといいけど。

Noneの行く予備校の春期講習のテキストと受講証が来ました。

なんか、なにがどこまでできれば、生きていくことが許されるん
だろうとか思わなくもない。

Noneには、

「オカンはオカンがおちゃめなままで生きていける道を探すねん。」

って、言っていて、

「興味ナイわー」

とか言われています。

今の仕事もつづけられるんだかどうなんだか。

前は、レースの多いワンピース、値段がわからないので後料金に
したら、これぐらい普通のワンピースの値段でいい、と言われたのに、
今回レースのある程度あるワンピースを、クリーニング代1000円で
受けたら、2000円はとらないと洗えないワンピースだと言われて
できるだけ足りない分を請求するように言われました。

そんなブランドものでもないようなワンピースやったから、
2000円も出さないとクリーニングできないんだったら
私だったら新しいの買うか、自宅クリーニングなんだけどな。

そういう間違いしないと続けられないらしいんだけど、全然自信ない。

まあ、今の店で働くようになってから、自分で洗濯するの、慎重に
なった。

働くってどういうことか、明日明後日と休みだから、ゆっくり本を
読みたいなと思います。

だいたいこんな感じです。
にほんブログ村 英語ブログ 親子英語へにほんブログ村

にほんブログ村 英語ブログ 英語学習者へにほんブログ村

にほんブログ村 受験ブログ 大学受験(本人・親)へにほんブログ村


ランキングに参加しています。応援クリックお願いします

引っ越しやりなおしorz

2018-03-02 16:02:52 | 親の学習日記
はてなブログに引っ越しをしたのですが・・・

はてなブログの有料プランに独自ドメイン料含まれていると
思ったら・・・

別料金って・・・
(いまいちお名前ドットコムの料金体制がわかってないん
だけど、なんか退会したいときに退会するのも難しいらしいし)

ちょっとやりかた考え直します。(カッコわるっ)

自分でブログとか書く本とかもキンドル本でたくさん買っていたから。
素直にそっちで挑戦しようかと思いなおしました。
って、はてなにしてから、やっぱり自分でやる練習したほうがいい
かなあと思ったりもしてたし。)

あと、公開しないように言われたけど、Noneのことを書かないと
思って残念に思う人からコメントが来て、

新ブログでもNoneのことが身バレしない程度のお話とかします。
(って、コメントの感じから、前のように何テストで偏差値がいくら
とか知りたい方なんじゃないかと思ったけど。みなさんじょあんなに
距離を置いて見ていたいのではないかと思うのですが、新ブログに
なったら、読者の方とSNS使えるようにできたらなと思います。
って、それで閑古鳥だったら恥ずかしすぎるけど、たぶんそういう
形でなら詳しい話もできるのかなと思います。)

午前中、ファミレスでNoneと一緒に行って別々に座ってそれぞれ
勉強。

午後は私はフィットネス、Noneは友達と過ごして、

フィットネスのプログラムのある時間に行ったあと、帰ってイオンの
お店にフィットネスの服の着替えにするやつ、10%オフのチケット(
持って買いに行って、ついでにタオル見たら、贈答品のばらけたやつが
特価になってて、コムサデモードのやつが、イオンのオリジナルタオル
より安く買えたので、いると思った量だけ買ってきました。

4時過ぎから、フィットネスクラブの定期券持ってたら無料になる
プログラムをまた体験しに行ってきます。

とりあえず、引っ越しは後日やりなおす、という格好の悪いお知らせでした。

だいたいこんな感じです。
にほんブログ村 英語ブログ 親子英語へにほんブログ村

にほんブログ村 英語ブログ 英語学習者へにほんブログ村

にほんブログ村 受験ブログ 大学受験(本人・親)へにほんブログ村


ランキングに参加しています。応援クリックお願いします