語学に本当に奔走中(旧子供の夢をかなえたい 旧英語に本当に奔走中)

娘Noneは現在某国公立大学生、今年院を受験予定。現在自分はジオシティーズ時代からのネット界の知り合いを捜索中。

TOEICの時間帯ってムリないか?

2011-05-29 19:37:19 | 学習日記
今日はTOEIC当日、大阪市内にあるのだけど、梅田や難波からは
ちょっと不便な乗継の場所にある大学が今回の私の会場

そこで11:30から12:20までに会場入りしなくてはいけなくて
会場ではもちろん飲食禁止

12:20までに会場入りするためには昼食らしい時間に昼食がとれない
で、12:20分から休憩だの本人確認、試験用紙配布などがあって
試験は13:00から。終了が15:15

会場までもっと早く行けると思っていたから、到着したのは12:20の
3分前、あやうく試験を受けられないところだった。

時間が間に合いそうになかったのでダッシュで会場入りだったから
息が上がったまま試験かと思ったけど、12:20から15分休憩で
とりあえず普通の状態で試験を受けれたけど、試験時間があと1時間か
30分でも後ろにズレてくれれば普通の時間にご飯が食べられるのに、
と思った。

試験内容は購入した模擬試験と似たり寄ったりだから、模擬で出た
点数と同じぐらいかな、と思っている。

リーディングはやっぱりパート7を半分残してしまったけれど、
パート5対策に
レベル別問題でスコアアップ!新TOEICテスト厳選700問
藤澤 慶已
DHC

を昨日今日かけて自分のレベルの正解率50%前後の問題を特訓したので
ちょっとはいいスコアになってないか勝手に期待中。

パート6のほうが自信がない。文と選択肢をみて正解らしいのが全然
わからないものが多かった。


家に帰る途中に
月刊 junior AERA (ジュニアエラ) 2011年 06月号 [雑誌]
朝日新聞出版
朝日新聞出版


を購入。Noneがずっこけていた。
夕食後進研ゼミ(小学講座)の添削問題と英検5級の模擬試験をする。

先日book offで英検4級と3級の過去問とそのCDが信じられない値段で
たたき売られていた(多少年度が古い)を購入。CDがiTuneに登録されて
いるだろうか、とか、試験形式にあわせてうまくCDを流すにはプレイリスト
を編集しないといけないだろうかとか、そんなことをNoneが試験を受ける
間に考えていた。

上の厳選700問に書いてあることだけど、スコア上級になると
文法で説明つかないけど、ネイティブはこう言う、というのを瞬時に
かぎ分ける力をつけないといけないのだそうな。
逆に言えば、それまでは文法的で説明できるということですね。
(ジュニアエラのパックンのエッセイでも文法は外国語学習に必要だと
書かれていました。)

私の中学のときのように-edの発音が[d]になるか[t]になるかを
綴りがどんなときとかで実際の音を聞かないで黒板で長々と説明される
ような「文法」は今でも間違っていると思うし、to不定詞がどんな用法で
使われているかの判別ができるかどうかより、実際に作文できたり
意味をとったりできているかのほうが大事だろう、みたいなことは
今でも思っているけど、文法抜きで覚えられる英語って、ネイティブが
母国語の教育を学校で受ける以前のレベルの英語に留まると思っている。

英検5級対策は全問正解ではないけど、ケアレスミス程度。
英検4級の過去問をどのぐらいNoneができるか早く試したいと思っている。

TOEIC試験場は若い人が多かったけど、試験終了5分前ぐらいに自分のを
終了(つまりギブ)して周囲を見たら周囲も似たり寄ったりだったり
まだパート5だったりする人を見て少し報われた思い。
同じ列の席の人が洋書とか読んでてめちゃくちゃインテリそうだったけど
私より1ページ前にいただけだったので、そんなことでホッとしたり。
(人間が小さいですな)

洋書は読んでいくけど、たぶん自分が理解できる速度で読んでいくと思う
飛ばし読みとかができるのは、そんな熟読が本当に身についたときだろうと
思うの。
自分のレベルを考えて、しばらくは対訳物にしたほうがいいかなあと思う
勘違いしたままたくさん読んでもしょうがないから。

とかいってるけど、やってることコロコロ変わるからな、私は

今日はだいたいこんな感じです
にほんブログ村 英語ブログ 親子英語へ
にほんブログ村

ランキングに参加しています。 応援クリックお願いします。

進研ゼミ、インターネット添削問題提出

2011-05-28 13:46:27 | 先取り教育
Noneのやっている進研ゼミ中学講座では対応できるスキャナ(たぶん
ほとんどのスキャナ)を持っていればインターネットで添削問題が
提出できる。

昨日はじめて送信して、受信確認のメールやサイト表示が1日3回しかなく
しかも最初だからか、認識にかなり時間がかかったのでちょっとヤキモキ
した。

切手の買い置き(しかもNoneの進研ゼミ用に子供向アニメのイラストを
使用した切手)しているから封書で送ってもよいのだけど、ネットで
送ったら添削がフルカラーになるとか、添削が手書きじゃないぶん
速く添削が返ってくるとかがあるのでネットで送信した。

何かのソフトを使用してイラストや添削が書き込まれるので、もう
字がうまくなくても、絵が描けなくても、赤ペン先生になれるんだね
と思った。

benesseが「福武書店」だったころ進研ゼミをうけていたものにとっては
時代の変遷を感じまくりだったりする。

集めるのはシールとかじゃなくて、サイト上にポイントのようなものを
貯めていってプレゼントをもらえるようになっている。

プレゼントの目玉はiPod shuffleなのだが親としてはビミョーな気持ち
その手前の図書券4500円分のほうがいいのだが、NoneはiPod (shuffle)
を目指している。

今のところ初めての添削を出したばかりだからiPod shuffleに到着する
までどのぐらい頑張らないといけないかわからないのだけど、i Padとか
別のもの親が頑張って買うからiPod shuffleにそんなに目を光らせるのは
やめてくれといった思い。

でもNoneは夏祭りの屋台のくじ引きで1等商品を狙うかのような目つき
図書券4500円分のほうにして、と言ったら「子供の夢をつぶすな」
といったような悲しい目つきで見られた


親の私は明日TOEICなのだけど、今の時点からあきらめムード
というか、今焦って模擬試験とかしたら当日電池切れしていると思う。

Noneのために買った新しい電子辞書でなくて、私が持っている古い
電子辞書は大人用なのですぐ英英辞典が引き出せるので、洋書を読みながら
知らない単語に出会ったら英英で検索して読む、というのを日課に
できないかと思っている。

TOEICの対策として知らない単語があっても文脈から推測できるように
とあるけど、そのレベルにまでもまだ手が届かない感じがする。

文脈だけで理解できるような内容の本って今度は読みごたえがなかったり
するものだから・・・

(簡易な文章で面白いものを見つけてくるのが腕の上げどころなのかも
しれないけれど)

NarutoのDVD(これもうちのDVDプレーヤーが対応してくれるかわからない
のだけど・・・ポケモンのときはリージョンフリーということで購入
していたDVDプレーヤーでもそのまま再生できなかったから)を購入した
ので思い出してポケモンを見ていた。

Noneは夢中になってみてくれる。声優の声になれてくると親の私も
半分ぐらい聞き取れるようになってくる。

今日はNoneと1科目だけ残っている進研ゼミの歴史の5月号分を教えて
ポケモンの英語DVDを見るんだろうな

明日は教会学校(朝やっている子供向け礼拝)がない日なので、大人の
普通の礼拝に出ると私が試験に間に合わないので教会はナシで試験に臨む。

Noneにはダブルで今月送付されている小学校の進研ゼミ5月号を
していてもらう予定なのだが・・・(友達来たら遊ぶんだろうな)

というわけで、今から洋書でも読みます。
にほんブログ村 英語ブログ 親子英語へ
にほんブログ村

ランキングに参加しています。応援クリックお願いします。

洋書読ませたいのだけど

2011-05-27 15:17:14 | 学習日記
赤ちゃんの時はセサミストリートが大好きで、日本のアニメを見なかった
None

カートゥーンネットワークもその頃は今と違って洋アニメばかりなので
副音声にしておけばずっと英語がかかったままだった。

でもいつからか日本のアニメや物語のほうが好きになって

親の私だって子供向けの物語とかになると日本のアニメのほうが面白いと
思ってしまうもの

図書館へ行ってきて洋書コーナーをうろうろ、一応今風の女の子が読みそうな
洋書を2つほど借りてきたけど・・・

たぶんおさるのジョージレベルでしょう、ウチの子は・・・
(おさるのジョージも借りてきて、こちらはNoneが気に入れば購入予定
女の子向け洋書もNoneがついていけるなら購入してもよいのだけど・・・)

お気に入りのアニメBLEACHすら録画が溜まっていて、自由な時間を
お友達と遊ぶのに全部使ってしまい、宿題(多い)と進研ゼミで
いっぱいいっぱいになってしまっている。ここに寝る前に
「英語漬け」のDSしていたのをジョージに置き換えたのだが、今以上
難しい英語の物語を入れるのは無理っぽい。

Noneが自分で読みたい本というのが読めなくなっている

で、時間があるほうの大人の私、先日のRAISING A BILINGUAL CHILDは
両親がそれぞれ別の言語であるとか、母語と居住地の言語が違う場合
ばかり書かれてあって、日本に住む日本人に参考になるところに
なかなかたどり着けなくてイライラしている。
(二つの言語を同時に身に着けた、第一、第二の差がないバイリンガル
がどれだけ優秀かくどくど話されても、もうその時期に戻れない子を
持つ親としては逆に焦らされる思いがするだけだったりする。)

で、もう一冊借りてきた
Beyond Sibling Rivalry: How to Help Your Children Become Cooperative, Caring and Compassionate
Peter Goldenthal
Owl Books


これは自分の子供をどう人づきあい良くさせるかの本らしくて期待している。

昨日はNoneが基礎英語3をするだけにした。(今までハードワークだったので)
ポケモンは録画していたのを基礎英語をNoneのペースでやっていた後
見るためにDVDレコーダーのスイッチを入れたら、"Naruto"をやってる
ときだった。Narutoも結構好きで、でも我愛羅が出なくなってから
あんまり見てなかった
昨日円高だった(今日更新してるけど)ので米Amazonで"Naruto"を検索
Naruto Uncut Box Set: Season One, Vol. 1

昨日申し込んで、Delivery Estimate: June 23, 2011 - July 14, 2011
になるけど送料込で2000円切りました。

楽しみだけど到着までが長すぎで待ちきれません

それまでは図書館で済ますとかiBookの著作権切れでも読んでろ、みたいな
感じですな、今のところ・・・

本が溜まっていく・・・置く場所がない・・・iPad欲しい・・・ついでに
ガラパゴスも欲しい

ガラパゴス化って単語ができているらしいですね。
生物の世界でいうガラパゴス諸島における現象のように、文化・制度・技術・サービスなどが日本の市場において独自の進化を遂げ、世界標準から掛け離れてしまう現象のことである[1](wikipediaより)

英語をナチュラルスピードで「読める」ようになるのはいつのことやら

にほんブログ村 英語ブログ 親子英語へ
にほんブログ村

ランキングに参加しています。応援クリックお願いします。

リーディングがひどすぎますな・・・

2011-05-26 16:20:16 | 学習日記
TOEIC(R)テスト新・最強トリプル模試3
中村 紳一郎,Susan Anderton,神崎 正哉,小林 美和
ジャパンタイムズ


の3回目をやりました。

1回目、2回目はパート3、4のスコアが全滅だったのでそこが改善
したぶん全体のスコアアップにはなったのですが、リーディングが
テキストでパート5、6、7の攻略本をしたのですが、右から左に
つつぬけているのでしょう、これといったスコアアップがありません。

文法力、語彙力はかなり低いと思われ、これを改善する手っ取り早い
方法なんかなくて、それなりの英文をコンスタントに速読する習慣が
いるだろうなと思っている。

ただし、パート7に出てくるようなメール文とか事務的な文書
こんなんに毎日遭遇するような職場、今から行けたとしてもついてけない
(いや、まず行けない)なんて思って・・・

パート7の文章のようなものは、クセになるとハマるのかもしれないけど
今の私にはぜんぜん楽しくない。

パート5、6の語彙文法問題がスコア低いのはたぶん文法能力や語彙が
受験対策で勉強した時点で化石化しているような気がする。

パート7は時間が足りてないけど正解率はいいほう。だけど半分も解けてない。

文法・語彙に熟達してパート5、6でスコアをあげるか、そちらは
現状維持で速読を習得してパート7でスコアをあげるか・・・

販売されている模擬問題集を見ると最近のパート5の文章もそこそこの
長さがあるし、全部読まないと正しい選択肢を選べないものもあるから
速読は必須みたい。

たぶん私たちの世代の英語教育の間違っていたところはそこなんだろうな
と思う。

日本語に直す勉強方法では実際の会話についていけません、というような
内容の文句が英会話学校の吊り広告になっているのを電車で見たのは
私が社会人になってからでした・・・

それからだもの、外国語を外国語のまま覚えようと努力しだしたの、
しかも私はイディオムのクソ多くて覚えにくい文法の英語を最初ギブして
ドイツ語に二十歳代をつぎこんでしまったし。

感覚はわかったの、外国語で外国語を学ぶということ自体は、でも私は
そのとき三十代でもう結婚しようとかなって、英語育児しながらの
やりなおし英語で・・・

子供と一緒に絵本を読んだり、英語アニメを見たり、子供向け英語教材を
するのは楽しい、

もうそれが「楽しかった」になる時期

今自分の採点を見直していると素直に正解率の低い問題で不正解

リーディング改善方法はこの年まで知らなかったようなイディオムや
正解率の低い間違いやすい文法事項を覚えることではなくて、
全体を速く読んで少しでも多く問題を解いて時間不足を
「ただの塗りつぶし」で誤魔化さないようにどうやってもっていくか、
という問題のような気がする。

それはNoneにも同じことが言えて、どうやってナチュラルスピードで
いろんな文章に触れていかせるか、のような気がする。

私自身はTOEICが終わるとすぐofficeの講座が始まるので、TOEICどころ
ではなくなるのかもしれない。

でも英語の速読はチャレンジしていきたい。

にほんブログ村 英語ブログ 英語学習者へ
にほんブログ村

ランキングに参加しています。応援クリックお願いします。


リスニング練習(火)

2011-05-25 08:09:17 | 学習日記
同じリスニングBOXの第2回分を昨日した。

現実のTOEICもこんな風に「ひっかけ」をあまり気にしなくていいんだろうか

ひっかけはあるんだろうけど、あまりかけ離れた選択肢を選ばなければならないような問題ってあんまりない、というイメージ

数か月前までパート3とパート4が全滅だったところから図書館で借りた
攻略本を見て若干手が出るようになったのでリスニングの点数は大きく改善した。それをキープするために練習はつづけるけど、試験当日までここから
目覚ましい点数アップっていうのはなさそう・・・

残るはリーディングだけど・・・読むの遅いし文法正確に覚えてないし
突っ込みどころがたくさんある割にどう手を出していよいのかわからない。


あ~あ、Noneにはもっと楽に読めるようにしてやりたいな、と思う。
Curious George Makes Pancakes (Curious George - Level 1)
Margret Rey,H. A. Rey
Houghton Mifflin (Jp)


をもともと持っていた。

iTune storeでこれのオーディオブックがあるのを見つけて購入

覚えるぐらいまで何度も聞いてもらうつもりでいる。

Georgeのシリーズで絵本と音声というのは、いつも私が見つけてきた
英語教材に反応薄のNoneも「少し」喜んだ模様・・・

今日もリスニング勉強してからリーディング対策も考えていこうと
思います。

にほんブログ村 英語ブログ 英語学習者へ
にほんブログ村

ランキングに参加しています。応援クリックお願いします。