語学に本当に奔走中(旧子供の夢をかなえたい 旧英語に本当に奔走中)

娘Noneは現在某国公立大学生、今年院を受験予定。現在自分はジオシティーズ時代からのネット界の知り合いを捜索中。

仕事で変更があって

2018-02-01 22:42:16 | 親の学習日記
Noneは今朝、中国語の文法のごくごく初級のアプリ
(高校で文法落ちこぼれている子が中学レベルから
やりなおすアプリ)を終了して、次のレベルのを
買いました。

昨日、中国語教室に行ったら、先生がめっちゃHSK5級の
問題のレベルを褒めていた。
(私が何か言ったわけではなく、先生のお子さんが受ける
ことになったので、先生が問題を見て、えらく感動して
「良い」とおっしゃってたのでした。)

中国の児童文学の拼音付きの本買う予定だったのを
HSK5級の勉強に戻る方向で考えることにしました。

HSKのテキスト、ワードに打つ作業、リスニング
1回分、午前中に済ませました。

って、ここまで書いて仕事に来て、今仕事中です。

店のことで、変更になることがあって、私の
待遇とかはあんまり変わらないんだけど、
(でも、その変更、本人に何の相談もなく
するか?みたいな感じもあるんだけど)

もう1人の人が、給料とか、労働時間とか
今までとほぼ同じなんだけど、時間帯が
かなりきつくなる

もちろん体力が持つんなら、もう少し収入が
欲しいと言っていたから、逆にもう一個バイト
出来るよねとか言ってはいたんだけど。

正直、きつそうなので、どうかと思ったんだけど、
店長とか顔色ひとつ変えずその報告をしたので
目の前で人を無表情な顔で突き飛ばしたのを
見たようなショックで、

そしてそれは明日の我が身のような気もして、

で、ここで仕事が忙しくなったのでスマホで
ブログ書くのやめて、仕事が終わって今家にいます。

なんか、ちょっとした発展途上国の会社にいるみたいな
感じがしなくもない。

主人の扶養が外れたときに次の仕事HSKやって待遇の
いいのに就ける見込みとかなさそうに思うけど、今私が
目指せそうな方向がそちらにしかないような気がする。

って、前のスーパーの仕事も、相変わらず求人してるし
今主婦の仕事が足りないとか言っても、続けられる
仕事ではないところが、常時募集しているような
気がしなくもない。

まあ、客がいないときで、預かった洗濯物にする仕事が
片付いているときは、本読んだり、比較的自由にできる
ので、私はいいんだけど。

で、ここでNoneが私に話しかけてきて、いろいろ
将来のことについて話をしていました。

まあ、自分のやりたいことをできるように頑張ると
いいけど、中途半端で終わって自分のやりたいことが
かなわないなら、雇用条件の悪い職業キツイよとか
また、そういう状況にある人が問題抱えて来るケースも
かなりあるだろうから、成績のことと、世の中のことと
両方分かっていた方がいい話をしていました。

Noneに心理学の本を和訳と原作読み比べをするのを
提案したら、
「それならできそう。」

と言っていました。

まあ、頑張っていきたいです。
だいたいこんな感じです。
にほんブログ村 英語ブログ 親子英語へにほんブログ村

にほんブログ村 英語ブログ 英語学習者へにほんブログ村

にほんブログ村 受験ブログ 大学受験(本人・親)へにほんブログ村


ランキングに参加しています。応援クリックお願いします

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。