POKOPOKO狸の手作り??日記

自己流の手作り菓子やパンの覚書!
世間話と時折大好きな京都と布施明さんのこと!

恋のサバイバル

2007-06-12 23:20:57 | 雑談
暑いです
もうすぐ入梅のはずですが、お天道様は燦燦と照っております。

今日は所用で、青山まで外出したのですが…
現在非常にムカついております

何かと申しますと、外苑前駅近くの路上で、
すれ違ったお兄さんにあることを言われました。

「貴女には死霊がついています。死相も現れています。
ちょっと気にかかったもので」

最初、何を言われたのか全く判りませんでした。
しかし、次の瞬間、ムカ~ッとしました。
巷によくあるキャッチ商法なのは理性で判断できるのですが
「死相だの、死霊だの」感情的にはとても嫌な気分です。
無視して、通り過ぎようとすると追いすがって尚も言うのです。
余ほど、立ち止まって、その人に逆に
「あなたの後ろにいる人は、誰ですか?その髪の毛束ねた人」と、でも
言ってやろうかとも思ったのですが…
とっさには、気の利いた切り口上も出てまいりません
また、相手をしてしまうと、却ってくっついてこられそうな
気もしましたので、掌を向けて、思い切り
寄るなと、威嚇しました。
私は普段余ほど怖いオーラを出しているのか、
キャッチの人が近づいてきて、すぐ傍で回れ右をすることは
良くあるのですが、こんなことは珍しいことです。
相手のマニュアルと思いつつも
やはり、気分の悪さが残ります。
また、切りかえしの出来なかった自分にも腹がたちます(爆)

そりゃ、青山に行った理由も先日亡くなった叔母の色々な処理の為です。
死霊は背中に乗っかっているかもしれません。
おまけに、青山霊園のすぐ傍です。
私が学生時代から、この辺りはお化けの名所。
ウヨウヨしているに違いありません。
でも、死相となると、流石に
気分ワル~  

随分昔に、会社の後輩の女性と渋谷で飲んだ帰りのことを思い出しました。
私たち、かなり酔っていました(女の酔っ払いは怖いんですよ
ちょっと目が遠くに行ってしまったような女性が
声をかけてまいりました。
後輩の腕をつかんで暗い声で言ったのです。
「あなたには悪霊が憑いています。お払いをしないと」
私たちの目が点になりました。
「はい??何??」状態です。
ところが、気の強いことでは右に出るものが当時いなかった
後輩は逆にこう尋ねたのです。
「その悪霊って、ですかですか

きっと、予想外の切り返しだったのでしょう。
「悪霊は、悪霊です」
その人は、そう繰り返すと、私たちの傍からそそくさと離れようとしたのです。
後輩は尚も尋ねながら追いかけていくのです。
渋谷のセンター街の人ごみで結局逃げられてしまったのですが、
当時、周りで見ていた人は何事かと思ったに違いありません

今日のタイトルは、この気分の悪さを払拭する為に
少しアップテンポの曲にしてみました。
布施明さんが、70年代の終わりにカバーした
ディスコサウンドです(この表現自体が古い)
原曲は「I Will Survive」
この曲を発表した時に「俺は元祖カバー歌手」と
コンサートで布施さんもおっしゃっていました。

この力任せのような勢いが好きです

布施明ベストセレクション
布施明
キングレコード

このアイテムの詳細を見る

4月に発売されたベスト盤ですが、収録されている曲は
ちょっと凝っているかも。
青春シリーズの曲の中でも、一番最初の「若い明日」や「でっかい青春」が含まれていますし、
「愛の詩を今あなたに」「陽ざしの中で」「落葉が雪に」「開けてみれば愛」も
収録されています。



Tribute to あずまんが大王
TVサントラ, Oranges&Lemones
ランティス

このアイテムの詳細を見る


あずまんが大王 - 空耳ケーキ / Raspberry Heaven
Oranges&Lemones, 畑亜貴, 伊藤真澄, 上野洋子
ランティス

このアイテムの詳細を見る

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
あまりの面白いお話に… (通りすがり)
2007-06-14 10:31:48
…笑ってはいけないと思いながら(爆爆爆)。。。ゴメンナサイ、PCの前で…止まりません。

…同じことがあったとしたら、多分私も後輩の方と同じような行動に出るかも~(…?)笑。。。
返信する
アハハ(汗) (POKOPOKO狸)
2007-06-14 23:59:47
この類の話は、幾つもあるのですが(汗)笑い話も、怪談話も…

「男ですか、女ですか」は確かに仲間内では、一番のヒット(爆)でした。でも、追いかけられた人は、あの時どんな気持ちで逃げたのか…聞いてみたい気がします
返信する
「恋のサバイバル」 (通りすがり)
2007-06-15 22:34:00
お話の方に夢中になり(…ゴメンナサイね。)笑ってばかりで、不謹慎でした。POKOPOKOさんの現状を察すれば、本来なら笑うべきことではないのに、反省しています。でも、(何を根拠に???)と、私も聞いてみたい気がします。

「恋のサバイバル」…原曲のお話ありがとうございます。以前、誰だか歌っていたのを耳にした時、「あれっ違う、これは布施さんの歌なのに!!…」と、思ってしまいましたが。。。
返信する
麻生ようこさん (POKOPOKO狸)
2007-06-17 23:09:57
確か、当時競作と話題になった記憶があります。ヨガが得意とかで、テレビで披露していたのを見たことがあります。
あの頃の、若手では実力派とか言われていた人だったと思いますが、このあとはどうなさっているのか。

いえいえ、私の話は笑い話ですよぉ
きっと、似た体験をしている人沢山いらっしゃいますよね。皆で笑い飛ばせるのが一番
しかし、あの目の据わった妙なお兄さんには、私に言った言葉が、そのまま跳ね返ればいいなと、思ったりもします…えっ?怖い(爆)
返信する

コメントを投稿