11月も終わりに近づき、本当に寒いです
我が家も、先日、リビングに炬燵を設置しました
ダイニングテーブルをしまって、床の上での生活です
しかし、と、いうか、矢張りというか・・・
ジジは、当然潜ってきます。それも、図々しい事に、人に鼻先をくつけて、
布団を持ち上げさせて、しずしずと中に入ります
結局、スイッチは入れられず、ジジの体温で、炬燵の中を温めています
今日のタイトルは、布施明さんの懐かしい名曲を選びました
ちょっくら、旅気分を味わったので
もっとも、斑鳩ではありません。そんな遠くまで、なかなか行くことはできません
本当は、行きたいのですが
トップに載せたのは、武甲山です
そう、秩父に行ってきました。
ここからですと、上手く特急を捕まえると、1時間弱で出かけることができるのです
とりあえずは、市内一部を見て回りました。
実は、前々から、一度三峰神社というところに出かけてみたいのですが・・・
私の大の苦手の山の中なので、一人では勇気がでない
こちらが、秩父夜祭で有名な秩父神社。
社の周囲が、素晴らしい彫刻で埋め尽くされています。
こちらは、秩父今宮神社のケヤキです。駒繋の欅と言われているそうですが、こちらのご祭神の一柱
八大竜王、つまり竜神様がお休みになる木だそうです。
樹齢は1000年を超えているとか。駒繋というのは、昔家康さんが、ここにお参りに来て
馬をつないだからだとか。
広々とした境内です。入り口に池があり、水がこんこんとわきあがっています。
なんとなく、気持ちのいいところです。
もともとは、神仏習合で、14番札所の今宮坊と一緒だったそうですが、維新の時に分離したとか。
でも、境内には、役行者が飛来した地とか、観音さまが祭られています。
で、近くの今宮坊へも。こちらは、写真を遠慮しましたので
西武秩父から、ちょこっと歩いただけでも、幾つものお寺を目にしました。
気楽に、お参りして、ご由緒を見ると、なんだか、古い
そりゃ、そうですよね。何せ、秩父は札所もあり、古くからの巡礼の地でもあります。
こりゃ、ガイドブックを手にして、じっくりと見学したい
駆け足の秩父行でしたが、楽しい時間を過ごせました
でも、秩父って知識がないので、勉強しなきゃ
我が家も、先日、リビングに炬燵を設置しました
ダイニングテーブルをしまって、床の上での生活です
しかし、と、いうか、矢張りというか・・・
ジジは、当然潜ってきます。それも、図々しい事に、人に鼻先をくつけて、
布団を持ち上げさせて、しずしずと中に入ります
結局、スイッチは入れられず、ジジの体温で、炬燵の中を温めています
今日のタイトルは、布施明さんの懐かしい名曲を選びました
ちょっくら、旅気分を味わったので
もっとも、斑鳩ではありません。そんな遠くまで、なかなか行くことはできません
本当は、行きたいのですが
トップに載せたのは、武甲山です
そう、秩父に行ってきました。
ここからですと、上手く特急を捕まえると、1時間弱で出かけることができるのです
とりあえずは、市内一部を見て回りました。
実は、前々から、一度三峰神社というところに出かけてみたいのですが・・・
私の大の苦手の山の中なので、一人では勇気がでない
こちらが、秩父夜祭で有名な秩父神社。
社の周囲が、素晴らしい彫刻で埋め尽くされています。
こちらは、秩父今宮神社のケヤキです。駒繋の欅と言われているそうですが、こちらのご祭神の一柱
八大竜王、つまり竜神様がお休みになる木だそうです。
樹齢は1000年を超えているとか。駒繋というのは、昔家康さんが、ここにお参りに来て
馬をつないだからだとか。
広々とした境内です。入り口に池があり、水がこんこんとわきあがっています。
なんとなく、気持ちのいいところです。
もともとは、神仏習合で、14番札所の今宮坊と一緒だったそうですが、維新の時に分離したとか。
でも、境内には、役行者が飛来した地とか、観音さまが祭られています。
で、近くの今宮坊へも。こちらは、写真を遠慮しましたので
西武秩父から、ちょこっと歩いただけでも、幾つものお寺を目にしました。
気楽に、お参りして、ご由緒を見ると、なんだか、古い
そりゃ、そうですよね。何せ、秩父は札所もあり、古くからの巡礼の地でもあります。
こりゃ、ガイドブックを手にして、じっくりと見学したい
駆け足の秩父行でしたが、楽しい時間を過ごせました
でも、秩父って知識がないので、勉強しなきゃ