POKOPOKO狸の手作り??日記

自己流の手作り菓子やパンの覚書!
世間話と時折大好きな京都と布施明さんのこと!

no problem

2010-11-29 23:49:48 | 雑談
11月も終わりなりました。
早いな、今年もあとひと月です
この所、母の関係で、毎日毎日何かと予定が入るせいか
自由時間もなく、ちょっとイライラ
母のリハビリの時は、もっと動けるのかと思っていたのですが
なんだか、逆に動けなくなって、
椅子に座って気がつくと
来月から、もう一か所のリハビリが増えるのですが、
もっと、上手に時間使えたらいいなと、思っています。
最近は買い物に行くのにも、母のクレームがつく為に
なかなか、息抜きもできません
そろそろ、クリスマスのシーズン。街中も綺麗だろうな
思うのですが、寂しい
それで、家の中だけでも、クリスマス仕様に
頭の写真は、そう思いついて拵えてみたキルトです。
図案集などを、見ても難しそうだったり、しっくりこなくて。
自分で絵を描いてみました。
パッチワークを殆ど省いて、アップリケ中心。
本当は、様々なルールや技法があると思うのですが
初心者の怖いもの知らず
本人、いたく満足して早速廊下の壁に貼りつけました

こちらは、余った生地の整理をしている時にピン
小さなアップリケのキルトに仕立てました。
まあ、これもアリかな

今日のタイトルは、布施明さんの知る人ぞ知る異色の名曲
三谷幸喜さんの初演出映画「ラヂオの時間」の主題歌です。
今日の私のお気楽な気分を表してみました

映画のクレジットは「堀之内修司」さん唄となっています。
この堀之内さんは、布施さん演じたお気楽なラジオ局の編集マン。
歌詞も、じっくり聞くと、とんでもない歌。
大爆笑まちがいなしなのですが、
案外、聴いていると気持ちが軽くなるから不思議です。

公開当初は、サントラ盤が発売されていましたが、
今はプレミアついているみたいですね。
でも、どうしてもとおっしゃる方は
探して見られれば案外あるかも。
実は、私は持っています。
映画をみるより先に、このサントラかってしまいました。
「ラヂオの時間」は、三谷幸喜さんの作品の中で
一番無理なく笑えたような。
個人的には、一番面白いと思います。

紅白の事や、先日放送されていた「歌謡チャリティコンサート」に
ついては、少し思う事もありますので
改めて。

そうそう、ハウスの布施さんの唄われるCM曲
年明けに発売されるみたいですね。
楽しみです。

そろそろ帰ってきませんか
クリエーター情報なし
ユニバーサルミュージック

Jupiter

2010-11-22 01:30:37 | 雑談
母の民族大移動以降、何かとドタバタしています。
部屋の片づけだけだって、充分大変なのに・・・
現在、リハビリが週一回の為、
他の施設にも依頼をしないといけないとかで、
その施設に面談に行ったり、訪問歯科をお願いしている為
そちらの対応もしなくてはなりません。
その合間は、「具合が悪い」を連発しています。
それも、私がちょっと息抜きにでかけようとすると

母のベッドの移動の時は、従姉妹夫婦の御世話になりました。
従姉妹のご主人が、休日にわざわざ来て下さって。
本当に、恐縮しています。
一人じゃ、家具って容易に動いてくれません
せめて、本棚だけでもと思って、中身を出して何とか動かしたまではいいのですが、
鴨居より、背丈がある
なんとか、隣接したリビングまでは、一人で動かしたのですが
(冗談抜きで、死ぬかと思った)
後は、もうどうにも動かせません
結局、全部手伝って貰いました。
本棚の中も、よくよく見ると、
やたらに、古い古い文庫本がぎっしり詰まっています。
この本棚は、父が生前に購入していた本も多く
推理小説や、文学作品ならいざ知らず・・・
ハードボイルド系の小説など、私は絶対読まない様な
娯楽小説が、こっそり、ひっそり詰め込まれていました。
中古本として売るには、古くて汚くて、おまけに所有のサインまである。
アカン
本を捨てるのは非常に後ろめたいのですが、やむを得ません。
それだけで軽~く100冊をこえていました。
紐でくくって、何回も資源ごみ置き場を往復

まだ、父が仕事で使ったらしい専門図書が塊になって置いてあります。
これも、ここ数年法律が変わったりして、全然役にたたないもの。
処分するしかないのですが、こちらも、大きな塊で。
もう少し、体力が回復するまで、見て見ぬふり状態です

そんな中、ちょっと、息抜きに。


府中市民交響楽団の定期演奏会に出かけて参りました。
実は、従姉妹が参加しております。
会場は、府中の森芸術劇場 どりーむホール
布施明さんファンにはおなじみ
頭の写真は「府中の森 芸術劇場」の入り口です。
毎年、布施さんのコンサートで、外せない会場の一つ(爆)
それでも、昼間、明るい時間帯にここに来るのは初めてかも。
それで、記念の一枚となりました。

今日の定期演奏会の演目は
  ハイドンの交響曲「ロンドン」
  ホルストの組 曲「惑 星」

あはは今日のタイトルは、その為に
「惑星」の中でも、一番ポピュラーな楽曲ですよね

「惑星」は、今ちょっとした演奏ブームとか・・・
長い長い旅をして、重大な任務を終えた「ハヤブサ」の影響もあるのでしょうか。
そういえば、我が家から10数分の所に「航空宇宙研究所」があります。
ここで、調査しているはずです。もっとも、ここは調布市(爆)
三鷹市は大沢というところに「東京天文台」があり
なんとなく、宇宙に関することが、身近にある感じがします

一度、布施さんの「Jupiter」ライブで聴いてみたいな

BalladeII
クリエーター情報なし
ユニバーサル シグマ

もう一回「1万回のありがとう」

2010-11-08 21:51:40 | 布施さん
11月に入って、2度目の月曜日です。

布施明さんの、今年のライブも先日4日のオーチャードが楽日
次は、来年の後半戦になります。
寂しい

母を寝かしつけて、行ってきました。
オーチャードホールへ
久々のホールです。前回は、確か2日続けてのコンサートでした。
客席の拍手の大きさで、唄う歌を決める
そのコーナーの始まりの音が、毎回遊んで・・・
もとい工夫して、布施さんがその都度びっくりしていた姿を思い出します。

でも、今回布施さんの御言葉によると
「非常に唄いにくいホールだった」そうです。
でも、今年久々に唄ってみると、いい音に変わってきていると。
やはり、年月がホールを育てたとの事です。

今年のライブは何回か参加したのですが、
ラッキーな事に、毎回かなり前の座席でした
そう、布施さんのカフスがしっかりと、見られるくらいに(爆)
今回は、なんとバルコニー席でした
舞台が上から見通せます
綺麗
ライトが、舞台の板の上に、あれほど綺麗に模様を描いているとは
凄く凄く新鮮な驚きでした。

今回、前半楽日の為か、メニューが2曲も追加になっていました
ビックリ
ジャズの部分と、大詰曲で「証歌」の前に追加です。
両方とも聞いた事はあるのですが、題名は
ジャズの方は「最近、井川先生が楽しているから働いて貰おうと」
とかで、ピアノのソロが素晴らしかったです。
もう一曲は、多分何年か前の大詰曲の一つだったと思いますが
題名と、メロディがつながりませんごめんなさい
その事もあり、2時間半ごえの長丁場のライブになりました
友人が、ホール入り口の開演時間、終了時間の表記の所に
「6時半開演、9時終了予定」になっていたのを見たと
最初から、2時間半の予定で組んでいたのは、はじめてかも
楽しい夢の時間でした



これは、布施さんがライブの中で前々からおっしゃっていた
「1万回のありがとう」のクリスマスバージョンのジャケットです
布施さんの商法に、見事にはまりました
それで、今日のタイトルも、再び「1万回のありがとう」を
選びました。
この歌、CDで聴いた時より、ライブで聴いた方が
はるかに迫力がありました
もっと、アチコチで唄われて頂きたいものです。

感動が薄れないうちに、もっと早く感想をと思っていたのですが
夢の時間も瞬く間、現実がすぐに押し寄せてきます
母の介護用のベッドが搬入される事がきまりました。
それは、嬉しい事なのですが、
実は、この狭い家・・・母の寝ている部屋は
生活動線が悪いとのことで
隣の部屋にベッドを設置しなくてはならなくなりました。
えらいこっちゃ
ここは、叔母の家を整理した後の
ガラクタをごっそりと押し込んであります。
あと、父の使っていた本棚が二つ
全部移動しなくてはなりません

明日、ベッドが搬入されてから、この民族大移動の顛末を
グチグチとご報告したいと思います。



布施 明スペシャル・ベスト?1965-2009?
クリエーター情報なし
ユニバーサル シグマ

Amante Del Amor

2010-11-02 00:10:16 | 手芸
月がかわりました。
11月です。
早いなァ
カレンダーも残り少なくなってしまいました。
空模様もはっきりしないし・・・
日の暮れるのもやたらに早くなった感じだし・・・
秋の日の釣瓶落とし、とはよく言ったものです。
でも、こうも曇っていると、釣瓶落としというより、暗転
心寒くなってしまいます。

介護認定の重たくなった母は
週一回リハビリに通いだしていますが、
本人、どうやら出かけるのが憂鬱なご様子。
土曜日の御出かけなのですが、前日あたりから
やたらに機嫌が悪い。なかなか眠ってくれません。
おまけに、前回の土曜日はご存じのとおりの大嵐。
ブツブツ言った挙句に、帰ってきてからも、
ロクに口もきかずに寝ています。
わがまま言わないでよぉ
貴女が転ばない様にって、狭い家の中に
4本も手摺変わりの柱が立ちました。
私は、自分がなれずにぶつかって歩いています

それでも、結局夜の母の世話をするのは変わらずに。
夜中まで、お付き合いをする生活はそのまま。
このままじゃ、お仕事したくてもできない。
難しい所です。

さて、その夜なべ仕事の成果
表紙の写真は、先日漸く作り上げた
キルティングのバックです。
キャシー中島さんの本を参考にしました。
キャシー中島のハロー!マイパッチワーク
キャシー中島
キッズネット


超上級者向けから、ウルトラ初心者まで
見ているだけで、楽しくなる本です。
本当は、ファスナーのついた、もっとしっかりした
仕立てのバッグでしたが、
ちょっとお買いもの用のトートバッグに変身してしまいました
このポピーの柄がとても気に入っています


これは、底の部分。
一応ポピーの柄なんですが、この写真では分かりにくいですね

今日のタイトルは、脈絡なしに
95年に布施明さんが、ドラマティックコンサートの中で唄われた曲を選びました。
ここ何回か、ダニー・ブリアンの曲を並べましたが
このルイス・ミゲルの曲も時折布施さんのコンサートでは
登場します。
ちょっと、クセのある声ですが、
アップテンポのラテンは、元気になる気がします。
20 Anos
クリエーター情報なし
Warner Music Latina