POKOPOKO狸の手作り??日記

自己流の手作り菓子やパンの覚書!
世間話と時折大好きな京都と布施明さんのこと!

今夜は気取って

2007-11-30 22:06:50 | 雑談
気がつくと、今日で11月も終わりです。
コンサートのあと、3週間もサボってしまいました。
何だか、機械の機嫌が悪くて、半月近く、
メールの受信が全く出来ませんでした

何とか、やっとの思いで修復したのですが、
その時のメールの受信総数がとんでもないことに。
折角、イタズラメール防止にかけていたフィルターが
作動しておらず…全部一気に削除できたら楽なんですが。
たまには、必要なメールもあるために。
一応、確認(爆)やたらに時間がかかりました。



街中は、既にクリスマス
このうすボケてしまった夜景は
地元のイルミネーションです
毎年、大きな猫サンタがビルの屋上に現れます
駅前の大きな欅の木にキラキラと明かりがつきます。
あと、商店街の街路樹も年明けまでキラキラ
寒いけれど、このキラキラを見るのは大好きです


こちらは、吉祥寺の駅前のイルミネーションです。
ブルーを基調にモダンです。
パルコの前にも大きなツリーが立ちました。
こちらも素敵

今年は、暑い日がつい最近まであったような感じでしたが
一気に寒さが強くなりました。
秋がどこかに置き忘れてしまわれたような気分です。
でも、地元の深大寺は紅葉の真っ盛り
冒頭の写真は、昨日撮ってきました。
ちゃんとデジカメ持っていけばよかったのですが、
ふらりとバスに乗ってしまった時には遅かった(爆)
携帯で写真を写していました。


今日のタイトルは、布施明さんが1978年にリリースした
曲を選びました。
布施さんにしては、アップテンポ系ですが
好きな曲です。
サビの部分で「今夜はコサージュつけて出かけてみたらいい」
コサージュが、凄く新鮮に聴こえましたし、
お店で並んでいるのをみて
素敵に思えたものです。

時折、メドレーにも登場します。
結構、知る人ぞ知る(爆)名曲ですよね

何年か前、中野のサンプラザでのこと。
少し後目の席だったのですが、通路を隔てた斜め前に
男の人が一人で座っていました。
リズムにも乗らず、身じろぎもせずに
ジィッと聴いていたらしいのです。
この曲を境に、一人で大盛り上がり
そのギャップに度肝を抜かれたことがありました。
なにせ、78年頃にはどうしても赤ちゃんでしょう??
くらいの、若い人だったので。

布施明さんのコンサートは確かに女性が多いのですが
昔に比べると男の方のグループ増えましたよね。

ドリームCD BOX
布施明
キング

このアイテムの詳細を見る



Bercy 98
Michel Sardou
Az

このアイテムの詳細を見る



あ~明日から12月です。
また、カレンダーが変わる時期ですね。
はやいなぁ~

ふたたび、この手のひらほどの倖せ

2007-11-10 22:09:27 | 布施さん
行ってて参りました。
今年最後の布施明さんのライブです。
場所は立川アミューホール。
私にとっては、とても足場のいい会場です
何せ、帰りの時間を全く気にする必要はございません
ゆっくりと、余韻に浸ることができます
布施さんにとっても、地元と言っても
いいくらいの会場です。
昨年から、府中でのコンサートが
秋から春へと移動いたしました。
代わりに、立川が加わったみたいです
府中のコンサートは、秋の時の労音の単独主催から
府中市との、共同主催になっているみたいですね

コンサートは、今年のラストを飾るのにふさわしいものでした。
矢張り、声援もちがいます
布施さんのノリも、違います
お話も、ひと言加わって、
会場は何度も大爆笑になりました
肝心な歌も
今年のライブの中では
一番安定していたような

当然ながら、花束タイムも長かったのです
東京以外の会場では、どのような常態か判らないのですが、
今年は、花束はめっきり減って
お酒などのプレゼント系が多かったような気がしていました。
しかし、昨日は花束がたくさん
矢張り、花束は華やかになりますね

ただ、これは毎回申上げることですが
客席のマナーが、ちょいと
「MyWay」の前に立ってしまうのもですが、
出入りは多いし、お喋りも多い
私の後ろの席の方、流石に腹が立ちました
唄っている最中にも喋る
それも、ヒソヒソ声でなくて、喋る
黙っている時は、なにかゴソゴソ
最初のうちは、視線を合わさずに後を振り向くだけでしたが、
最期は、思いっきり振り返り睨み付けました
ダマレ
人目が無ければ、短気な私は絶対に怒鳴っていたとおもいます
かなり、目つき悪かっただろうな



宙よ
瀬尾一三,HA YOUNG LIM,布施明,HYUN JU CHO
ユニバーサル シグマ

このアイテムの詳細を見る



この手のひらほどの倖せ
布施 明
文藝春秋

このアイテムの詳細を見る



今日のタイトルは、今回のライブの中で、
「MY WAY」の後に唄われたこの曲を選びました。
私の中では、一応エンディング曲として捉えています(爆)
本の方は、個人的には得意分野の内容ではありません
でも、この歌は、素直にじっくり聴ける曲だと思います。
ゆったりとした、ピアノの伴奏で
ゆるやかなメロディラインで
が、しかし。
昨日の立川では、心持テンポが速かったような
井川先生のイントロが始まった時に、アレレ
MCで時間を取りすぎたツケが来てしまったのでしょうか
でも、早いのもなかなかいいかも。

今回、チケットが割合と前の方の席が続いていました。
布施さんのお顔は凄く近く見られて
嬉しかったのですが
派手に動き回るライトもずっと凄いと思っていました
昨日は、初めて舞台の板の上が辛うじて見える位置だったのですが、
舞台の板の上にてらされたライトが
これほどまでに、見事だったとは
知りませんでした
友人と二人で、その鮮やかな
ライトの動きに感動いたしました。
ここ何年も、布施明さんのコンサートのライブビデオ・DVDは
制作されていません。
やっと40周年で作ってくださったのは、
長いプロモーションビデオのようで
作り込まれた舞台の素晴しさが、あまり伝わってきませんでした
出来ることなら、毎年のコンサートの記憶の為にも
そして、プログラムを見ながら余韻に浸れるような
ライブDVD見たいなものが制作されると嬉しいですね。
あの、動き回る光の舞台をみて改めて感じました

ラストに、昨日はスタンディングの方が何人かいらっしゃいました
本当に素晴しくて、私も必死で拍手をしましたが、
スタンディングをする勇気を持ち合わせませんでした
えらいなぁと、思います。
なかなか、真似が出来ることではありませんが、
いつか、素直に素晴しいの感情を表現できたら
そう感じました

冬の散歩道

2007-11-08 23:44:16 | 雑談
寒さをあまり感じないのですが、
今日はもう立冬だそうです

そこで、今日のタイトルはこれを選びました。
布施明さんの今年のコンサートのメドレーの中の1曲です。
78年に発表された「めぐり逢い紡いで」の中に収録されています。
「ドリームCD・BOX」に収録されていますが、
それ以外のCDにありましたでしょうか??
ドラマティックな展開の歌ではありませんが
淡々としていながら、優しさがにじみ出るような曲だと思います。
この頃の布施さんのアルバムは
素敵な曲が揃っていると思うのですが。
「そろそろ」
「今夜は気取ってみたらいい」
「めぐり逢い紡いで」
今月半ばに、キングレコードから
またまたベスト盤が発売されるようなのですが、
この一年に何枚もベスト盤ばかりじゃ  ブツブツ
100歩譲って、この3枚だけでも是非とも復刻してください

冬の始まりと言うことで何となくシャンソン(爆)
全く、意味がつながらない思考回路です。


クリックしてみてください
M・SardouのSalutの映像を見つけました。
この曲歌だけを聴いていた時に
なんて息が切れてるの
意外と声量が無いのかしら…
と、思っていたのですが。
こんなに走り回って唄っていたとは
失礼致しました
やっぱり、映像があると聴こえ方も違いますね

前から申上げているように
この「Salut」布施さんなら、
きっと素敵に料理してくださると思うのですが





Salut
Michel Sardou
Universal

このアイテムの詳細を見る


ラ・ムール~フランス・ベスト
ダニエル・レヴィ,サンセヴェリーノ,ブリジット・フォンテーヌ,エリザ・ポワン,ピエール・バルー,レ・デュー,ピエール・バルー&フランシス・レイ,ミッシェル・サルドゥー,ノルディール・ボワ・オーケストラ,ピーセス・オブ・ドリームス
コロムビアミュージックエンタテインメント

このアイテムの詳細を見る

積木の部屋

2007-11-03 00:54:03 | お花
11月になりました。
11月といえば、恒例、地元の華道展でございます。
毎年、毎年、さして上達もしていないのに
発表会は、気がひけるものでございます

ここしばらく、左手の捻挫に始まり、右手の重度の腱鞘炎
実は、ペットボトルのキャップもはずせない状態が続いています。
堅い木物ですと、全く手が言うことを利かず
ただでも下手な所、ますます酷い作品になるので
『柔らかいもの、柔らかいもの』
と、言い続けていました。

そこで、先生が選んでくださったのが
『葉蘭』

でも…

幾ら柔らかくても、テクニックが必要なものは負担が大きいんです
四苦八苦いたしました。
もう、何度やっても、バラバラ
「そやから、葉蘭万丈って、言われるの」
先生は、笑っておっしゃってくださいましたが。
まあ、元気のいい葉っぱで、水は吸うし
水が上ると、私が細工した部分を無視して
勝手に伸び上がってしまいました

今回は、この葉蘭を支えているのは
亀の格好をした、道具であります。
そこで、先生のアイデアで、
お花器の中に、黒い石と白い石をまいて
蟹の置物を飾りました。

蟹の上に、亀のおしりが見えております。
この亀、どちらかと言うと、
ガメラか、はたまた、四神相応でよく登場する
玄武にも似ているフォルムであまり愛らしくありません

それに比べて、この蟹の可愛らしいこと(爆)
皆さんには、蟹を見て!とアピールしています。

「積木の部屋」もう、説明のしようがないほど有名な曲でございます。
布施明さんが、「シクラメンのかほり」の前年にリリースした歌です。
今日のお昼に布施さん、登場なさっていましたね。
先ほど、録画していた分を見ました。
「宙よ」がフルコーラスだったのにビックリ
そのあと、母が
「たまたまチャンネルを回した時にやっていたから録画しといた」
と、夕刊紙の記事読みの部分を見せてくれました。
この「積木の部屋」の作詞家の有馬さんのインタビュー記事で
当時、この歌詞を一晩で書き上げたことや、
レコーディングの時に、
案の定??布施さんが不満げな表情をしたので
サッサと帰ったことなどが紹介されていました。
でも、布施さんの笑顔は魅惑的とかで
フリオ・イグレシアスさんに並ぶとも(爆)

そっかぁ、フリオかぁ…


布施明ベストセレクション
布施明,GODIEGO,ラスト・ショウ+ストリングス
キング

このアイテムの詳細を見る


DO MY BEST
布施明,水島哲,小椋佳,Lucien Marie Antoine Thibaut,クニ河内,門谷憲二,平尾昌晃,有馬三恵子,るい,川内康範
ZETIMA

このアイテムの詳細を見る


宙よ
瀬尾一三,HA YOUNG LIM,布施明,HYUN JU CHO
ユニバーサル シグマ

このアイテムの詳細を見る