桜の花がちらほらと咲き始めています
世の中は、お花見シーズンへと突入し始めています。
いつもなら、私も、お花見~
と絶好調のはずですが、
今年はとてもじゃありませんが、そんな気分になれそうにありません。
先日来、ぶつぶつとグチをこぼしていた階下の家へのご迷惑をおかけした件が
とんでもない事になり始めています。
昨晩、とうとう慰謝料他の請求書なるものが届けられ…
その金額の高さに老齢の母は寝込んでしまいました。
なにせ、0が6つもあるんです
もう、どうしてよいのか見当もつきません。
朝から、叔母に急遽来てもらい、バタバタしておりました。
日曜日ですから、どうにもなりません。
こう申上げている私も心臓がバクバク

怖ろしい事でございます。
今日のタイトルは34.5年前の日本・イタリア合作映画の主題歌を選びました。
これは、シングルカットもされず、
おそらく映画自体も話題にならなかったのかもしれません。
私は、子供
の時に、母と春休みに見に行った映画で
予告編を見た記憶だけはうっすらと残っております。
小学低学年の時からの布施さんファンの私は、
この予告編の時に、画面一面に
「主題歌 布施明」
の文字に大喜びしたものです。
但し、「見に行く」と言って、即座に母に却下されたので
内容は大人向けだったのでしょう
作詞は安井かずみさん、
作曲は、何と世界的トランペッターのニーノ・ロータさん。
哀愁のあるメロディです。
全曲集に含まれる程度の扱いですが、
一応、現在もCDになっている希少価値のある曲かもしれません。
今の布施さんなら、きっと
もっと哀愁を帯びて切々と唄われるのではないでしょうか。

世の中は、お花見シーズンへと突入し始めています。
いつもなら、私も、お花見~

今年はとてもじゃありませんが、そんな気分になれそうにありません。
先日来、ぶつぶつとグチをこぼしていた階下の家へのご迷惑をおかけした件が
とんでもない事になり始めています。
昨晩、とうとう慰謝料他の請求書なるものが届けられ…
その金額の高さに老齢の母は寝込んでしまいました。
なにせ、0が6つもあるんです

もう、どうしてよいのか見当もつきません。
朝から、叔母に急遽来てもらい、バタバタしておりました。
日曜日ですから、どうにもなりません。
こう申上げている私も心臓がバクバク


怖ろしい事でございます。
今日のタイトルは34.5年前の日本・イタリア合作映画の主題歌を選びました。
これは、シングルカットもされず、
おそらく映画自体も話題にならなかったのかもしれません。
私は、子供

予告編を見た記憶だけはうっすらと残っております。
小学低学年の時からの布施さんファンの私は、
この予告編の時に、画面一面に
「主題歌 布施明」
の文字に大喜びしたものです。
但し、「見に行く」と言って、即座に母に却下されたので
内容は大人向けだったのでしょう

作詞は安井かずみさん、
作曲は、何と世界的トランペッターのニーノ・ロータさん。
哀愁のあるメロディです。
全曲集に含まれる程度の扱いですが、
一応、現在もCDになっている希少価値のある曲かもしれません。
今の布施さんなら、きっと
もっと哀愁を帯びて切々と唄われるのではないでしょうか。
![]() | ドリームCD BOX布施明キングレコードこのアイテムの詳細を見る |