すっかり、更新をさぼっていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
5月になってから、なかなかPCをあけるチャンスがありませんでした。
今月の初めには、三軒茶屋のキャシーさんのお店に行ってみたり、
西武筑波店で開催された、キャシー中島さんの40周年のキルト展のチケットがたまたま
手に入ったので出かけたりもしたのですが・・・
それに、昨日は金環食、それもこれほどまでに全国的な物は
約1000年振りだという大天文イベントもあり、今日は
東京スカイツリーの開業
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
イベントが沢山でした。
トップに載せたのは前回に続いて制作した
ハワイアンキルト2作目です
キャシー中島さんの三軒茶屋のお店は、とてもこじんまりしていて
隠れ家のようなお店でした。
どうしても、そこで購入したかったものがこれです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/fc/2af61195c63fd4be74a38b146562eed3.jpg)
キルトをする時に必要なシンプルという指抜きです。
初めて、二年にも満たない私でも、このシンプルは幾つも使いました。
かなりの消耗品でもあります。
革が破れて針のお尻が指に刺さったり、シンプルの革の部分に
針が刺さって抜く事が出来ずに、糸が抜けて、やってきたキルトが
ぐちゃぐちゃになって、べそをかいた事もあります
本で見たり、ネットで見たりしていてどうしても欲しくて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
友人に付き合って貰って三茶へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
何十年振りかで、世田谷線にも乗りました。
渋谷経由も考えたのですが、京王線で下高井戸経由にしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
ひたすら、懐かし~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_love.gif)
母の実家が駒沢にある事もあり、三茶は子供のころから
割合とご縁のある場所で。
でも、子供のころとは随分景色が違います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
また、世田谷線に乗りたいな
そして、その数日後に西武筑波店に。
実は、筑波に出かける直前に筑波の辺りには
竜巻が発生して大きな被害がでていました。
筑波という場所に関して土地勘も無く
ちょっと心配しながらの御出掛でした。
秋葉原から、1時間あまりで到着。
緑の多いかなり広い駅前です。
西武筑波店も、少し歩いた所にあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/ff/9fde367bc601735923397ddb5103a657.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/e1/6d35b52355ab68787af36736889aa11b.jpg)
会場は、本当に間近から作品を拝見出来るようになっていました。
40年前に作った初キルトから、今年までの最新のキルトも展示されていました。
針の目の細かさや、針目までこんなにじっくりと見られるなんて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
1月の東京ドームでは、はるか彼方で、人も多く近寄る事もできなかった
大きなキルトも、じっくりと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_love.gif)
凄い、素敵、細かいね~表現力がない事がばればれの感想しか
言えない自分が哀しくなるほど、素晴らしい作品でした
帰りに、自分への御土産を(爆)
このDVDを買いました。
やっぱり、独学で本だけですと分からない事も多くて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
改めて、そうかっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/light.gif)
と、思うところも多々あります。
また、驚いた事に、このDVDの最初の講習になっている
クッションの教材が同封されていました。
しつけされた、土台布は、簡単にすぐ拵える事ができますよ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_love.gif)
と、誘ってくれています。でも、これは勿体無いからとっとくぞ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
参考にもなるし。でも、やっぱり動いている手本って分かりやすいです
会場からでて、食事をしている時に、窓の外は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_thunder.gif)
帰ってから知ったのですが、この日も竜巻警報が出ていた様子です。
この日は、母が月に一度のショートスティ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
翌日に帰って来ました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_smile.gif)
ショートスティは、ゆっくり自由時間が取れますが
その反面、戻ってきてからが地獄です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_lose.gif)
毎回、確実に歩けなくなって戻って来ます。
他にも、あれやこれやトラブルが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_lose.gif)
そのドタバタの辺りから、私自身、咳が酷くなりました。
喉も痛いけれど、手のひらや足の裏に妙なブツブツが、
何、これ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
毎年、確かにこの症状がありましたが、今年のは酷い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
痛い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
皮膚科に行きましたら「掌蹠膿疱症」と診断されました。
「扁桃腺はれていませんか」
咳が続いていますし・・・
塗り薬をもらって、唇の荒れた所も出された御薬で一日で治ったのですが、
とうとう、声が出なくなりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_lose.gif)
母相手に絶叫している事が、絶対原因だ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
母の診察の為に、今日も病院に行きましたが
私の声を聴いて、看護師さんに逆に心配されてしまいました
今日のタイトルは、本日開業のスカイツリーに因んで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
先日、CS放送で昔の歌謡コンサートを放送していました。
その中で、布施明さんがうたわれていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
この曲は、昨シーズンのライブの中で
やしきたかじんさんの「東京」の後にワンフレーズ唄われていましたね
スカイツリー、確か完成の時は大雪だったかと。
ライトアップ、見えるかな~
別の時の分ですが、布施さんが「東京の屋根の下」を
唄われている映像を見つけました。
ちょっとモダンで洒落ていますね。
昔、父がこの服部良一さんなどの一連の曲は
演歌ではない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
と力説していたのがわかる様な気がします
これ、布施さんは、オリジナル曲を森山さんとデュエットしています。
ちょっと、残念でした。